1016万例文収録!

「こだがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こだがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こだがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49897



例文

彼はまだ声変わりしていない例文帳に追加

His voice still hasn't broken. - Eゲイト英和辞典

彼は風変わりな奴だ。例文帳に追加

He seems like he's got a few screws loose.  - Tanaka Corpus

洪水の被害はごくわずかだった。例文帳に追加

The damage from the flood was negligible.  - Tanaka Corpus

我々はかつて、恋敵だった。例文帳に追加

We had been rival lovers at one time.  - Tanaka Corpus

例文

「少しは考えろや、相変わらずだな。例文帳に追加

"your head ain't much account, nor ever was.  - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

彼を説得して我々に加わらせることができなかったのが残念だ。例文帳に追加

I wish I could have persuaded him to join us. - Tatoeba例文

彼を説得して我々に加わらせることができなかったのが残念だ。例文帳に追加

I wish I could have persuaded him to join us.  - Tanaka Corpus

和太鼓(わだいこ)は、打楽器のひとつ。例文帳に追加

Wadaiko (Japanese drum) is one of the percussion instruments.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我々の前途には幾多の困難が横たわっている. 我々の前途は多難だ.例文帳に追加

There are any number of difficulties in store for us.  - 研究社 新和英中辞典

例文

我々の前途には幾多の困難が横たわっている. 我々の前途は多難だ.例文帳に追加

Many difficulties lie ahead of us.  - 研究社 新和英中辞典

例文

ぼくがこれまで聞いた中で、一番わけわからんしろものだわ!」例文帳に追加

It's by far the most confusing thing I ever heard!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

この話題は私が良く知っています。例文帳に追加

This topic is close to me. - Weblio Email例文集

このつぼの年代がわかりますか.例文帳に追加

Can you date this urn?  - 研究社 新英和中辞典

体がこわばって動かない.例文帳に追加

I'm too stiff to move.  - 研究社 新英和中辞典

そこに我々の問題がある.例文帳に追加

Therein lies our problem.  - 研究社 新英和中辞典

この石鹸は泡立ちがいい[悪い].例文帳に追加

This soap lathers well [does not lather well].  - 研究社 新和英中辞典

この抽斗は工合が悪い例文帳に追加

This drawer does not open and shut well.  - 斎藤和英大辞典

こりゃ迂闊に手が出せぬわい例文帳に追加

This is delicate business, I declare.  - 斎藤和英大辞典

こりゃウッカリ手が出せぬわい例文帳に追加

This is delicate business, I declare.  - 斎藤和英大辞典

明日何が起こるか誰にわかるのか。例文帳に追加

Who knows what will happen tomorrow? - Tatoeba例文

誰がこれをしたのかはわからない。例文帳に追加

There is no telling who did this. - Tatoeba例文

どこに問題があるかわかりますよね。例文帳に追加

You know where the problem lies. - Tatoeba例文

その問題はやさしいことがわかった。例文帳に追加

I found the problem was easy. - Tatoeba例文

王様は裸であることがわかった。例文帳に追加

The king turned out to be naked. - Tatoeba例文

この問題の意味がわかりません。例文帳に追加

I don't know what the question means. - Tatoeba例文

体がこわばって直立していた例文帳に追加

the body was rigidly erect  - 日本語WordNet

彼女は、正しいことがわかった例文帳に追加

She proved to be right  - 日本語WordNet

社会の世代が入れ替わること例文帳に追加

of a social generation, the action of changing  - EDR日英対訳辞書

心や体が弱々しいさま例文帳に追加

the state of being weak in mind and body  - EDR日英対訳辞書

この生地は肌触りが柔らかい例文帳に追加

This material is soft to the touch. - Eゲイト英和辞典

明日何が起こるか誰にわかるのか。例文帳に追加

Who knows what will happen tomorrow?  - Tanaka Corpus

誰がこれをしたのかはわからない。例文帳に追加

There is no telling who did this.  - Tanaka Corpus

王様は裸であることがわかった。例文帳に追加

The king turned out to be naked.  - Tanaka Corpus

どこに問題があるかわかりますよね。例文帳に追加

You know where the problem lies.  - Tanaka Corpus

その問題はやさしいことがわかった。例文帳に追加

I found the problem was easy.  - Tanaka Corpus

この問題の意味がわかりません。例文帳に追加

I don't know what the question means.  - Tanaka Corpus

私の手紙にはまだ返事がこない.例文帳に追加

My letter remains unanswered.  - 研究社 新英和中辞典

この川は流れが緩やかだ.例文帳に追加

The current in this river is slow [gentle].  - 研究社 新和英中辞典

この川は流れが緩やかだ.例文帳に追加

This river runs slowly.  - 研究社 新和英中辞典

私はまだ海外にいったことがない。例文帳に追加

I have never been abroad. - Tatoeba例文

君こそ私が探していた人だ。例文帳に追加

You are the man I've been looking for. - Tatoeba例文

球は小川の中に転がり込んだ。例文帳に追加

The ball rolled into the stream. - Tatoeba例文

よい考えが私の心に浮かんだ。例文帳に追加

A good idea came across my mind. - Tatoeba例文

これは私が探していた本だ。例文帳に追加

This is the book I've been looking for. - Tatoeba例文

君こそ私が探していた人だ。例文帳に追加

You're the man I've been looking for. - Tatoeba例文

私はまだ海外にいったことがない。例文帳に追加

I have never been abroad.  - Tanaka Corpus

君こそ私が探していた人だ。例文帳に追加

You are the man I've been looking for.  - Tanaka Corpus

球は小川の中に転がり込んだ。例文帳に追加

The ball rolled into the stream.  - Tanaka Corpus

よい考えが私の心に浮かんだ。例文帳に追加

A good idea came across my mind.  - Tanaka Corpus

例文

これは私が探していた本だ。例文帳に追加

This is the book I've been looking for.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS