1016万例文収録!

「なんし」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なんしの意味・解説 > なんしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なんしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49771



例文

「書類は本物なんだろう。」例文帳に追加

"Papers, indeed!"  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

ああ、なんと不親切な!例文帳に追加

Dear me, how very unkind of you!  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

なんとも不思議なことだ!例文帳に追加

How strange it all is!  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

何が心配なんだい?」例文帳に追加

What are you afraid of?"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

「話なんかどうでもいい!」例文帳に追加

`Story be damned!'  - H. G. Wells『タイムマシン』


例文

「何て不思議なんだ!」例文帳に追加

"What a curious thing!"  - Oscar Wilde『幸福の王子』

なんとまあ失礼千万!」例文帳に追加

`What impertinence!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

——チェシャねこなんですよ。例文帳に追加

--a Cheshire Cat,' said Alice:  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

なんにも知らないのね」例文帳に追加

"You're dreadfully ignorant."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

「大きな白い鳥なんだ、例文帳に追加

"A great white bird.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

例文

彼を信用するなんナンセンスだ.例文帳に追加

It's nonsense to trust him.  - 研究社 新英和中辞典

その罪赦し難し例文帳に追加

He is unpardonable.  - 斎藤和英大辞典

家の近くに公園があるなんなんて素敵なんでしょう。例文帳に追加

How wonderful it is to have a park close to the house.  - Weblio Email例文集

家の近くに眺めのいい公園があるなんなんて素敵なんでしょう。例文帳に追加

How wonderful it is to have a park with a nice view close to the house.  - Weblio Email例文集

近くに眺めのいい公園があるなんなんて素敵なんでしょう。例文帳に追加

How wonderful it is that there is a park with a wonderful view close by.  - Weblio Email例文集

あなたはなんて素晴らしい姉なんでしょう!例文帳に追加

What an amazing older sister.  - Weblio Email例文集

遭難信号.例文帳に追加

a signal of distress  - 研究社 新英和中辞典

何と失礼な!例文帳に追加

What a liberty!  - 研究社 新英和中辞典

困難な仕事.例文帳に追加

a severe task  - 研究社 新英和中辞典

遭難信号.例文帳に追加

a distress signal  - 研究社 新英和中辞典

軟質金属.例文帳に追加

soft metal  - 研究社 新英和中辞典

下男, 従者.例文帳に追加

a waiting man  - 研究社 新英和中辞典

何週間も.例文帳に追加

for weeks  - 研究社 新英和中辞典

何たる不思議.例文帳に追加

What a wonder!  - 研究社 新英和中辞典

死とは何だ.例文帳に追加

What is death?  - 研究社 新和英中辞典

工事の開始以来 5 年になんなんとしている.例文帳に追加

It is almost [nearly, close on] five years since the construction work was started.  - 研究社 新和英中辞典

男色家例文帳に追加

a sodomite  - 斎藤和英大辞典

 学難成例文帳に追加

And learning comes not soon.  - 斎藤和英大辞典

囲碁指南例文帳に追加

Lessons given in go  - 斎藤和英大辞典

生花指南例文帳に追加

Lessons given in flower arrangement.  - 斎藤和英大辞典

殉難者例文帳に追加

a victim of a disaster  - 斎藤和英大辞典

南洋諸島例文帳に追加

the South Sea Islands  - 斎藤和英大辞典

南京繻子例文帳に追加

satinette  - 斎藤和英大辞典

遭難信号例文帳に追加

the signal of distress  - 斎藤和英大辞典

遭難者例文帳に追加

a sufferer - 斎藤和英大辞典

遭難者例文帳に追加

a victim - 斎藤和英大辞典

難句集例文帳に追加

a collection of difficult passages  - 斎藤和英大辞典

南京虫例文帳に追加

the bed-bug  - 斎藤和英大辞典

南京繻子例文帳に追加

Chinese satin.  - 斎藤和英大辞典

南京焼例文帳に追加

chinachina-ware  - 斎藤和英大辞典

難船者例文帳に追加

a shipwrecked person - 斎藤和英大辞典

難船者例文帳に追加

a castaway  - 斎藤和英大辞典

南進策例文帳に追加

southward policy  - 斎藤和英大辞典

茶道指南例文帳に追加

Lessons given in tea-ceremony.  - 斎藤和英大辞典

七難八苦例文帳に追加

a chapter of accidents  - 斎藤和英大辞典

生花指南例文帳に追加

Lesson given in flower-arrangement.  - 斎藤和英大辞典

何とも知れぬ例文帳に追加

Who knows?  - 斎藤和英大辞典

何とも知れぬ例文帳に追加

God knows.  - 斎藤和英大辞典

彼はまあなんて雄弁な話し手なんでしょう。例文帳に追加

What an eloquent speaker he is!! - Tatoeba例文

例文

非難を示す例文帳に追加

showing disapproval  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS