1016万例文収録!

「"bismuth compound"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "bismuth compound"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"bismuth compound"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 67



例文

The catalyst for decomposing ethylene is constituted by depositing selenium-zirconium-bismuth compound oxide and a fine particle of a noble metal such as platinum, palladium and silver, on the surface of a carrier having large surface area such as activated alumina, activated silica, zeolite and a mesoporous substance.例文帳に追加

活性アルミナ、活性シリカ、ゼオライト、メソ多孔体などの高比表面積担体表面上に、セリウム−ジルコニウム−ビスマス複合酸化物、および白金、パラジウム、銀などの貴金属微粒子を担持したエチレン分解触媒を構成する。 - 特許庁

To provide a simple and low-cost method for stably fixing radioactive halogen including I-129 and Cl-36 for preventing radioactive halogen from easily eluding underground by utilizing a cation exchanging capability of bismuth compound indicated as BiPbO2NO3.例文帳に追加

BiPbO_2NO_3で表わされるビスマス鉛化合物の陰イオン交換能を利用して、I−129やCl−36を含む放射性ハロゲンを安定に固定し、これらの廃棄物を地中に埋設処理した場合にも放射性ハロゲンが地中へ容易に溶出しないようにする、簡便かつ低コストな方法を提供する。 - 特許庁

The cation electrodeposition coating composition is obtained by compounding an aqueous dispersion or an aqueous dispersion paste which are obtained by mixing and dispersing a bismuth compound and an organic acid in an aqueous medium, wherein the obtained organic acid-modified bismuth compounds are existing in a water-insoluble form.例文帳に追加

ビスマス化合物及び有機酸を水性媒体中で混合分散してなり、得られる有機酸変性ビスマス化合物が非水溶性の形態で存在する水性分散液又は水性分散ペーストを配合してなることを特徴とするカチオン電着塗料組成物。 - 特許庁

The photosensitive composition includes at least a binder, a polymerizable compound, a photopolymerization initiator and an ion adsorbent, wherein the ion adsorbent includes at least one from among a bismuth compound, a zirconium compound and an antimony oxide compound.例文帳に追加

バインダーと、重合性化合物と、光重合開始剤と、イオン吸着剤とを少なくとも含み、前記イオン吸着剤が、ビスマス化合物と、ジルコニウム化合物及び酸化アンチモン化合物の少なくともいずれかとを含有する感光性組成物である。 - 特許庁

例文

The whitening treatment liquid includes a base liquid of 1 kg, which is prepared by mixing phosphoric acid with sulfuric acid, and additionally a bismuth compound of 0.001 to 0.020 moles in terms of a bismuth element; and preferably further includes additionally a nitrogen-containing polycarboxylic acid.例文帳に追加

リン酸および硫酸を混合してなる基本液1kgに対して、ビスマス化合物をビスマス元素として0.001〜0.020モル添加してなることを特徴とし、好ましくは、更に含窒素ポリカルボン酸類を添加してなる白色処理液。 - 特許庁


例文

The doped al quantity of the bismuth compound to the electrolyte is preferably set to 5 ppm or more and 1 mass.% or less to zinc with respect to Bi_2O_3, and the addition quantity of the indium compound to the electrolyte is preferably set to 5 ppm or more and 1 mass.% or less to zinc with respect to In_2O_3.例文帳に追加

その際のビスマス化合物の電解液への添加量はBi_2 O_3 として亜鉛に対して5ppm以上1質量%以下が好ましく、インジウム化合物の電解液への添加量はIn_2 O_3 として亜鉛に対して5ppm以上1質量%以下が好ましい。 - 特許庁

The method comprises calcining a mixture of a bismuth compound powder, a strontium compound powder and a tantalum compound powder, the BET specific surface area of the mixture being 7-30 m^2/g, molding the resulting calcined powder, and sintering it under normal pressure.例文帳に追加

ビスマス化合物の粉末と、ストロンチウム化合物の粉末と、タンタル化合物の粉末との混合物であり、BET比表面積が7m^2/g以上30m^2/g以下の範囲である混合物を焼成し、得られた焼成粉末を成形し、常圧焼結することを特徴とするBi_2SrTa_2O_9と同じ結晶構造を有し、BiとSrとTaとを含有する複合酸化物の焼結体の製造方法。 - 特許庁

The bismuth compound is bismuth oxide, bismuth subnitrate, bismuth tetroxide, bismuth sulfide or mixtures thereof and the melt binder is a wax having a melting point above ambient temperature, trinitrotoluene, poly(3,3-bis(azidomethyl)oxetane), poly(3-azidomethyl-3-methyloxetane), ethyl-3,5-dinitrobenzoate or mixtures thereof.例文帳に追加

ビスマス化合物は酸化ビスマス、次硝酸ビスマス、四酸化ビスマス、硫化ビスマス又はそれらの混合物であり、溶融結合剤は周囲温度より高い融点を有するワックス、トリニトロトルエン、ポリ(3,3−ビス(アジドメチル)オキセタン)、ポリ(3−アジドメチル−3−メチルオキセタン)、エチル−3,5−ジニトロベンゾアート又はそれらの混合物である。 - 特許庁

Specifically, the process for producing a metal substrate with a multilayer film comprises immersing the metal substrate in an aqueous bismuth compound solution (A) and applying an electric current between the metal substrate and an electrode to thereby form a coating film (F1) on the metal substrate; and then applying a coating composition (B) on the coating film (F1) to form a coating film (F2).例文帳に追加

具体的には、金属基材を、ビスマス化合物の水溶液(A)に浸漬し、金属基材と電極間に通電することによって、該金属基材上に皮膜(F1)を形成し、次いで、該皮膜(F1)上に、塗料(B)を塗装して塗膜(F2)を形成することを特徴とする複層皮膜を有する金属基材の製造方法である。 - 特許庁

例文

This method for producing the aldehyde expressed by formula (2) is provided by effecting an N-bromoamide compound or N-bromoimide compound to a diol expressed by formula (1) (wherein, R is an alkyl which may be substituted, an aryl which may be substituted or an aralkyl which may be substituted) in the presence of a bismuth compound and a base.例文帳に追加

ビスマス化合物および塩基の存在下、式(1)(式中、Rは置換されていてもよいアルキル基、置換されていてもよいアリール基または置換されていてもよいアラルキル基を表わす。)で示されるジオールに、N−ブロモアミド化合物またはN−ブロモイミド化合物を作用させることを特徴とする式(2)で示されるアルデヒドの製造方法。 - 特許庁

例文

The photocurable composition for covering the outside of the can contains (A) 100 pts.wt. photopolymerizable binder component, (B) 1-100 pts.wt. bismuth compound crystal-based pearl pigment, (C) 1-30 pts.wt. organic resin having no photopolymerizability and (D) 1-20 pts.wt. ester-based organic solvent having80°C boiling point.例文帳に追加

(A)光重合性バインダ成分100重量部に対し、(B)ビスマス化合物結晶系パール顔料 1〜100重量部、(C)光重合性を有しない有機樹脂 1〜30重量部、及び(D)沸点80℃以上のエステル系有機溶剤 1〜20重量部を含有してなることを特徴とする光硬化型缶外面用被覆組成物。 - 特許庁

The lubricant composition contains a first solid lubricant comprising one or more of bismuth and a bismuth compound, and a lubricant base oil, or the lubricant base oil and a thickener, regulated so that the content A of the first solid lubricant and the content B of the lubricant base oil and the thickener may satisfy the relations: 15 mass%<A≤80 mass%, and 20 mass%≤B≤85 mass%.例文帳に追加

潤滑剤組成物が、ビスマス、ビスマス化合物のうち、いずれか一つ以上からなる第1固体潤滑剤と、潤滑基油、もしくは潤滑基油及び増ちょう剤と、を含み、第1固体潤滑剤の含有量をA、潤滑基油、もしくは潤滑基油及び増ちょう剤の含有量をBとしたとき、15質量%<A≦80質量%、20質量%≦B≦85質量%である。 - 特許庁

In the heat developable photosensitive material having a non- photosensitive silver salt, photosensitive silver halide and a binder on the base, at least one nucleus forming agent of formula (a), (b) or (c) and at least one phosphorus, antimony or bismuth compound of formula (1), (2) or (3) are contained.例文帳に追加

支持体上に非感光性銀塩、感光性ハロゲン化銀およびバインダーを有する熱現像感光材料において、下記一般式(a)、(b)または(c)で表される造核剤の少なくとも一種および下記一般式(1)、(2)または(3)で表されるリン、アンチモンまたはビスマス化合物の少なくとも1種を含有することを特徴とする熱現像感光材料。 - 特許庁

This sterilization indicator composition capable of identifying the difference of each sterilization method by changing color upon detection of the sterilization condition of each sterilization method is provided by containing nicotinamide, iso-nicotinic acid hydrazide, a bismuth compound, sulfur or a sulfur compound, a polyamide-nitrocellulose resin and an acrylic- cellulose resin, as essential ingredients.例文帳に追加

ニコチン酸アミド、イソニコチン酸ヒドラジド、ビスマス化合物、硫黄もしくは硫黄化合物、ポリアミド/ニトロセルロース樹脂、アクリル/繊維素系樹脂を必須成分として含有することにより、各滅菌法の滅菌条件を検知して変色し、各滅菌方法の相違を識別可能にした滅菌インジケータ組成物の提供。 - 特許庁

In the coating composition comprising 1-200 parts wt. of pigment based on 100 parts wt. of solid content of a coating resin and having the brightness (L^*) of its coating film of 30-95, pigment that is obtained by sticking black pigment composed of bismuth compound oxide to the surface of white pigment and has 0.5-5μm average particle diameter is used as the pigment.例文帳に追加

塗料用樹脂の固形分100重量部に対し顔料を1〜200重量部含有し、その塗膜の明度(L^*)が30〜95である塗料組成物において、前記顔料として、白色顔料の表面にビスマス複合酸化物からなる黒色顔料が固着された平均粒子径0.5〜5μmの顔料を使用する。 - 特許庁

This polyurethane reactive composition includes an isocyanate, an isocyanate reactive polymer compound and a catalyst for the reaction of the isocyanate and the isocyanate reactive compound, and the isocyanate reactive compound is a polyester, a polyester polyurethane, a polycarbonate or a diol or more highly functional polyol of their mixture, the polyester is derived from a hydroxycarboxylic acid or corresponding lactone and the catalyst is a sterically-constrained bismuth compound.例文帳に追加

本発明は、イソシアネート、イソシアネート反応性高分子化合物及びイソシアネートとイソシアネート反応性化合物との反応のための触媒を含んでなるポリウレタン反応性組成物に関し、前記イソシアネート反応性化合物は、ポリエステル、ポリエステルポリウレタン、ポリカーボネート又はそれらの混合物の、ジオール又はそれより高官能性のポリオールであって、そのポリエステルは、ヒドロキシカルボン酸又は相当するラクトンから誘導されたものであり、且つその触媒は立体的に束縛されたビスマス化合物である。 - 特許庁

例文

The fluororesin powder coating composition comprises 30-95 mass% of a fluorocopolymer A composed of fluoroolefin-based polymerization unit and hydroxy group-containing monomer-based polymerization unit, 5-60 mass% of a crosslinking agent B(e.g. an internally blocked isocyanate) and 0.01-10 mass% of a bismuth compound C comprising an organic acid bismuth salt or inorganic bismuth salt(e.g. bismuth octylate).例文帳に追加

フルオロオレフィンに基づく重合単位および水酸基を有するモノマーに基づく重合単位を含有する含フッ素共重合体Aの30〜95質量%、架橋剤B(例えば、インターナルブロック化イソシアネート)の5〜60質量%、および、有機酸ビスマス塩または無機ビスマス塩を含むビスマス化合物C(例えば、オクチル酸ビスマス)の0.01〜10質量%を含有することを特徴とする含フッ素樹脂粉体塗料組成物。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS