1016万例文収録!

「たどく」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たどくの意味・解説 > たどくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たどくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 31753



例文

谷の最も低い点をたどる線例文帳に追加

a line following the lowest points of a valley  - 日本語WordNet

政府は着実な道をたどった例文帳に追加

the government took a firm course  - 日本語WordNet

家族の母方をたどった家系例文帳に追加

line of descent traced through the maternal side of the family  - 日本語WordNet

ある物をかたどって作った像例文帳に追加

a statue modeled after something or someone  - EDR日英対訳辞書

例文

猟師は熊の足跡をたどった。例文帳に追加

The hunter followed the bear's tracks.  - Tanaka Corpus


例文

pre-order でたどられるディレクトリ。例文帳に追加

A directory being visited in pre-order.  - JM

post-order でたどられるディレクトリ。例文帳に追加

A directory being visited in post-order.  - JM

どうにか時間内にそこにたどり着くことができた。例文帳に追加

I just barely managed to make it there in time.  - Weblio Email例文集

米の源流をたどると、インディカ種とジャポニカ種にたどりつく。例文帳に追加

Going back to the original point of rice, we find two kinds of rice: Indica and Japonica.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

泥が靴にくっついた.例文帳に追加

Mud has stuck to my shoes.  - 研究社 新英和中辞典

例文

板戸(いたど)は建具の一種で、板で作られた戸、扉。例文帳に追加

Itado is a kind of door made with panel.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

曲がりくねった道路例文帳に追加

a winding road  - Weblio Email例文集

ドアが動かなくなった.例文帳に追加

The door has jammed.  - 研究社 新英和中辞典

(新しく)塗り替えたドア.例文帳に追加

a newly painted door  - 研究社 新英和中辞典

ドイツはひどくやられた例文帳に追加

Germany has been severely punished.  - 斎藤和英大辞典

何処ともなく消え失せた例文帳に追加

He vanished no one knows where  - 斎藤和英大辞典

何処ともなく消え失せた例文帳に追加

God knows where.  - 斎藤和英大辞典

ドアがゆっくりと開いた。例文帳に追加

The door opened slowly. - Tatoeba例文

ドアが開く音がした。例文帳に追加

I heard the door open. - Tatoeba例文

どれくらい待った?例文帳に追加

How long have you been waiting for me? - Tatoeba例文

どれくらい待った?例文帳に追加

How long did you wait? - Tatoeba例文

背が大きく開いたドレス例文帳に追加

a backless dress  - 日本語WordNet

ドルは再び安くなった例文帳に追加

The dollar depreciated again  - 日本語WordNet

沈泥は、運河を浅くした例文帳に追加

The silt shallowed the canal  - 日本語WordNet

新しく開通した道路例文帳に追加

the newly opened road  - 日本語WordNet

道徳的に堕落した例文帳に追加

morally degraded  - 日本語WordNet

足の湾曲した動脈例文帳に追加

curved artery in the foot  - 日本語WordNet

古くからあった道路例文帳に追加

an old road  - EDR日英対訳辞書

新しくできた道路例文帳に追加

a new road  - EDR日英対訳辞書

ゆっくりした動作例文帳に追加

action that takes place at a much slower speed than usual  - EDR日英対訳辞書

ドアがゆっくりと開いた。例文帳に追加

The door opened slowly.  - Tanaka Corpus

L型同軸コネクタ例文帳に追加

L TYPE COAXIAL CONNECTOR - 特許庁

短絡型同軸アレスタ例文帳に追加

SHORT CIRCUIT TYPE COAXIAL ARRESTER - 特許庁

蓄電池型動力機関例文帳に追加

STORAGE BATTERY TYPE ENGINE - 特許庁

L型同軸コネクタ例文帳に追加

L-SHAPED COAXIAL CONNECTOR - 特許庁

防水型同軸コネクタ例文帳に追加

WATER-PROOF COAXIAL CONNECTOR - 特許庁

短絡型同軸アレスタ例文帳に追加

SHORT-CIRCUIT TYPE COAXIAL ARRESTER - 特許庁

縦軸型ドアクローザ例文帳に追加

VERTICAL SHAFT TYPE DOOR CLOSER - 特許庁

短絡型同軸アレスタ例文帳に追加

SHORT-CIRCUITING COAXIAL ARRESTER - 特許庁

重力型動物捕獲器例文帳に追加

GRAVITATIONAL ANIMAL TRAP - 特許庁

卓上型読書スタンド例文帳に追加

DESKTOP READING STAND - 特許庁

短絡型同軸アレスタ例文帳に追加

SHORT CIRCUIT TYPE COAXIAL ARRESTOR - 特許庁

防水型同軸コネクタ例文帳に追加

WATERPROOF COAXIAL CONNECTOR - 特許庁

とにかく、そしてようやく、僕は陸地にたどりついた。例文帳に追加

At least, and at last, I was off the sea,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

クレヨンで書く、描く、あるいは跡をたど例文帳に追加

write, draw, or trace with a crayon  - 日本語WordNet

分かった。努力してみる。例文帳に追加

OK, I'll try hard. - Weblio Email例文集

独立開業した。例文帳に追加

I independently started a business.  - Weblio Email例文集

他動詞の単独用法.例文帳に追加

the absolute use of a transitive verb  - 研究社 新英和中辞典

心に浸透した道徳性.例文帳に追加

ingrained morality  - 研究社 新英和中辞典

例文

隠された動機, 下心.例文帳に追加

an ulterior motive  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS