1016万例文収録!

「ちよだく」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちよだくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちよだくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1793



例文

神田(千代田区)例文帳に追加

Kanda (Chiyoda Ward)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(千代田区には一番町(千代田区)から六番町(千代田区)までの地名が現在も残る。)例文帳に追加

(In Chiyoda-ku, the six districts, from Ichiban-cho to Rokuban-cho [from the first district to the sixth district], whose names are related to the six residential sites, still remain.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九段坂(東京都千代田区)例文帳に追加

Kudanzaka (Chiyoda Ward, Tokyo Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

行幸通り-東京都千代田区例文帳に追加

Gyoko street - Chiyoda Ward, Tokyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東京オフィス(東京都千代田区)例文帳に追加

Tokyo Office (Chiyoda Ward, Tokyo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

神田明神(東京都千代田区)例文帳に追加

Kanda Myojin Shrine (Chiyoda Ward, Tokyo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日枝神社(東京都千代田区)例文帳に追加

Hie-jinja Shrine (Chiyoda Ward, Tokyo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

空調装置用送風ダク例文帳に追加

AIR DUCT FOR AIR CONDITIONER - 特許庁

平将門の首塚東京都千代田区大手町(千代田区)例文帳に追加

Kubizuka of TAIRA no Masakado: located at Ote-machi, Chiyoda-ku (Chiyoda Ward), Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

前部ダクト14Aと後部ダクト14Bとを軸線方向に接続する。例文帳に追加

The front duct 14A is axially connected to the rear duct 14B. - 特許庁

例文

第1の排気ダクト141は第2の排気ダクト142に連通し、脱臭触媒144が第2の排気ダクト142内に配置されている。例文帳に追加

The first exhaust duct 141 is communicated with a second exhaust duct 142, and a deodorizing catalyst 144 is arranged in the second exhaust duct 142. - 特許庁

汚濁液噴出装置、および汚濁液噴出装置用液噴射ノズル例文帳に追加

POLLUTION LIQUID SPRAY DEVICE, AND LIQUID EJECTION NOZZLE FOR POLLUTION LIQUID SPRAY DEVICE - 特許庁

後方から前方に向かって風を通過可能な送風ダクト14を、前部ダクト14Aと後部ダクト14Bとに分割して構成する。例文帳に追加

An air supply duct 14 capable of supplying air from a rear part to a front part is divided into a front duct 14A and a rear duct 14B. - 特許庁

燃焼排気通路について、メインダクト142より排気ダクト143と温風ダクト144とに分岐するように構成する。例文帳に追加

In a flue gas passage, a flue gas duct 143 and a hot air duct 144 are branched from a main duct 142. - 特許庁

最も著名なのが東京千代田区大手町(千代田区)の平将門の首塚である。例文帳に追加

The most noted of which is of the burial mound for Masakado's head located in Ote-machi, Chiyoda-ku, Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

所在地:東京都千代田区千代田1番1(皇居内・坂下門の北側)なお、皇居全体が「千代田区千代田」である。例文帳に追加

Address: 1-1 Chiyoda, Chiyoda Ward, Tokyo Metropolis (in the Imperial Palace, north of Sakashita Mon) and the address of the entire Imperial Palace is Chiyoda, Chiyoda Ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一対のインダクタ導体141,142と、これらインダクタ導体141,142の両側に配置された基板101,102とを備える。例文帳に追加

The inductor component includes a pair of inductor conductors 141 and 142, and boards 101 and 102 that are arranged on both sides of the inductor conductors 141 and 142, respectively. - 特許庁

この繊維ダクト部分14は不織布14aを用いて成形されている。例文帳に追加

This fiber duct part 14 is molded by using nonwoven fabric 14a. - 特許庁

下谷に戻った後、神田(千代田区)に落ち着いた。例文帳に追加

They returned to Shitaya and then settled in Kanda (Chiyoda Ward).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月中旬:山王祭(日枝神社(千代田区))例文帳に追加

Mid-June: Sanno Festival (Hie-jinja Shrine [Chiyoda Ward])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京大丸支店千代田区丸の内、全58席例文帳に追加

Tokyo Daimaru Branch, Marunouchi, Chiyoda Ward; fifty-eight seats in total  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1946年、東京都千代田区生まれ。例文帳に追加

In 1946, a boy who later became Shotaro YANAGIYA was born in Chiyoda Ward, Tokyo Metropolis.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

所在地 東京都千代田区神田神保町3-6例文帳に追加

location: 3-6 Kanda Jinbo-cho, Chiyoda Ward, Tokyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓所:東京都千代田区麹町の心法寺。例文帳に追加

Graveyard: Shinpo-ji Temple, Kojimachi, Chiyoda Ward, Tokyo Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京府麹町区(現・東京都千代田区)出身。例文帳に追加

He was from Kojimachi Ward, Tokyo Prefecture (current Chiyoda Ward, Tokyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

著名な神田には、神田(千代田区)などがある。例文帳に追加

The famous places named after Shinden includes Kanda (Chiyoda Ward).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京都千代田区に新しい首相公邸が完成した。例文帳に追加

The prime minister's new residence has been completed in Chiyoda Ward, Tokyo.  - 浜島書店 Catch a Wave

放射線発生装置用ケーブルダク例文帳に追加

CABLE DUCT FOR RADIATION GENERATING APPARATUSES - 特許庁

紡績機械の繊維集束装置用吸込みダク例文帳に追加

SUCTION DUCT FOR FIBER COLLECTOR OF SPINNING MACHINE - 特許庁

非一様ダクトの圧力損失予測方法例文帳に追加

PRESSURE LOSS ESTIMATION METHOD FOR NONUNIFORM DUCT - 特許庁

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-4-1 地図例文帳に追加

1-4-1 Otemachi, Chiyoda-Ku, Tokyo, 100-0004 Japan  - 経済産業省

また、第2のインダクタ51のインダクタンス値は第1のインダクタ50のインダクタンス値より大きく設定されている。例文帳に追加

Moreover, an inductance value of the second inductor 51 is set to a larger value than an inductance value of the first inductor 50. - 特許庁

磁束チャネル式高電流インダクタ30は、インダクタ本体12、14と、インダクタ本体内に延びたコンダクタ32、34とを具備する。例文帳に追加

A flux-channeled high current inductor 30 includes inductor bodies 12 and 14 and conductors 32 and 34 extending through the inductor bodies. - 特許庁

インダクタ14a〜14nのうちの少なくとも一つのインダクタ14aは、その両端の可変インダクタ端子15,16から見たインダクタンスが変化されるように分配器12の分配比が変化される。例文帳に追加

The distribution ratio of the distributor 12 is so varied that there is varied the inductance of at least one inductor 14a of the inductors 14a-14n, which is observed from variable-inductor terminals 15, 16 present at both its ends. - 特許庁

東京神田区鍋町(現・千代田区内神田3丁目)に、乾物問屋の息子として生まれる。例文帳に追加

He was born in Nabe-machi, Kanda Ward, Tokyo (currently, 3-chome, Uchikanda, Chiyoda Ward) as the son of a dried foods wholesaler.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が同市神田区錦町3丁目(現在の千代田区神田錦町)にあった国民英学会に進む。例文帳に追加

After graduation, he studied at 'Kokumin Eigakkai' (National English Association) located in 3-chome, Nishiki-cho, Kanda Ward, Tokyo city (present day, Kandanishiki-cho, Chiyoda Ward).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ガス導入路14のコンダクタンスは、コンダクタンス調整器17で調整される。例文帳に追加

The conductance of the gas guide path 14 is regulated by a conductance regulator 17. - 特許庁

空芯インダクタ(100)は、複数のコイル(114〜120)で形成されたインダクタ部材(124)を含む。例文帳に追加

An air core inductor (100) includes an inductor member (124) formed with a plurality of coils (114-120). - 特許庁

また、スパイラルインダクタ5,6の間にスパイラルインダクタ14が挿入されている。例文帳に追加

Besides, a spiral inductor 14 is inserted between the spiral inductors 5 and 6. - 特許庁

湯気抜き装置81は、吸気ダクト82、ブロア83および排気ダクト84を備える。例文帳に追加

The steam discharge device 81 comprises an intake duct 82, a blower 83 and an exhaust duct 84. - 特許庁

さらに、インダクタ電流の実効値よりインダクタの損失抵抗Rを求めることができる。例文帳に追加

In addition, the loss resistance R of the inductor can be also determined from an effective value of the inductor current. - 特許庁

電子写真複写装置用の低圧空気ダクト密封アセンブリ及び低圧空気ダクトシステム例文帳に追加

LOW-PRESSURE AIR DUCT SEALED ASSEMBLY AND LOW-PRESSURE AIR DUCT SYSTEM FOR ELECTROPHOTOGRAPHIC COPYING MACHINE - 特許庁

また、通風用ダクト11の吸気口部11aには、ダクト用フード14が取り付けられている。例文帳に追加

A duct hood 14 is mounted on a suction opening portion 11a of the ventilation duct 11. - 特許庁

建物内10を換気する換気ダクト1であって、この換気ダクト1は2重管ダクトからなり、外側のダクト11の中に、外側ダクト11より径の小さい内側ダクト12が挿入されており、この内側ダクト12は外側のダクト11から抜き差しが可能になされている。例文帳に追加

In this ventilation duct 1 for ventilating a building 10, the ventilation duct 1 is composed of a double tube duct, an inner duct 12 having a diameter smaller than that of an outer duct 11 is inserted into the outer duct 11, and the inner duct 12 can be put in and taken out from the outer duct 11. - 特許庁

インダクタ14Lは、伝送線路12に近いほどインダクタンスは小さく、伝送線路12から離れるほどインダクタンスは大きくなる。例文帳に追加

In the inductor 14L, the inductance is smaller as it is close to the transmission line 12, and the inductance is larger as it is far from the transmission line 12. - 特許庁

車両用空調ダクト11より延設されたサイドダクト11Aの外周壁にダクト係止用の突起12を設ける。例文帳に追加

A protrusion 12 for locking a duct is formed on the outer peripheral wall of a side duct 11A extending from a vehicle air-conditioning duct 11. - 特許庁

エンジン本体11と熱交換器12は加熱前空気ダクト13、加熱後空気ダクト14、排気ダクト15によって連結されている。例文帳に追加

An engine body 11 and a heat exchanger 12 are connected to each other by a pre-heating air duct 13, a post-heating air duct 14, and an exhaust duct 15. - 特許庁

ダクト13を形成するダクト形成面11aと、ダクト13に流体が流入する流路14とを有する。例文帳に追加

The structure includes a duct forming surface 11a forming a duct 13 and a passage 14 in which fluid flows in the duct 13. - 特許庁

吸気ダクト13には、ダクト本体14とともにダクト内壁面を形成して、吸気音を吸収するための吸音部材15を設ける。例文帳に追加

The air intake duct 13 is provided with a sound absorbing member 15 defining a duct inner wall surface together with a duct body 14 for absorbing the intake noise. - 特許庁

例文

吸気ダクト10は、吸気口部分12と樹脂ダクト部分16とが通気性を有する繊維ダクト部分14を介して連結されている。例文帳に追加

In this intake duct 10, an intake port part 12 and a resin duct part 16 are connected via a gas permeable fiber duct part 14. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS