1016万例文収録!

「もち 米」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もち 米の意味・解説 > もち 米に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もち 米の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1037



例文

糯(もちい):もち例文帳に追加

Mochii: glutinous rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蒸したもち例文帳に追加

steamed glutinous rice  - EDR日英対訳辞書

例文帳に追加

UNPOLISHED RICE CAKE - 特許庁

もちの乾燥粉例文帳に追加

DRIED POWDER OF UNPOLISHED GLUTINOUS RICE - 特許庁

例文

モチノキ例文帳に追加

South American holly  - 日本語WordNet


例文

を蒸したもの例文帳に追加

steamed glutinous rice  - EDR日英対訳辞書

もちにうるちを混ぜてついた餅例文帳に追加

both glutinous and non-glutinous rice cakes  - EDR日英対訳辞書

赤飯{赤もち、小豆・大角豆(ササゲ)}例文帳に追加

Festive red rice (akagome [red-kernelled rice] plus glutinous rice, azuki beans and black-eyed peas)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御強(おこわ)とは、もちを蒸した飯のこと。例文帳に追加

Okowa refers to rice served as a meal cooked by steaming glutinous rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

の中に普通のを混ぜてついた餅。例文帳に追加

Mochi produced by pounding glutinous rice mixed with ordinary rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

機用残留排出装置、およびそれを用いた精例文帳に追加

REMAINING RICE DISCHARGER FOR RICE MILL, AND RICE MILL USING THE SAME - 特許庁

微塵粉という,もちの粉例文帳に追加

a powder made from glutinous rice, called rice granules  - EDR日英対訳辞書

だけで作った餅例文帳に追加

a Japanese rice cake made only of glutinous rice  - EDR日英対訳辞書

もちに、シソ、柴漬けなど。例文帳に追加

Sticky rice with Japanese basil and shibazuke (Japanese pickles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

膨化もち及びその製造法例文帳に追加

PUFFED GLUTINOUS RICE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

対象もちとうるちとの何れの場合でも、その精対象に適した精条件で良好に精することができる精設備を提供する。例文帳に追加

To provide rice milling equipment capable of well milling rice under a rice milling condition fitted to rice to be milled even in a case that the rice to be milled is glutinous rice or non-glutinous rice. - 特許庁

同じくを用いた菓子に煎餅種類があるが、こちらは餅(餅)ではなくうるちを用いる。例文帳に追加

Senbei (rice crackers) are another type of snack made from rice however these are not made from mochi (glutinous rice), but from non-glutinous rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もちを用いることもあるが、通常はうるちを用いる。例文帳に追加

Glutinous rice may be used, but in general, non-glutinous rice is used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

糖尿病用粒及びそれを用いた例文帳に追加

RICE GRAIN FOR DIABETES AND COOKED RICE USING THE SAME - 特許庁

無洗2は特定の水を用いて栽培されたから成る。例文帳に追加

The rice 2 comprises rice cultivated using specific water. - 特許庁

粉を用いた麺の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing rice noodles using 100% pure rice powder. - 特許庁

吸水を用いた飯食品の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BOILED RICE FOOD USING WATER ABSORPTIVE RICE - 特許庁

蒸煮玄に代えて、ぬかを用いることもできる。例文帳に追加

Rice bran may be instead of steamed brown rice. - 特許庁

を用いた菓及びその製造方法例文帳に追加

RICE CRACKER USING UNPOLISHED RICE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

糠入り食品及びこれに用いる例文帳に追加

FOOD PRODUCT CONTAINING RICE BRAN, AND RICE BRAN FOR USE THEREIN - 特許庁

香りを用いた飯酢臭のマスキング方法例文帳に追加

METHOD FOR MASKING VINEGAR SMELL OF COOKED RICE BY USING AROMATIC RICE - 特許庁

時に攪拌部材が洗槽内のを持ち上げることによって、洗槽内でを上下方向に循環させて洗槽内のを均一に洗うことができ、かつ、排時に攪拌部材を回転させて排できるようにする。例文帳に追加

To provide a rice washer capable of vertically circulating rice in a rice washing tank to uniformly wash the rice therein by lifting the rice in the rice washing tank by a stirring member when washing rice, and discharging the rice by rotating the stirring member when discharging rice. - 特許庁

この構成により、精対象がうるちであるかもちであるかが玄種別判別装置50により判別され、この精対象の種別に応じた条件で精される。例文帳に追加

By this constitution, it is discriminated whether the rice to be milled is glutinous rice or non-glutinous rice by the unpolished rice-kind discriminator 50, and unpolished rice is milled under the condition corresponding to the kind of the rice to be milled. - 特許庁

《主に国で用いられる》 バーテンをする.例文帳に追加

tend bar  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 大統領.例文帳に追加

the Chief Executive  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 8 分音符.例文帳に追加

an eighth note  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 陸軍元帥.例文帳に追加

a five‐star general  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 正教授.例文帳に追加

a full professor  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 市長閣下.例文帳に追加

His [Your] Honor the Mayor  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 タクシーで行く.例文帳に追加

cab it  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 機関手.例文帳に追加

a locomotive engineer  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 駐車場.例文帳に追加

a parking lot  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 郵便で.例文帳に追加

by mail  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 郵便車両.例文帳に追加

a mail car  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 姉[長姉].例文帳に追加

one's older [oldest] sister  - 研究社 新英和中辞典

,《主に国で用いられる》 nights, 《口語》 Sundays.例文帳に追加

always, forwards, indoors, needs  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 理髪店, 床屋.例文帳に追加

a barbershop  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 州検事.例文帳に追加

a state's attorney  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 代用教員.例文帳に追加

a substitute teacher  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 学期末試験.例文帳に追加

term examinations  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 トロリーバス.例文帳に追加

a trackless trolley  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 予審判事.例文帳に追加

a trial judge  - 研究社 新英和中辞典

《主に国で用いられる》 妻, 女房.例文帳に追加

the little woman  - 研究社 新英和中辞典

はそばより腹持ちがよい.例文帳に追加

Rice keeps you going longer than buckwheat noodles.  - 研究社 新和英中辞典

例文

人のお提灯持ちをする例文帳に追加

to hold a candle to the devil―(米国では)―boost  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS