1016万例文収録!

「たにがま」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たにがまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たにがまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21975



例文

がまだ高い例文帳に追加

The sun is still high.  - 斎藤和英大辞典

がまっすぐに立つ例文帳に追加

of a person, to stand straight  - EDR日英対訳辞書

Xがまだ記憶に新しい例文帳に追加

X is still fresh in memory.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

人数がまとまったか例文帳に追加

Have you made up a party?  - 斎藤和英大辞典

例文

認知がまったくない。例文帳に追加

They are completely unknown.  - 経済産業省


例文

夜空には星がまたたいていた.例文帳に追加

Stars were twinkling in the night sky.  - 研究社 新和英中辞典

かたづいたことがまた問題になる例文帳に追加

of a problem, to recur  - EDR日英対訳辞書

その庭にはバラがまったくなかった。例文帳に追加

There weren't any roses in the garden. - Tatoeba例文

その庭にはバラがまったくなかった。例文帳に追加

There weren't any roses in the garden.  - Tanaka Corpus

例文

床にはきれいに砂がまかれていた。例文帳に追加

the floor was cleanly sanded.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

がままな大男の庭だけが、まだ冬でした。例文帳に追加

Only in the garden of the Selfish Giant it was still winter.  - Oscar Wilde『わがままな大男』

人生がまったくいやになった.例文帳に追加

I'm disgusted with life.  - 研究社 新英和中辞典

やがてすべてがまた静寂に戻った.例文帳に追加

Presently all was quiet again.  - 研究社 新英和中辞典

がまたそのレースに勝った。例文帳に追加

He won the race again. - Tatoeba例文

その部屋には家具がまったくなかった。例文帳に追加

The room was devoid of furniture. - Tatoeba例文

拍手がまばらにあっただけだった。例文帳に追加

There was only a smattering of applause. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

がまたそのレースに勝った。例文帳に追加

He won the race again.  - Tanaka Corpus

その部屋には家具がまったくなかった。例文帳に追加

The room was devoid of furniture.  - Tanaka Corpus

それがまったく使い物にならなかった例文帳に追加

It was absolutely useless.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

あら、ショールがまた風に飛ばされた!」例文帳に追加

There goes the shawl again!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「もし僕がまた船にもどれたら」例文帳に追加

"If ever I can get aboard again,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

道が叉になる例文帳に追加

A road forks.  - 斎藤和英大辞典

がまた、日曜に行きます例文帳に追加

He will go there again on Sunday.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

太陽がまさに昇ろうとしていた。例文帳に追加

The sun was about to rise. - Tatoeba例文

太陽がまさに沈むところだった。例文帳に追加

The sun was about to set. - Tatoeba例文

太陽がまさに昇ろうとしていた。例文帳に追加

The sun was about to rise.  - Tanaka Corpus

太陽がまさに沈むところだった。例文帳に追加

The sun was about to set.  - Tanaka Corpus

それがまさに起こったことです。例文帳に追加

That's exactly what happened. - Weblio Email例文集

彼はがまんできずにいらいらしていた.例文帳に追加

He was fretting with impatience.  - 研究社 新英和中辞典

がまっすぐ空に昇った.例文帳に追加

The smoke rose straight up into the sky.  - 研究社 新英和中辞典

これには先例がまったくない.例文帳に追加

There is no precedent for this.  - 研究社 新和英中辞典

蚊に食われたところがまだむず痒い.例文帳に追加

The mosquito bites are still itching.  - 研究社 新和英中辞典

品物がまだかたづかずにある例文帳に追加

The goods still lie on my hands.  - 斎藤和英大辞典

両者間に契約がまとまった例文帳に追加

A contract has been concluded between the two parties.  - 斎藤和英大辞典

がまだ森に潜伏しておった例文帳に追加

The enemy still lurked in the woods.  - 斎藤和英大辞典

彼は熱さにがまんできなかった。例文帳に追加

He couldn't bear the heat. - Tatoeba例文

彼のわがままにも困ったものだ。例文帳に追加

I'm annoyed at his selfishness. - Tatoeba例文

ビルには冒険心がまったくない。例文帳に追加

Bill has no sense of adventure. - Tatoeba例文

その船は波になすがままだった。例文帳に追加

The ship was at the mercy of the waves. - Tatoeba例文

物事に対する身がまえや態度例文帳に追加

a manner of feeling and behaving  - EDR日英対訳辞書

あれが、まさに欲しかったものです。例文帳に追加

That's just what I wanted. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は熱さにがまんできなかった。例文帳に追加

He could not bear the heat..  - Tanaka Corpus

彼のわがままにも困ったものだ。例文帳に追加

I'm annoyed at his selfishness.  - Tanaka Corpus

ビルには冒険心がまったくない。例文帳に追加

Bill has no sense of adventure.  - Tanaka Corpus

その船は波になすがままだった。例文帳に追加

The ship was at the mercy of the waves.  - Tanaka Corpus

先輩がまだ会社にいました例文帳に追加

The senior worker was still with the company.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

がまず人の多さに驚いた例文帳に追加

First of all, he was overwhelmed by the crowd.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

Xがまったく理解に苦しみます例文帳に追加

I'm at a loss to understand X.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

——が、まあ言ったことにしておいてやろう例文帳に追加

--however, we'll suppose it said  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

マイケルはわがままにも泣き始めました。例文帳に追加

Michael cried naughtily.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SELFISH GIANT”

邦題:『わがままな大男』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS