1016万例文収録!

「いなばさき」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いなばさきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いなばさきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18803



例文

さいさき良ければ半ば成功。例文帳に追加

Well begun is half done. - Tatoeba例文

さいさき良ければ半ば成功。例文帳に追加

Well begun is half done.  - Tanaka Corpus

「先にいけばやさしくなる」例文帳に追加

`It gets easier further on,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

真実味のない口先ばかりの言葉例文帳に追加

false and empty words  - EDR日英対訳辞書

例文

長崎裁判所:長崎県:沢宣嘉例文帳に追加

Nagasaki Court: Nagasaki Prefecture: Nobuyoshi SAWA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

彼は口先ばかりで行いが無い例文帳に追加

He is all talk and no deed.  - 斎藤和英大辞典

彼は口先ばかりで行為がない例文帳に追加

He is a man of words, and not of deeps  - 斎藤和英大辞典

彼は口先ばかりで行為がない例文帳に追加

He is all talk and no deed.  - 斎藤和英大辞典

彼は決して先へ延ばさない。例文帳に追加

He never puts off anything he has to do. - Tatoeba例文

例文

君はもう先延ばしにはできない。例文帳に追加

You can't put it off any longer. - Tatoeba例文

例文

彼は決して先へ延ばさない。例文帳に追加

He never put off anything he has to do.  - Tanaka Corpus

先混合パイプバーナ例文帳に追加

NOZZLE MIXING PIPE BURNER - 特許庁

お代は先払いになっています.例文帳に追加

Will [Would] you pay in advance?  - 研究社 新和英中辞典

お代は先払いになっています.例文帳に追加

Please get your ticket first.  - 研究社 新和英中辞典

第六十条 予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。例文帳に追加

Article 60. The budget must first be submitted to the House of Representatives.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

送達宛先は,オーストラリア国内の宛先でなければならない。例文帳に追加

An address for service must be an address in Australia.  - 特許庁

(2) 送達宛先は、オーストラリア国内の宛先でなければならない。例文帳に追加

(2) An address for service must be an address in Australia. - 特許庁

決定などを一時ひかえてさきに延ばすこと例文帳に追加

to temporarily postpone the settlement of something  - EDR日英対訳辞書

「先んずれば即ち勝つ」の意味。例文帳に追加

It means, 'First come, first served.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「先んずれば即ち負ける」の意味。例文帳に追加

It means 'The first to act is the first to lose.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

乳兄弟は稲葉正勝、稲葉正吉、稲葉正利。例文帳に追加

His foster brothers were Masakatsu INABA, Masayoshi INABA and Masatoshi INABA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花咲爺という昔話例文帳に追加

a story told from long ago called 'Hanasakajijii'  - EDR日英対訳辞書

この場合,宛先は必要としない。例文帳に追加

In such case, the address is not required.  - 特許庁

私はメールの送付宛先を確認しなければならない。例文帳に追加

I have to confirm the email address.  - Weblio Email例文集

あなたはこの先も頑張ってください。例文帳に追加

Please do your best in future.  - Weblio Email例文集

紫丁花という草花例文帳に追加

a Japanese plant called 'shichoge'; (Leptodermis pulchella)  - EDR日英対訳辞書

先に行かなければいけないのは僕です。例文帳に追加

I'm the one who has to leave early. - Tatoeba例文

できない問題は飛ばして先に進みなさい例文帳に追加

Skip the problems you can't do and go ahead. - Eゲイト英和辞典

(2) 送達宛先は,すべての場合に共和国内でなければならない。例文帳に追加

(2) An address for service shall in all cases be in the Republic. - 特許庁

最も著名な佐々木氏一族については佐々木源氏などとも呼ばれる。例文帳に追加

The Sasaki clan, the most famous line, is also known as "Sasaki-Genji."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黄褐色のしばしば紫の斑点のある花を持つ、華やかなしばしば栽培される植物例文帳に追加

a showy often-cultivated plant with tawny yellow often purple-spotted flowers  - 日本語WordNet

最先出願が,本法施行の前年内になされていなければならない。例文帳に追加

The first application must have been filed within the year preceding the enactment of this Law.  - 特許庁

(特にバレーなどで爪先での)体のすばやい回転例文帳に追加

a rapid spin of the body (especially on the toes as in ballet)  - 日本語WordNet

稲葉正成の妻で、稲葉正勝、稲葉正吉、稲葉正利は実子。例文帳に追加

Tsubono was the wife of Masanari INABA and the biological mother of Masakatsu INABA, Masayoshi INABA and Masatoshi INABA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

波板先混合面燃焼バーナ例文帳に追加

CORRUGATED NOZZLE PLATE BURNER - 特許庁

草木が生いしげっている場所例文帳に追加

dense grove of shrubs or small trees, called thicket  - EDR日英対訳辞書

杜氏蔵人言葉では「先生」(さきなま)、「生貯」(なまちょ)などという。例文帳に追加

In the language of toji and other workers in breweries, "sakinama" or "namacho"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

競馬で,鼻先ぐらいの僅差例文帳に追加

in a horse race, decided by a very narrow margin  - EDR日英対訳辞書

季節初めに一番先に咲いた花例文帳に追加

of flowers, the first bloom of the season  - EDR日英対訳辞書

これはずっとやらなければいけなかったのに、先延ばしにしてきたものだ。例文帳に追加

Despite that this needed to be done the whole time, I waited until the very last minute.  - Weblio Email例文集

紫銀唐松という草花例文帳に追加

a herb called thalictrum actaefolium  - EDR日英対訳辞書

そうそう先の言うことばかり聞いておれない例文帳に追加

I can't listen to everything he says.  - 斎藤和英大辞典

《諺》 ただ口先ばかりでは何の役にも立たない.例文帳に追加

Fine [Kind, Soft] words butter no parsnips.  - 研究社 新英和中辞典

ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。例文帳に追加

Fine words butter no parsnips. - Tatoeba例文

口先ばかりで実行が伴わないこと例文帳に追加

of a person, the act of speaking but not acting on one's words  - EDR日英対訳辞書

口先ばかりで実行の伴わない人例文帳に追加

a person who talks but does not act upon his/her words  - EDR日英対訳辞書

ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。例文帳に追加

Fine words butter no parsnips.  - Tanaka Corpus

孝徳天皇は、難波長柄豊碕(なにわのながらのとよさき)に宮を置いた。例文帳に追加

Emperor Kotoku set up his palace in Naniwa no Nagara no Toyosaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海外の取引先の書類は英語で記入しなければならない。例文帳に追加

I have to write the documents for overseas clients in English.  - Weblio Email例文集

例文

彼は口先ばかりで行いが無い例文帳に追加

He is a man of words, and not of deeds  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS