1016万例文収録!

「かずご」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かずごに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かずごの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

必ず5時までに来てください。例文帳に追加

Be sure to come to me by five o'clock.  - Tanaka Corpus

必ず5時までにきなさい。例文帳に追加

Never fail to come here by five.  - Tanaka Corpus

彼女は午前中ずっとそこにいた。例文帳に追加

She was there all morning.  - Tanaka Corpus

彼女はその後ずっと外国にいる。例文帳に追加

She has remained abroad ever since.  - Tanaka Corpus

例文

彼は午前中ずっと待たされた。例文帳に追加

He kept me waiting all morning.  - Tanaka Corpus


例文

彼は五時にここへくるはずである。例文帳に追加

He is to come here at five.  - Tanaka Corpus

五時までには必ず来て下さい。例文帳に追加

Do not fail to come here by five.  - Tanaka Corpus

何事にも必ず終わりがある。例文帳に追加

All things must have an end.  - Tanaka Corpus

英語を上手に話すのは難しい。例文帳に追加

To speak English well is difficult.  - Tanaka Corpus

例文

その仕事を彼にゆずった。例文帳に追加

I passed on the job to him.  - Tanaka Corpus

例文

この仕事は必ずしもやさしくない。例文帳に追加

This work is not necessarily easy.  - Tanaka Corpus

5時までには必ずきてください。例文帳に追加

Don't fail to come here by five.  - Tanaka Corpus

五 解散を命ずる裁判例文帳に追加

(v) Judicial Decision to order dissolution; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

相互会社に準ずるもの例文帳に追加

Those Equivalent to Mutual Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

まず POSIX.1 互換の変数を示す。例文帳に追加

First, the POSIX.1 compatible values.  - JM

生後2ヶ月足らずで立太子。例文帳に追加

He became the crown prince at the age of two months.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昇格は20年後まで実現せず。例文帳に追加

The promotion, however, was not realized for 20 years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相変わらず仕事が忙しい例文帳に追加

I'm busy at work as usual.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

広角レンズおよび接合レンズ例文帳に追加

WIDE ANGLE LENS AND CEMENTED LENS - 特許庁

床ずれ防止用介護用具例文帳に追加

NURSING CARE DEVICE FOR BEDSORE PREVENTION - 特許庁

洗い籠水受け皿の水吸い出し例文帳に追加

WATER SUCKER FOR WATER TRAY OF WASHING BASKET - 特許庁

何れかにご決定になりましたか.例文帳に追加

Have you arrived at [come to] any decision?  - 研究社 新和英中辞典

何れかにご決定になりましたか.例文帳に追加

What's your decision?  - 研究社 新和英中辞典

ご病気はいかがですかと尋ねた例文帳に追加

I inquired after his health.  - 斎藤和英大辞典

籠の中のリンゴの数を数えなさい。例文帳に追加

Count the apples in the basket. - Tatoeba例文

籠の中のリンゴの数を数えなさい。例文帳に追加

Count the apples in the basket.  - Tanaka Corpus

とオズはかごから言います。例文帳に追加

called Oz from the basket.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

単語の数・文の数・音節の数が数えられます。例文帳に追加

The number of words, the number of sentences, and the number of total syllables is counted.  - PEAR

(原語の一語一語にとらわれず)文全体の意味をつかんで訳す例文帳に追加

to translate easily  - EDR日英対訳辞書

仕事もせずに酒ばかり飲んで,むだに日を過ごす例文帳に追加

to waste one's day drinking without doing any work  - EDR日英対訳辞書

含水化合物という,水分子と結合した化合物例文帳に追加

a chemical compound containing water molecules, called hydrate  - EDR日英対訳辞書

卵のみならずご飯にも醤油をかける派。例文帳に追加

A group of pouring soy sauce not only on an egg but also on rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

審査の結果にかかわらず結果をご連絡致します。メールで書く場合 例文帳に追加

We will inform you the evaluation result, whatever it turns out to be.  - Weblio Email例文集

赤字で「必須」と書かれた箇所は必ずご記入下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please make sure that you will fill in the sections marked "mandatory" in red.  - Weblio Email例文集

顔は動かさず,瞳だけを動かして上方を見ること例文帳に追加

the action of looking upwards by moving the eyes but not the head  - EDR日英対訳辞書

静かに休暇を過ごす予定だった。例文帳に追加

I anticipated a quiet vacation.  - Weblio Email例文集

昨日の試験はすごく難しかった。例文帳に追加

The exam yesterday was a real stinker.  - Weblio英語基本例文集

英語は日本語より難しいですか。例文帳に追加

Is English more difficult than Japanese? - Tatoeba例文

英語は日本語より難しいですか。例文帳に追加

Is English harder than Japanese? - Tatoeba例文

数をごまかして言うこと例文帳に追加

the act of cheating in counting  - EDR日英対訳辞書

あの試験はものすごく難しかった例文帳に追加

That exam was tremendously difficult. - Eゲイト英和辞典

英語は日本語より難しいですか。例文帳に追加

Is English more difficult than Japanese?  - Tanaka Corpus

英語って難しいね。例文帳に追加

English sure is difficult.  - Weblio Email例文集

その数を合計する.例文帳に追加

add up the figures  - 研究社 新英和中辞典

その数は合計 594 となる.例文帳に追加

The figures add up to 594.  - 研究社 新英和中辞典

簡単なアルゴリズム例文帳に追加

a simple algorithm  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

生徒の数は五千ある例文帳に追加

The students number 5,000.  - 斎藤和英大辞典

英語は難しいですね。例文帳に追加

English is difficult, isn't it? - Tatoeba例文

フランス語は難しい?例文帳に追加

Is French difficult? - Tatoeba例文

例文

フランス語は難しいよ。例文帳に追加

French is difficult. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS