1016万例文収録!

「を却下する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > を却下するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を却下するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 516



例文

約束を却下すること例文帳に追加

to turn down the appointment - Weblio Email例文集

応募者を却下する例文帳に追加

turn down the applicant - Weblio Email例文集

要求を却下する.例文帳に追加

reject a demand  - 研究社 新英和中辞典

請願を却下する例文帳に追加

to reject a petition  - 斎藤和英大辞典

例文

事件を却下する例文帳に追加

to dismiss a case  - 斎藤和英大辞典


例文

上告を却下する例文帳に追加

to reject an appealdismiss an appeal  - 斎藤和英大辞典

請願を承諾[却下]する.例文帳に追加

grant [reject] a petition  - 研究社 新英和中辞典

その処分に対する再審査の申立てを却下する例文帳に追加

dismiss an appeal for review of such dispositions  - 法令用語日英標準対訳辞書

なお、補正が却下すべきものであるときは、却下の決定とともに拒絶査定をする例文帳に追加

Where the amendment should be dismissed, decision of refusal should be made simultaneously with the decision of dismissal.  - 特許庁

例文

担保を提供しない場合は要請を却下する例文帳に追加

In the event of failure to provide guarantee, the application shall be rejected.  - 特許庁

例文

弁護士は判事が申し立てを却下する予感がした例文帳に追加

the lawyer had a presentiment that the judge would dismiss the case  - 日本語WordNet

一 忌避の申立を却下する裁判例文帳に追加

(i) A decision dismissing a motion for recusal;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

異議申立を却下し,商標の登録を維持することを認める。例文帳に追加

to reject the opposition and leave the registration of the mark valid. - 特許庁

承認または却下を得るために、誰かに何かを提示する例文帳に追加

someone who presents something to another for acceptance or rejection  - 日本語WordNet

多門が浅野の慎重な取調べを求めたのを却下する例文帳に追加

He refused down Okado's request for a careful investigation of Asano.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

審判請求を却下し,意匠登録拒絶の決定を維持する例文帳に追加

to dismiss the appeal and to uphold the decision to refuse the registration of the design - 特許庁

審判請求を却下し,商標登録拒絶の決定を維持する例文帳に追加

to dismiss the appeal and to uphold the decision to refuse the registration of the mark. - 特許庁

要請者が担保を提供しない場合は要請を却下する例文帳に追加

If the applicant fails to provide guarantee, the application shall be rejected.  - 特許庁

裁判所が訴訟または上訴を不適格として却下する判決例文帳に追加

a decision of the court to dismiss a lawsuit or appeal  - EDR日英対訳辞書

一 審査の請求が不適法であるときは、これを却下する決定例文帳に追加

(i) When the application for examination is not made in conformity with the requirements of law, a decision to dismiss the application;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 処分の請求が不適法であるときは、これを却下する決定例文帳に追加

(i) Dismissing without prejudice any request for a disposition if such request is found to be unlawful;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その求めに応じなかった場合は,その主張を却下することができる。例文帳に追加

If the invitation is not complied with, the claim may be disregarded.  - 特許庁

独立特許要件違反で補正を却下する際の留意事項例文帳に追加

Remarks when Dismissing Amendment Due to Violation of Requirements of Independent Patentability  - 特許庁

しかし、誤訳訂正書を補正却下することはできない。例文帳に追加

However, the examiner may not dismiss the amendment made by the written correction of mistranslation.  - 特許庁

第五十七条 訴状却下の命令に対し即時抗告をするときは、抗告状には、却下された訴状を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 57 When filing an immediate appeal against a direction to dismiss a complaint without prejudice, the petition for immediate appeal shall have attached the dismissed complaint.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

局長は,出願人(申請人)が異議申立の却下請求をしたか否かに拘らず,異議申立を却下することができる。例文帳に追加

The Commissioner may dismiss the opposition whether or not the applicant has requested dismissal of the opposition.  - 特許庁

七 証拠調べをする決定又は証拠調べの請求を却下する決定をすること。例文帳に追加

(vii) Rendering of a ruling to examine the evidence or dismiss the request for examination of evidence  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の即時抗告を却下する裁判に対しては、更に抗告をすることができない。例文帳に追加

(2) No appeal may further be filed against a judicial decision to dismiss an immediate appeal set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 第四項の申立てを却下する決定に対しては、破産者は、即時抗告をすることができる。例文帳に追加

(6) The bankrupt may file an immediate appeal against an order dismissing without prejudice the petition set forth in paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の申立てを却下する決定に対しては、破産者は、即時抗告をすることができる。例文帳に追加

(2) The bankrupt may file an immediate appeal against an order dismissing without prejudice the petition set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条 忌避の申立を却下する決定に対しては、即時抗告をすることができる。例文帳に追加

Article 25 An immediate appeal against a ruling of dismissal of a recusal may be filed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 第一項の申立てを却下する決定に対しては、即時抗告をすることができる。例文帳に追加

(6) An immediate appeal may be filed against an order to dismiss without prejudice a petition set forth in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前項の規定により申立てを却下する決定に対しては、執行抗告をすることができる。例文帳に追加

(5) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order to dismiss a petition pursuant to the provisions of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 強制競売の申立てを却下する裁判に対しては、執行抗告をすることができる。例文帳に追加

(3) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision to dismiss a petition for compulsory auction.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 前項の申立てを却下する決定に対しては、執行抗告をすることができる。例文帳に追加

(7) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order to dismiss the petition set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 配当要求を却下する裁判に対しては、執行抗告をすることができる。例文帳に追加

(2) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision to dismiss a demand for liquidating distribution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の申立てを却下する裁判に対しては、執行抗告をすることができる。例文帳に追加

(3) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision to dismiss the petition set forth in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 配当要求を却下する裁判に対しては、執行抗告をすることができる。例文帳に追加

(3) An appeal against a disposition of execution may be filed against a judicial decision to dismiss a demand for liquidating distribution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第一項の申立てを却下する決定に対しては、執行抗告をすることができる。例文帳に追加

(5) An appeal against a disposition of execution may be filed against an order to dismiss the petition set forth in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次の何れかの事由に該当する場合は,所轄当局は異議を却下する例文帳に追加

The competent office shall not process observations that fall into any of the following categories: - 特許庁

5 秘密保持命令の申立てを却下した裁判に対しては、即時抗告をすることができる。例文帳に追加

(5) When the court dismisses a motion for a protective order, the party may lodge an immediate appeal against the decision.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項の申立てを却下した決定に対しては、即時抗告をすることができる。例文帳に追加

(4) An immediate appeal may be filed against an order to dismiss the petition set forth in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の申立てを却下する裁判には、理由を付さなければならない。例文帳に追加

(3) A judicial decision dismissing the petition set forth in paragraph (1) shall include the reasons therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第二項の許可の申立てを却下する裁判には、理由を付さなければならない。例文帳に追加

(4) A judicial decision dismissing the petition for permission set forth in paragraph (2) shall include the reasons therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の申立てを却下する裁判には、理由を付さなければならない。例文帳に追加

(2) A judicial decision dismissing the petition set forth in the preceding paragraph shall include the reasons therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項の申立てを却下する裁判には、理由を付さなければならない。例文帳に追加

(4) A judicial decision dismissing the petition set forth in paragraph (1) shall include the reasons therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 裁判所は、前項の請求を理由がないものと認めるときは、これを却下することができる。例文帳に追加

(3) The court may, when it is deemed to be without good reason, dismiss the request prescribed in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 異議の申出を却下し、又は棄却する決定をしたとき その旨及びその理由例文帳に追加

(vi) If a ruling dismissing or rejecting an objection has been issued, a statement to such effect and the reasons therefor  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 綱紀審査の申出を却下し、又は棄却する決定をしたとき その旨及びその理由例文帳に追加

(vii) If a ruling dismissing or rejecting an application for a discipline review has been issued, a statement to such effect and the reasons therefor  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

請求に根拠がないときは,特許庁長官はそれを却下する決定をしなければならない。例文帳に追加

Where a request is groundless, the President of the Patent Office shall take the decision to repulse it.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
法令用語日英標準対訳辞書
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS