1016万例文収録!

「 以上」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  以上の意味・解説 >  以上に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 以上を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49942



例文

臭素イオン(Br-)5mg以上例文帳に追加

Bromine ion (Br-): 5 mg or more  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヨウ素イオン(I-)1mg以上例文帳に追加

Iodine ion (I-): 1mg or more  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フッ素イオン(F-)2mg以上例文帳に追加

Fluorine ion (F-): 2 mg or more  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三酸化二ヒ素(HAsO2)1mg以上例文帳に追加

Diarsenic trioxide (HAsO2): 1mg or more  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

pH3以上6未満例文帳に追加

pH 3 to pH 6 (exclusive of pH 6)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

pH6以上7.5未満例文帳に追加

pH 6 to pH 7.5 (exclusive of pH 7.5)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

pH7.5以上8.5未満例文帳に追加

pH 7.5 to pH 8.5 (exclusive of pH 8.5)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2人以上で行う。例文帳に追加

The game is played with two or more participants.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

麦芽比率50%以上例文帳に追加

containing 50% malt or more  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

50%未満25%以上例文帳に追加

containing less than 50% but more than 25% malt  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-それ以上の長編例文帳に追加

a long piece more than the above  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以上3つのこと。例文帳に追加

These are the three teahouses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それ以上の皇族例文帳に追加

Other members of the Imperial family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以上新古今組例文帳に追加

The above four form the Shinkokin-gumi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以上、吾妻鏡より)例文帳に追加

(These mentioned above originate from "Azuma Kagami")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家禄3,000石以上例文帳に追加

Karoku (hereditary stipend) of 3,000 koku or greater  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中学生以上500円例文帳に追加

Junior high school students or older: \\500  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

団体は20名以上例文帳に追加

Those in groups are to be 20 or more.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

65歳以上1,600円例文帳に追加

Senior citizens (over 65 years old), 1,600 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以上でございます。例文帳に追加

That is all I have to say.  - 金融庁

私から以上です。例文帳に追加

I do not have any further statements to make.  - 金融庁

比D/dは2以上例文帳に追加

A ratio D/d is 2 or above. - 特許庁

2時間以上4時間未満例文帳に追加

2 to 4 hours - 厚生労働省

4時間以上6時間未満例文帳に追加

4 to 6 hours - 厚生労働省

101人以上企業例文帳に追加

Companies with 101 or more employees - 厚生労働省

「これ以上ないほどに」例文帳に追加

"Never better."  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

60キロ以上出てました。例文帳に追加

going faster'n forty.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

「いえ、十人以上でした。」例文帳に追加

"No, I had a dozen."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

それ以上は言えません」例文帳に追加

more I can't say."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

二人以上の人、あるいは二つ以上のものについて例文帳に追加

concerning each of two or more persons or things  - 日本語WordNet

必要以上ないしは予想以上の額の支払い例文帳に追加

a payment larger than needed or expected  - 日本語WordNet

2級、3級は70%以上、1級は80%以上例文帳に追加

70% or higher for the second and third level, 80% or higher for the first level  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三位以上は貴といい、五位以上を通貴といった。例文帳に追加

Third rank or higher was called ki and fifth rank or higher was called tsuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、粒度0.075mm以上を52重量%以上、粒度0.1mm以上を30重量%以上、粒度0.125mm以上を20重量%以上、粒度0.15mm以上を10重量%以上等の粒度分布を有する硫酸ナトリウムが用いられる。例文帳に追加

For example, the sodium sulfate having the particle size distribution comprising52 wt.% particles having ≥0.075 mm particle size, ≥30 wt.% particles having ≥0.1 mm particle size, ≥20 wt.% particles having ≥0.125 mm particle size, ≥10 wt.% particles having ≥0.15 mm particle size, is used. - 特許庁

上位中間層以上は、同15,000ドル以上例文帳に追加

Lower-middle income class or under -disposable income per annum below 15,000 dollars. - 経済産業省

合金元素Yの濃縮量が、Al:1質量%以上,Si:2質量%以上,P:0.5質量%以上,Ti:0.5質量%以上,V:2質量%以上,Cr:13質量%以上,Zn:7質量%以上,Sn:2質量%以上,W:5質量%以上のうちの1種または2種以上である。例文帳に追加

The alloy element(s) Y is one or more kinds selected from Al in ≥1 mass% as concentrated quantity, Si in ≥2 mass%, P in ≥0.5 mass%, Ti in ≥0.5 mass%, V in ≥2 mass%, Cr in13 mass%, Zn in ≥7 mass%, Sn in ≥2 mass% and W in ≥5 mass%. - 特許庁

本発明に用いられる海洋深層水は、鉄0.3ppm以上(好ましくは1ppm以上)、マンガン0.2ppm以上(好ましくは0.5ppm以上)、及び亜鉛0.8ppm以上(好ましくは1ppm以上)の一つ以上を満たすものがよい。例文帳に追加

The deep sea water used preferably satisfies one or more of ≥0.3 ppm (preferably ≥1 ppm) of iron, ≥0.2 ppm (preferably ≥0.5 ppm) of manganese and ≥0.8 ppm (preferably ≥1 ppm) of zinc. - 特許庁

直径dが0.1mm以上10.0mm以下 長さLが1000d以上 引張強度が250MPa以上 絞りが15%以上 伸びが6%以上 このようなワイヤは、加工温度50℃以上にて引き抜き加工したり、引き抜き加工を施した後、100℃以上300℃以下の温度に加熱することで得られる。例文帳に追加

Such a wire can be obtained by performing drawing at50°C working temperature or carrying out heating to 100 to 300°C after the drawing. - 特許庁

1つ以上のベンゼン環の、1つ以上のベンゼン環に関する、または、1つ以上のベンゼン環を含む例文帳に追加

of or relating to or containing one or more benzene rings  - 日本語WordNet

この繊維は、極限粘度〔η〕が0.85以上、単糸繊度(dtex)が60以上、強度(cN/dtex) が3.5以上である。例文帳に追加

The fiber has ≥0.85 intrinsic viscosity [η], ≥60 monofilament fineness (dtex), and ≥3.5 strength (cN/dtex). - 特許庁

この導体は、引張強さが330MPa以上、伸びが10%以上、導電率が20%IACS以上を満たす。例文帳に追加

The conductor satisfies 330 MPa or more in tensile strength, 10% or more in elongation, and 20% IACS or more in conductivity. - 特許庁

加熱撹拌工程で、撹拌槽内を1.96MPa以上、かつ200℃以上として60分以上維持する。例文帳に追加

In the heat agitation step, the pressure and temperature in the agitation tank is caused to keep them 1.96 MPa or more and 200°C or more for 60 min or more respectively. - 特許庁

YS(O.2% %耐力)1200 MPa 以上、TS1400 MPa以上、伸び4.5%以上の高強度圧延PC鋼棒を提供する。例文帳に追加

To provide a high strength rolled PC steel bar having YS (0.2% proof stress) of ≥1,200 MPa, TS of ≥1,400 MPa and elongation of ≥4.5%. - 特許庁

YS(O.2% %耐力):1200 MPa以上、TS:1400 MPa 以上、伸び4.5%以上の高強度圧延PC鋼棒を提供する。例文帳に追加

To provide a high strength rolled PC steel bar having YS (0.2% proof stress) of ≥1,200 MPa, TS of ≥1,400 MPa and elongation of ≥4.5%. - 特許庁

本容器では、1以上の入口と1以上の出口が、1以上の容器壁に形成される。例文帳に追加

One ore more inlets and one or more outlets are formed in one ore more of the walls of the container. - 特許庁

以上、よろしくお願い致します。例文帳に追加

Thank you for your attention.  - Weblioビジネス英語例文

これ以上質問はありません。例文帳に追加

There are no more questions.  - Weblio Email例文集

1日に4回以上服用するな。例文帳に追加

Do not exceed four doses in one day.  - Weblio Email例文集

私はこれ以上耐えられない。例文帳に追加

I can't take it much longer  - Weblio Email例文集

例文

アルコール度数が60%以上例文帳に追加

The alcohol content is 60% or more.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS