1016万例文収録!

「"Non-exclusive"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Non-exclusive"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Non-exclusive"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 321



例文

Non-exclusive Exploitation Right 例文帳に追加

通常利用権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Non-exclusive license 例文帳に追加

通常実施権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Non-exclusive right to use 例文帳に追加

通常使用権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Non-exclusive Exploitation Right by virtue of Prior Breeding 例文帳に追加

先育成による通常利用権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Transfer of a Non-exclusive Exploitation Right 例文帳に追加

通常利用権の移転等 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

Non-exclusive license based on prior use 例文帳に追加

先使用による通常実施権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Transfer, etc. of non-exclusive license 例文帳に追加

通常実施権の移転等 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Non-exclusive license based on prior application 例文帳に追加

先出願による通常実施権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Award granting non-exclusive license 例文帳に追加

通常実施権の設定の裁定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

77 Non-exclusive license.例文帳に追加

規則77 非排他的ライセンス - 特許庁

例文

100.2. The license shall be non-exclusive;例文帳に追加

100.2ライセンスは,非排他的である。 - 特許庁

(3) Where there is any pledgee in relation to a non-exclusive exploitation right, the holder of the non-exclusive exploitation right may waive his/her non-exclusive exploitation right only with the pledgee's consent. 例文帳に追加

3 通常利用権者は、質権者があるときは、その承諾を得た場合に限り、その通常利用権を放棄することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Non-exclusive license after expiration of duration of design right 例文帳に追加

意匠権の存続期間満了後の通常実施権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Award granting non-exclusive license where invention is not worked 例文帳に追加

不実施の場合の通常実施権の設定の裁定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) the scope of the non-exclusive license to be granted; and 例文帳に追加

一 通常実施権を設定すべき範囲 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Award granting non-exclusive license for public interest 例文帳に追加

公共の利益のための通常実施権の設定の裁定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Non-exclusive license after expiration of duration of design right, etc. 例文帳に追加

意匠権等の存続期間満了後の通常実施権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

number of cases of an exclusive exploitation right or a non-exclusive exploitation right 例文帳に追加

専用利用権又は通常利用権の件数 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The use of a patented invention under an authorization is non-exclusive. 例文帳に追加

許可に基づく特許発明の実施は,非排他的である。 - 特許庁

Such license shall be non-exclusive. 例文帳に追加

当該ライセンスは,非排他的なものとする。 - 特許庁

An import compulsory licence is non-exclusive. 例文帳に追加

輸入強制ライセンスは,非排他的ライセンスである。 - 特許庁

An export compulsory licence is non-exclusive. 例文帳に追加

輸出強制ライセンスは,非排他的である。 - 特許庁

the compulsory license shall be non-exclusive 例文帳に追加

強制ライセンスは,非排他的であること - 特許庁

A compulsory license may only be non-exclusive. 例文帳に追加

強制ライセンスは,非排他的にのみ付与することができる。 - 特許庁

The employer’s right of exploitation shall be non-exclusive; 例文帳に追加

使用者の実施の権利は非排他的である。 - 特許庁

MOBILE RADIO COMMUNICATION STATION OPERATED BY NON-EXCLUSIVE SPECTRUM例文帳に追加

非排他的スペクトルで動作する移動無線通信局 - 特許庁

(3) Where there is a pledgee, a non-exclusive licensee may waive the non-exclusive license, only where the consent of the said pledgee is obtained. 例文帳に追加

3 通常実施権者は、質権者があるときは、その承諾を得た場合に限り、その通常実施権を放棄することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A holder of a non-exclusive exploitation right may create a pledge in relation to his/her non-exclusive exploitation right only with the consent of the holders of a layout-design exploitation right. 例文帳に追加

4 通常利用権者は、回路配置利用権者の承諾を得た場合に限り、その通常利用権について質権を設定することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Non-exclusive license due to the working of the invention prior to the registration of the request for a trial for patent invalidation 例文帳に追加

無効審判の請求登録前の実施による通常実施権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Award granting non-exclusive license to work own patented invention 例文帳に追加

自己の特許発明の実施をするための通常実施権の設定の裁定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) Article 73(1) shall apply mutatis mutandis to non-exclusive licenses. 例文帳に追加

6 第七十三条第一項の規定は、通常実施権に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

3. registration of the establishment of an exclusive exploitation right or a non-exclusive exploitation right 例文帳に追加

(三) 専用利用権又は通常利用権の設定の登録 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The licence may be exclusive or non-exclusive. 例文帳に追加

ライセンスは排他的なもの又は非排他的なものとすることができる。 - 特許庁

A license of right may only be non-exclusive. 例文帳に追加

実施許諾用意によるライセンスは,非排他的ライセンスに限られる。 - 特許庁

Compulsory and ex officio licenses shall be non-exclusive. 例文帳に追加

強制ライセンス及び職権によるライセンスは非排他的とする。 - 特許庁

A license may be exclusive or non-exclusive. 例文帳に追加

ライセンスは,排他的なもの又は非排他的なものとすることができる。 - 特許庁

(ii) whether or not the license is an exclusive or non-exclusive license,例文帳に追加

(ii) ライセンスが,排他的又は非排他的ライセンスであるか否かということ - 特許庁

The license may be either exclusive, or non-exclusive. 例文帳に追加

ライセンスは,排他的又は非排他的に設定することができる。 - 特許庁

Licenses may be exclusive or non-exclusive. 例文帳に追加

ライセンスは排他的又は非排他的なものとすることができる。 - 特許庁

(5) A non-exclusive license granted by an award under Article 92(4) shall be transferred together with the patent right, utility model right or design right of the non-exclusive licensee on which the non-exclusive license is granted, and shall be extinguished in the case where the said patent right, utility model right or design right is extinguished. 例文帳に追加

5 第九十二条第四項の裁定による通常実施権は、その通常実施権者の当該特許権、実用新案権又は意匠権に従つて移転し、その特許権、実用新案権又は意匠権が消滅したときは消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) A non-exclusive license granted by an award under Article 22(4) shall be transferred together with the utility model right, patent right or design right of the non-exclusive licensee on which the non-exclusive license is granted, but shall be extinguished in cases where said utility model right, patent right or design right is extinguished. 例文帳に追加

5 第二十二条第四項の裁定による通常実施権は、その通常実施権者の当該実用新案権、特許権又は意匠権に従つて移転し、その実用新案権、特許権又は意匠権が消滅したときは消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A non-exclusive license granted by an award under paragraph (4) of the preceding Article shall be transferred together with the design right, patent right or utility model right of the non-exclusive licensee on which the non-exclusive license is granted, and shall be extinguished in the case where the said design right, patent right or utility model right is extinguished. 例文帳に追加

4 前条第四項の裁定による通常実施権は、その通常実施権者の当該意匠権、特許権又は実用新案権に従つて移転し、その意匠権、特許権又は実用新案権が消滅したときは消滅する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Paragraphs (1) and (2) of Article 23 shall apply mutatis mutandis to non-exclusive exploitation rights. 例文帳に追加

4 第二十三条第一項及び第二項の規定は、通常利用権に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) grant, preservation, transfer, modification, extinction or restriction on the disposition, of an exclusive exploitation right or of a non-exclusive exploitation right; or 例文帳に追加

二 専用利用権又は通常利用権の設定、保存、移転、変更、消滅又は処分の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the establishment, maintenance, transfer, modification, lapse or restriction on disposal, of an exclusive or non-exclusive license; and 例文帳に追加

二 専用実施権又は通常実施権の設定、保存、移転、変更、消滅又は処分の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Award granting non-exclusive license to work own registered utility model 例文帳に追加

自己の登録実用新案の実施をするための通常実施権の設定の裁定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Except for a non-exclusive license granted by an award under paragraph (3) or (4) of the preceding Article, Article 92(3) of the Patent Act or Article 22(3) of the Utility Model Act, a non-exclusive licensee may establish a right of pledge on the non-exclusive right only where the consent of the holder of a design right (or, in the case of a non-exclusive license on the exclusive license, the holder of a design right and the exclusive licensee) is obtained. 例文帳に追加

2 通常実施権者は、前条第三項若しくは第四項、特許法第九十二条第三項又は実用新案法第二十二条第三項の裁定による通常実施権を除き、意匠権者(専用実施権についての通常実施権にあつては、意匠権者及び専用実施権者)の承諾を得た場合に限り、その通常実施権について質権を設定することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) the establishment, maintenance, transfer, modification, extinguishment or restriction on disposition of exclusive right to use or non-exclusive right to use; and 例文帳に追加

三 専用使用権又は通常使用権の設定、保存、移転、変更、消滅又は処分の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The provisions of Article 14, paragraph (1) and (2) shall apply mutatis mutandis to a non-exclusive exploitation right. 例文帳に追加

5 第十四条第一項及び第二項の規定は、通常利用権に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

A mechanism is provided which supports providing arbitrary, non-exclusive style settings to a writer as well.例文帳に追加

任意の、非排他的なスタイル設定を writer に提供するためのメカニズムも提供されています。 - Python

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS