1016万例文収録!

「"Yarn dyed"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Yarn dyed"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Yarn dyed"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

YARN-DYED YARN例文帳に追加

先染め糸条 - 特許庁

Tanba Traditional Yarn-Dyed Fabric Museum(丹波生活) 例文帳に追加

丹波生活衣館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

METHOD FOR PRODUCING YARN-DYED YARN例文帳に追加

先染め糸の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING YARN-DYED YARN例文帳に追加

先染糸の製造方法 - 特許庁

例文

METHOD FOR PRODUCING DYED YARN, DYED YARN, AND CARPET例文帳に追加

染色糸の製造方法、染色糸、およびカーペット - 特許庁


例文

(1) This interknitted filling fabric having composite loops comprising yarn-dyed yarns (A) and yarn-dyed yarns (B) is characterized in that the yarn-dyed yarns (A) contain polytrimethylene terephthalate-based multifilament crimped yarns, and the yarn-dyed yarns (B) is composed of yarn-dyed yarns except the crimped yarns.例文帳に追加

(1) 先染め糸(A)と先染め糸(B)で構成された複合ループを有する交編緯編地であって、該先染め糸(A)がポリトリメチレンテレフタレート系繊維マルチフィラメント糸の捲縮糸を含み、先染め糸(B)が該捲縮糸以外の先染め糸で構成されている交編緯編地。 - 特許庁

(2) The interknitted filling fabric, wherein the insides of the composite yarns are composed of the yarn-dyed yarns (A) and the outsides are composed of the yarn-dyed yarns (B).例文帳に追加

(2) 前記複合ループの内側が先染め糸(A)で構成され、外側が先染め糸(B)で構成されている交編緯編地。 - 特許庁

HIGH-DENSITY, MULTI-LAYER, MULTI-COLOR, YARN-DYED, FIGURED AND THICK WOVEN FABRIC IN WHICH SURFACE CLOTH IS INTEGRATED WITH REAR CLOTH BY IMMEDIATE BINDING TECHNIQUE AND YARN-DYED THICK PLAIN WOVEN FABRIC例文帳に追加

表生地と裏生地を、直下接結の技法で一体化した、高密度・多層・多色の、厚地先染紋織物、及び、厚地先染無地織物。 - 特許庁

Nishijin ori is a general term for yarn-dyed fabrics made in Kyoto. 例文帳に追加

西陣織(にしじんおり)とは、京都の先染め織物をまとめた呼び名である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

METHOD FOR DYEING YARN FOR YARN-DYED WOVEN FABRIC AND YARN-PREPARING MACHINE USED THEREFOR例文帳に追加

先染め織物用糸の染色方法とそれに使用する糸準備機 - 特許庁

例文

YARN DYED WOVEN FABRIC CONTAINING POLYURETHANE ELASTIC FIBER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

ポリウレタン弾性繊維を含む先染め織物およびその製造方法 - 特許庁

(3) The interknitted filling fabric, wherein the yarn-dyed yarns (A) are false-twisted yarns.例文帳に追加

(3) 前記先染め糸(A)が、仮撚加工糸である交編緯編地。 - 特許庁

After that, yarn-dyed Kataorimono (hard woven) with green warp and yellow weft and the pattern, which was just the same shape and size as the Korozen no goho was used. 例文帳に追加

これ以降、文様は黄櫨染御袍とまったく同形同大の、経(縦糸)緑緯(ぬき糸)黄の先染めの固織物を使用した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The multicolored fabric is obtained by additionally dyeing a fabric, which comprises at least a polytrimethylene terephthalate fiber and a spun-dyed or yarn-dyed polyester fiber, with disperse dye.例文帳に追加

少なくともポリトリメチレンテレフタレート繊維と原着または先染ポリエステル繊維を含む布帛を分散染料で追加染色する。 - 特許庁

To provide an interknitted filling fabric to which excellent stretchability is imparted without deteriorating the hand of used yarn-dyed yarns.例文帳に追加

用いる先染め糸の風合を損なわずに優れたストレッチ性を付与した交編緯編地を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing a knit-deknit yarn-dyed yarn having proper crimps and capable of providing a woven or knitted fabric having soft feeling, stretchability and proper bulking feeling in excellent productivity.例文帳に追加

適度な捲縮を有し、織編物に用いても風合がソフトで、ストレッチ性と適度な膨らみ感がある織編物を形成することのできるニットデニット先染糸の生産性に優れた製造方法を提供する。 - 特許庁

This method for producing a knit-deknit yarn-dyed yarn comprises forming a knit by a yarn comprising a polytrimethylene terephthalate fiber, subjecting the obtained knit to a dying treatment, and deknitting the dyed knit.例文帳に追加

ポリトリメチレンテレフタレート繊維からなる糸条で編地を作成し、該編地を染色処理後に解編することを特徴とするニットデニット先染糸の製造方法。 - 特許庁

(4) The interknitted filling fabric, wherein the yarn-dyed yarns (A) contain latent crimp-expressing polyester-based yarns whose one component is polytrimethylene terephthalate or the crimped yarns.例文帳に追加

(4) 前記先染め糸(A)が、二種以上のポリエステル成分で構成され、その一成分がポリトリメチレンテレフタレートからなる潜在捲縮発現性ポリエステル系繊維またはその仮撚加工糸を含む交編緯編地。 - 特許庁

For example, when polyester multifilament false twist processed yarn is used as the above yarn, the yarn is dyed as a soft-wound cheese in order to reduce boiled water shrinkage factor to provide a yarn-dyed processed yarn.例文帳に追加

沸騰水収縮率を低くするには、例えばポリエステルマルチフィラメント仮撚加工糸の場合、ソフト巻きチーズとして染色して先染め加工糸とする。 - 特許庁

To provide a method for producing a cheese-formed yarn-dyed yarn, having a high crimp, excellent in elastic recovery rate, having an excellent stretching property and puff feeling, and exhibiting a soft touch feeling on using it for a woven or knit material.例文帳に追加

高捲縮で弾性回復率に優れ、織編物に用いると優れたストレッチ性と膨らみ感を有し、風合いがソフトとなるチーズ先染糸の製造方法を提供する。 - 特許庁

A woven fabric obtained by arranging mudding yarn 1 and chemical dyeing yarn dyed in same color as the mudding yarn 1 by using a chemical dye in lattice-like state having one to three units and weaving these yarns is prepared and at least a part of chemical dyed yarn of the woven fabric is subjected to discharge printing and the discharge printed part finishes up as cloth with splashed pattern.例文帳に追加

泥染した泥染糸1と、化学染料を用いて該泥染糸1と同色に染色した化染糸2を、1〜3本単位の格子状に配置して製織した織物を準備し、該織物の少なくとも一部の化染糸2を抜染し、この抜染部分を絣状に仕上げる。 - 特許庁

例文

To enable dyeing by only steps of image processing using a personal computer and preparation of yarn for woven fabrics and dyeing to the prepared yarn for woven fabric by ink jet plotter and enable dyeing of yarn for yarn-dyed woven fabrics by delicate gradation and approximate color without depending on technique and much labor thereby.例文帳に追加

パーソナルコンピュータを使用した画像処理と、織物用糸の準備及びその準備した織物用糸へのインクジェットプロッタによる染色という工程だけで、染色を可能とし、これにより、技能や多大の労力に依存せずに、微妙なグラデーションや近似の色彩による先染め織物用糸を染色できるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS