1016万例文収録!

「"instruction issue"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "instruction issue"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"instruction issue"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

INSTRUCTION ISSUE CONTROL WITHIN SUPERSCALAR PROCESSOR例文帳に追加

スーパースカラ処理装置内の指示送出制御 - 特許庁

VLIW TYPE PROCESSOR AND INSTRUCTION ISSUE METHOD例文帳に追加

VLIW型プロセッサおよび命令発行方法 - 特許庁

Furthermore, an operation section 103 connected to the 2nd simultaneous instruction controller 101 sets priority of each simultaneous instruction issue console, inhibit of instruction issue and release of inhibit of instruction issue for each simultaneous instruction issue console, and the 2nd simultaneous instruction controller 101 controls the simultaneous instruction operations of the simultaneous instruction issue consoles in response to the setting of the operation section 103.例文帳に追加

更に、第2の一斉指令台制御装置に接続された操作部が、各一斉指令発令台の優先順位、発令禁止、発令禁止解除を設定し、この操作部の設定に応じて第2の一斉指令台制御装置が一斉指令発令台の一斉指令動作を制御するようにする。 - 特許庁

A 2nd simultaneous instruction controller 101 that is connected to simultaneous instruction issue consoles 104-1-104-n via a control line 112 discriminates whether or not the controller 101 permits an instruction issue on request of an instruction issue request from each instruction issue console and controls the simultaneous instruction operation of each simultaneous instruction issue console.例文帳に追加

各一斉指令発令台と制御回線を介して接続される第2の一斉指令台制御装置が各発令台からの発令要求に対し、発令を許可するか否かを判定し、各一斉指令発令台の一斉指令動作を制御するようにする。 - 特許庁

例文

VECTOR PROCESSING CIRCUIT, INSTRUCTION ISSUE CONTROL METHOD AND PROCESSOR SYSTEM例文帳に追加

ベクトル処理回路、命令発行制御方法、及びプロセッサシステム - 特許庁


例文

PROCESSOR, AND METHOD OF CONTROLLING INSTRUCTION ISSUE IN PROCESSOR例文帳に追加

プロセッサ及びプロセッサにおける命令発行の制御方法 - 特許庁

MANUFACTURING INSTRUCTION ISSUE METHOD AND PROGRAM例文帳に追加

製造指示書発行方法及び製造指示書発行プログラム - 特許庁

To provide a ratio system offering excellent operability that controls simultaneous instruction operations of a plurality of simultaneous instruction issue consoles so as to prevent contention of the simultaneous instruction issue consoles and allows only the prescribed simultaneous instruction issue console to conduct a simultaneous instruction on the occurrence of emergency.例文帳に追加

複数個ある一斉指令発令台の一斉指令動作を制御し、一斉指令発令台同士の競合を防ぐと共に非常災害時には所定の一斉指令発令台のみが一斉指令を行えるようにした極めて操作性の良い無線システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

Delivery information are obtained from the outside and stored in database 6 by a delivery instruction issue device 1.例文帳に追加

出荷指示発行装置1で、外部から出荷情報を取得して、データベース6に格納しておく。 - 特許庁

例文

In response to the stop instruction detection report, an instruction issue controller interrupts the issue of the instruction.例文帳に追加

命令発行制御部は、ストップ命令検出報告に応じて、命令の発行を中断する。 - 特許庁

例文

According to the instruction-execution resumption indication, the instruction issue controller resumes issuing of the interrupted instruction.例文帳に追加

命令発行制御部は、命令実行再開指示に応じて、中断した命令の発行を再開する。 - 特許庁

When a specific time is elapsed after an indication by a user, the execution resumption filter unit outputs an instruction-execution resumption indication, to the instruction issue controller.例文帳に追加

実行再開フィルタ部は、ユーザによる指示から特定の時間が経過したとき、命令実行再開指示を命令発行制御部に出力する。 - 特許庁

The delivery instruction are read out from the database 6 by the delivery instruction issue device 1, and the delivery instructions to an identical destination are divided into a plurality of groups.例文帳に追加

出荷指示発行装置1で、データベース6から出荷指示を読み出し、同一仕向け先に対する出荷指示を複数に分割する。 - 特許庁

Thus, it is possible to notify the instruction issue unit of the completion of the instruction synchronization through a logical integrated circuit 323.例文帳に追加

これにより、論理積回路323を介して命令同期の成立が命令発行ユニットに通知される。 - 特許庁

To provide a manufacturing instruction issue method and its program capable of issuing a manufacturing instruction while maintaining predetermined image quality.例文帳に追加

所定の画質を維持しながら効率的に製造指示書を発行できる製造指示書発行方法及び製造指示書発行プログラムを提供する。 - 特許庁

An information processor 1 includes: an instruction issue control part 10 which issues two or more instructions in a dependent relationship; and an execution pipe line 20.例文帳に追加

情報処理装置1は、互いに依存関係にある2以上の命令を発行する命令発行制御部10と、実行パイプライン20と、を備える。 - 特許庁

An instruction issue part performs instruction issue processing of issuing a vector instruction after renaming processing to a vector operation part on the basis of the virtual vector register designated by a vector instruction after the renaming processing, and the pointer list.例文帳に追加

命令発行部は、リネーミング処理後のベクトル命令で指定される仮想ベクトルレジスタと上記ポインタリストとに基づいて、リネーミング処理後のベクトル命令をベクトル演算部に対して発行する命令発行処理を行う。 - 特許庁

A comparator 322 detects that the execution part designation map 312 of the execution completion recording table 310 in the entry selected by the selector 321 is matched with the execution part designation map designated by the instruction issue unit, according to a threshold number from the instruction issue unit.例文帳に追加

命令発行ユニットからのスレッド番号に従ってセレクタ321により選択されたエントリにおける実行完了記録テーブル310の実行部指定マップ312と、命令発行ユニットから指定された実行部指定マップとが一致したことが比較器322によって検出される。 - 特許庁

An instruction issue unit DU 21 for supplying control signals ϕv, ϕp to the VU 1 and the PU 2 is sequenced as an exclusive circuit and the VUPU processor 20 is made a compact and low power consumption processor.例文帳に追加

VU1およびPU2に制御信号φvおよびφpを供給する命令発行ユニットDU21をシーケンサ化して専用回路とし、VUPUプロセッサ20をコンパクトで低消費電力にする。 - 特許庁

To shorten the transfer time of cache data in an exclusive control and to improve the performance of a multiprocessor system by providing a temporary ineffective state as a state of a cache line to be invalidated since an exclusive control instruction issue source does not always change data.例文帳に追加

自キャッシュラインを無効化したCPUが本アドレスのデータを読み出す場合は、リード要求を出して他のCPUよりデータを転送する動作が必要となり、CPU間のデータ転送時間により性能低下が生じる。 - 特許庁

The extracted four instructions are simultaneously decoded by an instruction decode part 2, and executed in parallel by ALU41-44 under the arbitration of an instruction issue controlling part 3.例文帳に追加

取り出された4つの命令は、命令デコード部2で同時にデコードされ、命令発行制御部3の調停の下、ALU41〜44で並行して実行される。 - 特許庁

To provide an instruction processing method that is suitable to the language processing system of a processor in which an instruction issue width is different on the basis of a variable-length very long instruction word architecture.例文帳に追加

可変長の超長命令語アーキテクチャに基づいて命令発行幅が異なるプロセッサの言語処理系に適した命令処理方法を提供する。 - 特許庁

An instruction issue control apparatus 220 provided in a multi-thread processor includes a resource management part 210 that manages stall information indicating whether or not each running thread is in a stall state, a thread selection part 206 that selects threads that are not in a stall state out of the running threads, and an instruction issue control part 204 that controls the selected threads to issue instructions simultaneously.例文帳に追加

マルチスレッドプロセッサが備える命令発行制御装置220であって、命令発行制御装置220は、実行中のスレッドの各々がストール中であるか否かを示すストール情報を管理するリソース管理部210と、実行中のスレッドのうち、ストール中でないスレッドを選択するスレッド選択部206と、選択されたスレッドから同時発行可能な命令が発行されるよう制御する命令発行制御部204とを備える。 - 特許庁

When an instruction synchronization monitoring request including a threshold number and an execution part designation map is received from an instruction issuing unit, monitoring by an execution completion detection part 320 is started, and an instruction issue unit stops the issue of the following instruction of a thread to which the instruction synchronizing instruction belongs.例文帳に追加

命令発行ユニットからスレッド番号と実行部指定マップとを含む命令同期監視要求を受けると、実行完了検出部320における監視が開始され、命令発行ユニットは命令同期命令の属するスレッドの後続命令の発行を停止する。 - 特許庁

The double-precision functional unit and single-precision functional unit can be controlled by a shared instruction issue circuit, and the number of copies of the double-precision functional unit included in a core can be less than the number of copies of the single-precision functional units.例文帳に追加

倍精度の機能ユニット及び単精度の機能ユニットは、共通の命令発行回路によって制御することができ、コアに含まれている倍精度の機能ユニットの複製の数を、単精度の機能ユニットの複製の数よりも少なくすることができる。 - 特許庁

When an interrupt such as an arithmetic exception interrupt occurs in an operation unit 6, an instruction control part 4 stops the instruction issue control to wait for the completion of an instruction in process in an instruction pipeline so that the state in the processor is in the static status.例文帳に追加

演算ユニット6で演算例外が発生するなどの割込みが発生すると、命令制御部4は、命令発行制御を停止させ、命令パイプラインに仕掛かり中の命令が完了してプロセッサ内状態が静的な状態になるのを待つ。 - 特許庁

例文

A processor decides execution conditions by decoding instructions more than mounted computing elements by an instruction issue control part 31 before an execution stage, invalidates instructions themselves whose conditions are false, and performs allocation so that the computing elements (hardware) can effectively be used for following effective instructions.例文帳に追加

プロセッサは、実行ステージ以前に命令発行制御部31にて、搭載された演算器の個数以上の命令を解読して実行条件の判定を行い、条件が偽であった命令に関しては、その命令自体を無効化し、後続する有効な命令によって演算器(ハードウェア)が有効に使用されるように割り当てを行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS