1016万例文収録!

「うべがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > うべがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

うべがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6031



例文

うべき事柄例文帳に追加

a matter that should be celebrated  - EDR日英対訳辞書

ビルがゆうべ私に電話してきた。例文帳に追加

Bill called me last night. - Tatoeba例文

ビルがゆうべ私に電話した。例文帳に追加

Bill called me last night.  - Tanaka Corpus

両側例文帳に追加

either sideboth sides と言うべからず).  - 斎藤和英大辞典

例文

私には言うべきことがたくさんある.例文帳に追加

I have much to say.  - 研究社 新英和中辞典


例文

私に養うべき家族がありません。例文帳に追加

I have no family to provide for. - Tatoeba例文

それは私が責めを負うべきだ。例文帳に追加

I am to blame for it. - Tatoeba例文

私に養うべき家族がありません。例文帳に追加

I have no family to provide for.  - Tanaka Corpus

それは私が責めを負うべきだ。例文帳に追加

I am to blame for it.  - Tanaka Corpus

例文

私たちはお互い助け合うべきだ。例文帳に追加

We must help each other. - Weblio Email例文集

例文

私達は法律に従うべきである。例文帳に追加

We ought to obey the law. - Tatoeba例文

私はゆうべ母に手紙を書いた。例文帳に追加

I wrote a letter to my mother last night. - Tatoeba例文

私たちは規則に従うべきだ。例文帳に追加

We should obey the rules. - Tatoeba例文

私たちは規制に従うべきだ。例文帳に追加

We should obey the rules. - Tatoeba例文

私達は法律に従うべきである。例文帳に追加

We ought to obey the law.  - Tanaka Corpus

私はゆうべ母に手紙を書いた。例文帳に追加

I wrote a letter to my mother last night.  - Tanaka Corpus

私たちは規則に従うべきだ。例文帳に追加

We should obey the rules.  - Tanaka Corpus

私たちは規制に従うべきだ。例文帳に追加

We should obey the rules.  - Tanaka Corpus

私は小便がしたい。例文帳に追加

I want to pee.  - Weblio Email例文集

神戸親和女子大学例文帳に追加

Kobe Shinwa Women's University  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君は借金を払うべきはずだったに(払わなかったのが悪い)例文帳に追加

You ought to have paid your debt.  - 斎藤和英大辞典

これがいわゆる説話の本性というべきものである。例文帳に追加

This is what should be called the true nature of collection of anecdotes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どこで私たちが会うべきか私に教えてください。例文帳に追加

Please let me know where we should meet.  - Weblio Email例文集

彼は英語がわからないので、日本語を使うべきでしょうか?例文帳に追加

I should use Japanese since he doesn't understand English, right? - Weblio Email例文集

我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。例文帳に追加

We should act so as to solve the problem. - Tatoeba例文

我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。例文帳に追加

We must prepare so that we will regret nothing. - Tatoeba例文

早く言うべきことが,あとまわしになる例文帳に追加

of something that should be spoken early, to be put off until later  - EDR日英対訳辞書

他人が払うべき金銭を代わって払うこと例文帳に追加

the action of paying money on someone else's behalf  - EDR日英対訳辞書

(他人の負うべき罪や責任を)わが身に引き受ける例文帳に追加

to bear the responsibilities of another person  - EDR日英対訳辞書

我々は何も後悔する事がないように振る舞うべきだ。例文帳に追加

We should so act as to solve the problem.  - Tanaka Corpus

コロラド川という,米国の川例文帳に追加

a river in the U.S.A., called the Colorado  - EDR日英対訳辞書

オハイオ川という米国の川例文帳に追加

a river of the United States of America called the Ohio River  - EDR日英対訳辞書

誰の忠告に従うべきかわたしに教えて下さい。例文帳に追加

Tell me whose advice to follow. - Tatoeba例文

あれこれ考え合わせると,その家は買うべきじゃないよ例文帳に追加

Taking one thing with another, we shouldn't buy the house. - Eゲイト英和辞典

誰の忠告に従うべきかわたしに教えて下さい。例文帳に追加

Tell me whose advice to follow.  - Tanaka Corpus

「ただ、われわれがもう会うべきではないというラニョンの意見には同意する。例文帳に追加

"but I share his view that we must never meet.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

私たちが支払うべき金額を教えて下さい。例文帳に追加

Please tell me the price that I should pay.  - Weblio Email例文集

私はあなたに言うべきことが何もない。例文帳に追加

There is nothing I have to say to you.  - Weblio Email例文集

私はそれについて言うべき言葉が見つからない。例文帳に追加

I cannot find the words I should say about that.  - Weblio Email例文集

私たちには話し合うべき重要な問題があります。例文帳に追加

There is an important problem that we should discuss. - Weblio Email例文集

君がそれをどうすべきかは私の言うべきことではない.例文帳に追加

It's not for me to say how you should do it.  - 研究社 新英和中辞典

是をもって之を見れば我が国は前途有望なりと言うべ例文帳に追加

In view of this fact,  - 斎藤和英大辞典

是をもって之を見れば我が国は前途有望なりと言うべ例文帳に追加

In this view,  - 斎藤和英大辞典

彼女は私が勘定を払うべきだと主張した。例文帳に追加

She insisted that I should pay the bill. - Tatoeba例文

彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。例文帳に追加

The decision whether I should see her is mine alone. - Tatoeba例文

彼らは私がそのお金を払うべきだと主張した。例文帳に追加

They insisted on my paying the money. - Tatoeba例文

当人がいないところで悪口を言うべきではない。例文帳に追加

It is the place where there is no person in question, and you shouldn't say abuse. - Tatoeba例文

私には養うべき家族がありません。例文帳に追加

I have no family to provide for. - Tatoeba例文

うべ私がまだ起きているうちに泥棒に入られた。例文帳に追加

Last night my house was robbed while I was still awake. - Tatoeba例文

例文

私はあなたに言うべき個人的なことがある例文帳に追加

I have something personal to tell you  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS