1016万例文収録!

「やまつみ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やまつみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やまつみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 134



例文

-高松宮例文帳に追加

- Takamatsu no Miya  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

闇山津見神(くらやまつみのかみ)例文帳に追加

Kurayamatsumi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正鹿山津見神(まさかやまつみのかみ)例文帳に追加

Masakayamatsumi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淤縢山津見神(おどやまつみのかみ)例文帳に追加

Odoyamatsumi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

奥山津見神(おくやまつみのかみ)例文帳に追加

Okuyamatsumi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

志藝山津見神(しぎやまつみのかみ)例文帳に追加

Shigiyamatsumi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽山津見神(はやまつみのかみ)例文帳に追加

Hayamatsumi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原山津見神(はらやまつみのかみ)例文帳に追加

Harayamatsumi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸山津見神(とやまつみのかみ)例文帳に追加

Toyamatsumi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大塔若宮、赤松宮。例文帳に追加

Oto no wakamiya, Akamatsumiya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

若宮社(祭神:オオヤマツミ例文帳に追加

Wakamiya-sha Shrine (enshrined deity: Oyamatsumi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正鹿山津見神(まさかやまつみのかみ、迦具土神の頭から生まれる)例文帳に追加

Masakayamatsumi no Kami (born from the head of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淤縢山津見神(おどやまつみのかみ、迦具土神の胸から生まれる)例文帳に追加

Odoyamatsumi no Kami (born from the chest of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥山津見神(おくやまつみのかみ、迦具土神の腹から生まれる)例文帳に追加

Okuyamatsumi no Kami (born from the belly of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

志藝山津見神(しぎやまつみのかみ、迦具土神の左手から生まれる)例文帳に追加

Shigiyamatsumi no Kami (born from the left hand of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽山津見神(はやまつみのかみ、迦具土神の右手から生まれる)例文帳に追加

Hayamatsumi no Kami (born from the right hand of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原山津見神(はらやまつみのかみ、迦具土神の左足から生まれる)例文帳に追加

Harayamatsumi no Kami (born from the left foot of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸山津見神(とやまつみのかみ、迦具土神の右足から生まれる)例文帳に追加

Toyamatsumi no Kami (born from the right foot of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祭神:事代主、オオヤマツミ例文帳に追加

Enshrined deity: Kotoshironushi, Oyamatsumi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小松宮彰仁親王(皇族)例文帳に追加

Imperial Prince Komatsunomiya Akihito (Imperial family)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

罪や犯罪の痛みや悲しみを感じる、または表わすさま例文帳に追加

feeling or expressing pain or sorrow for sins or offenses  - 日本語WordNet

父のオオヤマツミは各地の山を統括する神である。例文帳に追加

Her father, Oyamatsumi, is a god that represented all the mountains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オオヤマツミの娘で、コノハナノサクヤビメの姉。例文帳に追加

She was the daughter of Oyamatsumi and the elder sister of Konohanano sakuya bime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和風諡号は「日本根子天璽豊聡慧尊」(やまとねこあまつみしるしとよさとのみこと)。例文帳に追加

His Japanese-style posthumous name is Yamato neko amatsu mishirushi toyosato no mikoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オオヤマツミ自身についての記述はあまりなく、オオヤマツミの子と名乗る神が何度か登場する。例文帳に追加

There are not many descriptions about Oyamatsumi himself, but the god called the son of Oyamatsumi sometimes appears in the myth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小松宮(こまつのみや)は、明治時代初期に、伏見宮邦家親王の第8王子、小松宮彰仁親王によって創設された宮家。例文帳に追加

Komatsu no Miya was established by the Fushimi no Miya Imperial Prince Kuniie's eighth Prince, Komatsu no Miya Imperial Prince, Akihito during the early Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山号は松峯山(しょうほうざん)。例文帳に追加

Its Sango (literally, "mountain name", which is the title prefixed to the name of a Buddhist temple), is Mt. Shoho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に植松幸雅(左近衛中将)。例文帳に追加

He had a son, Yoshimasa UEMATSU, who was Sakone no chujo (Middle Captain of the Left Division of Inner Palace Guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山本毅軒と号し、さらに玉松操と改めた。例文帳に追加

He called himself Kiken YAMAMOTO and then changed the name to Misao TAMAMATSU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オオヤマツミの娘で、姉にイワナガヒメがいる。例文帳に追加

She was a daughter of Oyamatsumi, and Iwanaga-hime was her older sister.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兵部卿には小松宮彰仁親王が就いた。例文帳に追加

At this time, the post of Hyobukyo was filled by Imperial Prince Komatsunomiya Akihito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1885年(明治18年)に小松宮の養子となる。例文帳に追加

In 1885, he was adopted by the Komatsunomiya family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古事記においてはその次に山の神オオヤマツミ(オオヤマツミ)、野の神カヤノヒメ(カヤノヒメ)が産まれている。例文帳に追加

In Kojiki, god of mountains, Oyamatsumi and god of fields, Kayano-hime, were born after this.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他の山口神社の例や神社の性格から、本来の祭神はオオヤマツミであったとみられる。例文帳に追加

Due to the existence and nature of other Yamaguchi-jinja Shrines, the original enshrined deity is considered to be Oyamatsumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これによって明治36年に小松宮彰仁親王が薨じて断絶していた小松宮家の祭祀を承継する。例文帳に追加

Due to above, the Komatsu no Miya family ritual was succeeded, which was ceased to exist after Komatsu no Miya Imperial Prince Akihito died in 1903.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和風諡号は「日本根子天津御代豊國成姫天皇」(やまとねこあまつみよ(みしろ)とよくになりひめのすめらみこと)である。例文帳に追加

Her Japanese-style posthumous name was Yamato neko amatsu miyo (mishiro) toyokuni narihime no sumeramikoto (the term sumeramikoto means an emperor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、永禄12年((1569年))、武田氏の被官・松宮玄蕃允に攻められ沼田一族は近江へ退出し、熊川城は松宮氏の支城となった。例文帳に追加

However, he was attacked by Genbanojo MATSUMIYA, hikan (low-level bureaucrat) of the Takeda clan in 1569, and the Numata family escaped to Omi; as a result, Komogai-jo Castle became a subsidiary castle of the Matsumiya clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その夫婦はオオヤマツミの子のアシナヅチ・テナヅチであった。例文帳に追加

They were Ashinazuchi, the son of Oyamatsumi, and Tenazuchi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

司令長官:小松宮彰仁親王陸軍少将(明治10年5月29日-)例文帳に追加

Commander in Chief: Imperial Prince Komatsunomiya Akihito, Major General of the Imperial Army (May 29, 1877 -)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年、親王宣下により小松宮依仁親王となった。例文帳に追加

In the following year, he was given the title of Imperial Prince and became Imperial Prince Komatsunomiya Yorihito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお養父雅考には賞雅の養子入り後に実子植松幸雅ができていた。例文帳に追加

In addition, his adoptive father Masataka had a biological child, Yoshimasa UEMATSU, born after he adopted Takamasa as a child.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オオヤマツミ(大山積神、大山津見神、大山祇神)は、日本神話に登場する神。例文帳に追加

Oyamatsumi is the god described in Japanese mythology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

娘はオオヤマツミの子で名をカムアタツヒメ、別名をコノハナノサクヤビメといった。例文帳に追加

She was a daughter of Oyamatsumi, and her name was Kamuatatsuhime, with an alternate name of Konohana Sakuyabime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで義教は忠国と面識のある赤松満政や大内持世らを通じて説得に当たらせた。例文帳に追加

Then Yoshinori ordered Mitsumasa AKAMATSU and Mochiyo OUCHI who were acquainted with Tadakuni to persuade him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応2年(1867年)、20歳の折に京都に出て、玉松操や六人部是香に師事して国書を修める。例文帳に追加

In 1867 at the age of 20, he went to Kyoto and studied sovereign's message under Misao TAMAMATSU and Yoshika MUTOBE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌1362年(正平17年/康安2年)摂津国に転戦し、赤松光範を攻撃した。例文帳に追加

In the following year, 1362, he moved to Settsu Province to battle, and attacked Mitsunori AKAMATSU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神名の「ツ」は「の」、「ミ」は神霊の意なので、「オオヤマツミ」は「大いなる山の神」という意味となる。例文帳に追加

In the names of gods, 'tsu' means 'no' (of) and 'mi' means god, so 'Oyamatsumi' means 'the god of oyama (big mountain).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』においては、山の神であるオオヤマツミとの間に、4対8柱の神を生んだ。例文帳に追加

In "Kojiki," she gave birth to four pairs of eight gods together with the mountain god, Oyamatsumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北白川宮能久親王、華頂宮博経親王、小松宮彰仁親王、閑院宮載仁親王、東伏見宮依仁親王の兄。例文帳に追加

An elder brother of Imperial Prince Kitashirakawanomiya Yoshihisa, Imperial Prince Kachonomiya Hirotsune, Imperial Prince Komatsunomiya Akihito, Imperial Prince Kaninnomiya Kotohito, and Imperial Prince Higashifushiminomiya Yorihito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天孫降臨の後、ニニギはオオヤマツミの娘であるコノハナノサクヤビメと出逢い、オオヤマツミはコノハナノサクヤビメとその姉のイワナガヒメを差し出した。例文帳に追加

After tensonkorin (the descent to earth of the grandson of the sun goddess), Ninigi met the daughter of Oyamatsumi, Konohana no sakuya-bime, and then Oyamatsumi gave Konohana no sakuya-bime and her older sister Iwanaga-hime to Ninigi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS