1016万例文収録!

「"amino-sugar"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "amino-sugar"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"amino-sugar"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

PREPARATION CONTAINING AMINO SUGAR例文帳に追加

アミノ糖含有製剤 - 特許庁

FLUORINATED AMINO SUGAR NUCLEOTIDE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

フッ素化アミノ糖ヌクレオチド及びその製造法 - 特許庁

CYCLODEXTRIN HAVING AMINO SUGAR AT BRANCHED SIDE CHAIN, ITS PRODUCTION AND USE例文帳に追加

アミノ糖を分岐側鎖に有するシクロデキストリン、その製造法並びにその利用 - 特許庁

例文

To suppress the coloration of a medicinal preparation by the combined use of vitamin B1 family and an amino sugar.例文帳に追加

ビタミンB1類およびアミノ糖の併用による製剤の着色を抑制する。 - 特許庁


例文

To provide a method for producing an amino sugar derivative having a 3,6-anhydro structure and/or an amino sugar derivative having a 2,3-dideoxy structure in a high production rate and in a high yield.例文帳に追加

3,6−アンヒドロ構造を有するアミノ糖誘導体及び/又は2,3−ジデオキシ構造を有するアミノ糖誘導体を高生成率・高収率で製造する方法を提供する。 - 特許庁

The mother nucleus is preferably an amino sugar polymer such as glucosamine, mannosamine and galactosamine or an amino-containing protein such as albumin.例文帳に追加

母核は、グルコサミン、マンノサミン、ガラクトサミン等のアミノ糖重合体またはアルブミン等のアミノ基含有タンパクなどが好ましい。 - 特許庁

At least 1 kind of the mucopolysaccharide and amino sugar is preferably at least 1 kind of sodium chondroitin sulphate and glucosamine.例文帳に追加

前記ムコ多糖及びアミノ糖の少なくとも1種が、コンドロイチン硫酸ナトリウム及びグルコサミンの少なくとも1種であることが好ましい。 - 特許庁

This arthritis-improving food comprises (A) proanthocyanidin and (B) a mucopolysaccharide and/or an amino sugar.例文帳に追加

(A)プロアントシアニジン、および(B)ムコ多糖および/またはアミノ糖を含有する関節炎改善用食品を提供する。 - 特許庁

例文

Vitamin B1s are stabilized by amino sugar (e.g., glucosamine) incorporated in preparations containing the vitamin B1 or the like.例文帳に追加

アミノ糖類(グルコサミンなど)をビタミンB1類を含有する製剤に含有させることにより、ビタミンB1類を安定化させる。 - 特許庁

例文

To provide a new fluorinated amino sugar nucleotide expected to be applicable to pharmaceuticals, etc., and provide a method for the production of the nucleotide.例文帳に追加

本発明は、医薬品等での応用が期待される新規なフッ素化アミノ糖ヌクレオチド及びその製造法を提供する。 - 特許庁

When the amino sugar is compounded, the collapsibility of the solid preparation containing the glucosaminoglucan (hyaluronic acid, chondroitin or their salts) can be improved.例文帳に追加

アミノ糖類を配合すると、グリコサミノグリカン類(ヒアルロン酸、コンドロイチン又はそれらの塩)を含む固形製剤の崩壊性を改善できる。 - 特許庁

The amount of the amino sugar used is ≥0.1 pt. wt. per pt. wt. of the glucosaminoglucan.例文帳に追加

アミノ糖類の使用量は、グリコサミノグリカン類1重量部に対して、0.1重量部以上である。 - 特許庁

The invention provides a method for producing an itaconate saccharide derivative expressed by general formula (I) by reacting itaconic anhydride with an amino sugar and provides the itaconate saccharide derivative.例文帳に追加

無水イタコン酸とアミノ糖を反応させることにより、一般式(I)で表されるイタコン酸糖誘導体を得る方法、及び該誘導体。 - 特許庁

The fluorinated amino sugar nucleotide is expressed by formula (I) (Ac is acetyl; R^1 to R^3 are each OH, F or H provided that at least one of R^1 to R^3 is F).例文帳に追加

本発明は、下記式(I)で表されるフッ素化アミノ糖ヌクレオチドに関するものである。 - 特許庁

In the method for manufacturing the tablet containing the powder of the gramineous plant chloroplast and the amino sugar, the tablet is obtained by the tableting in which at least the amino sugar is granulated, at least the powder of the gramineous plant chloroplast remains as the powder without granulating it, and whole material is mixed.例文帳に追加

イネ科植物緑葉の粉末と、アミノ糖とを含有する錠剤の製造方法において、少なくともアミノ糖を造粒し、少なくともイネ科植物緑葉の粉末は造粒することなく粉末のまま、全ての原料を混合し、打錠することにより、錠剤を得る。 - 特許庁

The invention relates to the lyophilized pharmaceutical preparations of monoclonal or polyclonal antibodies which contain a sugar or an amino sugar, an amino acid and a surfactant as stabilizers.例文帳に追加

本発明は、安定剤として糖又はアミノ糖、アミノ酸及び界面活性剤を含有する、モノクローナル抗体又はポリクローナル抗体の凍結乾燥された医薬製剤に関する。 - 特許庁

The amino sugar is used in an amount effective for stabilizing vitamin B1, for example, 0.1 parts by weight or more based on 1 part by weight of vitamin B1.例文帳に追加

アミノ糖類の使用量は、ビタミンB1類の安定化に有効な量、例えば、ビタミンB1類1重量部に対して0.1重量部以上である。 - 特許庁

The immunochromatographic apparatus has a structure in which the substance to be tested can be moved inside a porous carrier by a mobile phase which contains basic amino acid or amino sugar.例文帳に追加

被験物質が塩基性アミノ酸又はアミノ糖を含む移動相によって多孔質担体内を移動できる構造であることを特徴とするイムノクロマトグラフィー装置。 - 特許庁

In addition the invention relates to the process for the production of this stable lyophilisate as well as the use of a sugar or amino sugar, an amino acid and a surfactant as stabilizers for therapeutic or diagnostic agents containing antibodies.例文帳に追加

さらに、本発明は、この安定な凍結乾燥物の製造方法、並びに抗体を含有する療法剤又は診断剤のための安定化剤としての、糖又はアミノ糖、アミノ酸及び界面活性剤の使用に関する。 - 特許庁

The method for producing an acidic milk beverage containing amino sugar, glycosaminoglycan and collagen peptide comprises: a primary mixing process for mixing the amino sugar with a stabilizer; a primary addition process for adding the primary mixture obtained in the primary mixing process to water; and a secondary addition process for adding the glycosaminoglycan and the collagen to the mixture obtained in the primary addition process.例文帳に追加

アミノ糖とグリコサミノグリカンとコラーゲンペプチドとを含有する酸性乳飲料の製造方法であって、アミノ糖と安定化剤とを混合する第1混合工程と、前記第1混合工程によって得られた第1混合物を、水に添加する第1添加工程と、前記第1添加工程によって得られた混合液に、グリコサミノグリカン及びコラーゲンを添加する第2添加工程とを備える酸性乳飲料の製造方法を用いる。 - 特許庁

The therapeutic agent of the arthropathy and the functional food contains at least one kind selected from a collagen and a collagen peptide, an amino sugar, and at least one kind selected from a mucopolysaccharide and uronic acid.例文帳に追加

本発明の経口関節傷害治療剤及び機能性食品は、コラーゲン及びコラーゲンペプチドから選ばれた少なくとも1種と、アミノ糖と、ムコ多糖類及びウロン酸から選ばれた少なくとも1種とを含有することからなる。 - 特許庁

A dicarboxylic anhydride is reacted with a polyurethane derivative containing a carboxylic group-modified oligo sugar, and further an amino sugar is reacted with the above product, whereby a polyurethane derivative wherein a sugar chain is introduced into a side chain on an oligo sugar is produced.例文帳に追加

カルボキシル基修飾オリゴ糖含有ポリウレタン誘導体にジカルボン酸無水物を反応させ、さらにこれとアミノ糖と反応させることで糖鎖がオリゴ糖上の側鎖に導入された糖残基修飾オリゴ糖含有ポリウレタンが製造される。 - 特許庁

To provide a method for producing origosaccharide- or monosaccharide-enriched food or food raw material by which a low-molecular compound such as monosaccharide or origosaccharide as a functional food component is safely and easily produced from amino sugar residue-containing polysaccharide or its partially decomposed product without causing any difficulties.例文帳に追加

アミノ糖残基を含有する多糖やその部分分解物から、機能性食品成分としての単糖又はオリゴ糖等の低分子化物を、安全に、しかも困難を伴うことなく容易に製造する方法を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

The fluorinated amino sugar nucleotide of formula (I) can be synthesized by the enzymatic reaction using a nucleoside diphosphate-sugar pyrophosphorylase.例文帳に追加

(式中、Acはアセチル基、R^1〜R^3は水酸基、フッ素原子または水素原子を示す。ただし、R^1〜R^3の少なくとも1つはフッ素原子である。) また、本発明は、ヌクレオシド二リン酸−糖ピロホスホリラーゼを用いる酵素反応により上記式(I)で表されるフッ素化アミノ糖ヌクレオチドを合成することを特徴とする、フッ素化アミノ糖ヌクレオチドの製造法に関するものである。 - 特許庁

例文

The subject composition for oral administration is stabilized by incorporating the vitamin B1 family, the amino sugar and one or more substances selected from aniline derivative antipyretic analgesic antiinflammatory agent, a propionic acid derivative antipyretic analgesic antiinflammatory agent, an aminobutyric acid derivative, an aminobutyric acid derivative, γ-oryzanol and ferulic acid.例文帳に追加

ビタミンB1類、アミノ糖、並びにアニリン誘導体解熱鎮痛消炎剤、プロピオン酸誘導体解熱鎮痛消炎剤、アミノブチル酸、アミノブチル酸誘導体、γ−オリザノールおよびフェルラ酸から選択された1種または2種以上を含有することで、内服用組成物を安定化させることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS