1016万例文収録!

「"Draw the Line"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Draw the Line"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Draw the Line"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

One must draw the line somewhere. 例文帳に追加

我慢にも限度がある. - 研究社 新英和中辞典

to draw the line between public and private matters 例文帳に追加

公私を区別する - 斎藤和英大辞典

He knows where [when] to draw the line. 例文帳に追加

彼は身のほどを知っている. - 研究社 新英和中辞典

I draw the line at (using) violence. 例文帳に追加

暴力(を用いること)は許せない. - 研究社 新英和中辞典

例文

You should know where to draw the line 例文帳に追加

(たいていたいがいの)程を知れ - 斎藤和英大辞典


例文

We must draw the line between public and private matters. 例文帳に追加

公事と私事を区別せねばばらぬ - 斎藤和英大辞典

One must draw the line somewhere.例文帳に追加

物事には(がまんにも)限界がある。 - Tatoeba例文

One must draw the line somewhere. 例文帳に追加

物事には(がまんにも)限界がある。 - Tanaka Corpus

"I draw the line there. 例文帳に追加

「私はそこまではやらんぞ。 - James Joyce『恩寵』

例文

draw the line between the acceptable and the unacceptable 例文帳に追加

容認できるものとできないもののけじめをつける. - 研究社 新英和中辞典

例文

to draw the line between public and private matters 例文帳に追加

公の事と私の事を区別する - 斎藤和英大辞典

We should draw the line between public and private affairs.例文帳に追加

公私のけじめをつけなければいけません。 - Tatoeba例文

I draw the line when it comes to lending money to friends! 例文帳に追加

お金を友人に貸すとなると、私はけじめをつける! - 日本語WordNet

One must draw the line somewhere.例文帳に追加

どこかに一線を画さなくてはならない - 英語ことわざ教訓辞典

I think the problem is just where do you draw the line?例文帳に追加

問題はどこで筋を引くかだ、と私は思う。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

I think the problem is just where do you draw the line?例文帳に追加

問題はどこでけじめをつけるかだ、と私は思う。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

We should draw the line between public and private affairs. 例文帳に追加

公私のけじめをつけなければいけません。 - Tanaka Corpus

As long as they are just drinking and making merry it's not so bad, but I can't forgive them when they start [but I draw the line at] breaking things. 例文帳に追加

飲んで陽気に騒ぐだけならまだしも, 器物を破壊するなんて許せない. - 研究社 新和英中辞典

It was quite difficult to draw the line between fiction and nonfiction. 例文帳に追加

そして、架空であるか実際の出来事であるか、といったことの境界は、極めて不分明であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Ninsho played a big role in having the Shingon Ritsu sect to draw the line at both Shingon sect and Ristsu sect. 例文帳に追加

真言律宗が真言宗とも律宗とも一線を画していくことになるのには、忍性の役割が大きいと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For politicians in a liberal society, where to draw the line is very important. 例文帳に追加

その辺のどこを線引きするかというのは、やはり自由主義社会における政治家として非常に大事なところだというふうに(思っています)。 - 金融庁

If so, the issue should be where to draw the line: to what extent the personal information concerning people who play a public and social role should be disclosed 例文帳に追加

だったら、個人情報がどこまで保護されるのか、いわゆる公的な役割、社会的な役割を果たしている方の個人情報がどこまで開示されるべきかという、それは仕切りの問題だろうけれどもね - 金融庁

At this time, an amount of epoxy resin discharged from the narrow-mouthed nozzle 13 is set to an amount sufficient to draw the line 14 along the edge 12a of the label.例文帳に追加

このとき、細口ノズル13から吐出されるエポキシ樹脂の量は、ラベルの縁12aに沿って線14を引くのに足りる程度の量に設定される。 - 特許庁

There is the issue of where to draw the line especially with regard to housing loans, and we are in the last stage of the study on the details, including the scope of the coverage of the scheme, under the leadership of Mr. Otsuka 例文帳に追加

だから、境界線と言ったらおかしいけれども、その辺りの問題が住宅ローンの場合は特にありますから、そういうことを含めて、今、さっきも言ったように最終の第4コーナーを回ったのだから、それらを含めてどういう範囲にしていくかということを、今、大塚君を中心にやっている最中です - 金融庁

I would like to make sure about the issue of housing loans. You said that you are studying this issue, including where to draw the line. Do you mean that you are considering the scope of borrowers to be covered by the scheme? 例文帳に追加

先ほどの確認をしたいのですけれども、住宅ローンなどのことで、境界線の問題を含めて、今、検討しておりますというようなご説明だったと思うのですけれども、その境界線というのは借り手の範囲の境界線ということなのですか - 金融庁

To provide a reeling assistant apparatus with which a fisherman can basically heartily enjoy the true pleasure, and the like, of a hand-fishing operation without obstructing the enjoyable object of the hand-fishing operation and which can simultaneously, if necessary, assist to draw the line with a hand, when a hand finger, or the like, is harmed.例文帳に追加

基本的には手釣りの趣向を邪魔することなくその醍醐味等を思う存分楽しめるものとしつつ、手指等の痛みが起こった場合など必用に応じて、釣り糸の手繰り寄せを補助できるような手繰り補助装置を案出する。 - 特許庁

As already indicated, they draw the line from the highest organisms through lower ones down to the lowest, and it is the prolongation of this line by the intellect beyond the range of the senses that leads them to the conclusion which Bruno so boldly enunciated. 20 例文帳に追加

すでに指摘したように、彼らは最高の有機体から、より下等な有機体を介して最下等な有機体へと、線を引き、そして、知性によって感覚の範囲を超えてその線を延長することが、ブルーノが大胆にもはっきり表明した[20]結論へと彼らを導いていくのです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

例文

Regarding problems related to the postal businesses, too, a dynamic market force is in play, so the amount of funds handled is increasing and the economy is developing. However, there are also human relationships, so where to draw the line is very important for politicians in a liberal society. 例文帳に追加

そこら辺が、今郵政の問題にしても、基本的に市場というのは非常にダイナミックに(動いており、)お金も大きくなりますし、経済も発展しますけれども、同時に、人間対人間ですから、社会的存在ですから、そこをどこら辺で線を引いていくのかということが、私はやはり自由主義社会において非常に大事な政治家の役割だと思っています。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS