1016万例文収録!

「エキノ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エキノに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エキノを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

エキノカクタス属のサボテン例文帳に追加

any cactus of the genus Echinocactus  - 日本語WordNet

エキノセレウス属のサボテン例文帳に追加

cactus of the genus Echinocereus  - 日本語WordNet

エキノコックスという条虫例文帳に追加

a larva of the tapeworm Echinococcus  - EDR日英対訳辞書

エキノコックス症という病気例文帳に追加

a tapeworm disease called echinococcosis - EDR日英対訳辞書

例文

頑丈な鋭い脊柱があるエキノカクタス属のサボテン例文帳に追加

cactus of the genus Echinocactus having stout sharp spines  - 日本語WordNet


例文

幼虫のエキノコックス(条虫)の体内浸入例文帳に追加

infestation with larval echinococci (tapeworms)  - 日本語WordNet

エキノコックス症(多包虫症)検査用抗原例文帳に追加

ANTIGEN USED FOR INSPECTING ECHINOCOCCOSIS (ALVEOLAR HYDATID DISEASE) - 特許庁

エキノコックス多包虫症の診断法例文帳に追加

METHOD FOR DIAGNOSING ECHINOCOCCUS ALVEOLAR HYDATID DISEASE - 特許庁

エキノコックス属条虫由来の抗原に対するモノクローナル抗体例文帳に追加

MONOCLONAL ANTIBODY AGAINST ANTIGEN ORIGINATED FROM TAPE WORM OF GENUS ECHINOCOCCUS - 特許庁

例文

ミセル形成界面活性剤を含有するエキノカンジン薬学的処方物例文帳に追加

ECHINOCANDIN PHARMACEUTICAL FORMULATION CONTAINING MICELLE-FORMING SURFACTANT - 特許庁

例文

エキノコックス多包虫Em18抗原のC末端部位を欠損させた組換えEm18R2抗原を、被検者の血清と反応させるエキノコックス多包虫症の診断法である。例文帳に追加

In the method for diagnosing the echinococcus alveolar hydatid disease, a recombined Em18R2 antigen, obtained by removing a C-terminal part from an echinococcus alveolar hydatid Em18 antigen, is brought to react with a subject's serum. - 特許庁

、非毒性の水性溶媒中にエキノカンジン化合物またはエキノカンジン/糖質複合体および薬学的に受容可能なミセル形成界面活性剤を含む、薬学的組成物が、記載される。例文帳に追加

This pharmaceutical formulation comprises an echinocandin compound or echinocandin/carbohydrate complex and a pharmaceutically acceptable micelle-forming surfactant in a non-toxic aqueous solvent such that the solubilization of the echinocandin compound is optimized and the ability to freeze-dry the solution is maintained. - 特許庁

従来法に比べて特異性が高く、簡便かつ迅速なエキノコックス多包虫症の診断にきわめて有用な検査法を提供する。例文帳に追加

To provide an inspecting method which is very useful for simply and quickly diagnosing echinococcus alveolar hydatid disease, and has high specificity, in comparison with conventional methods. - 特許庁

本発明はまた、真菌感染の処置のための特定のグリコペプチド抗菌剤と組み合わせたエキノカンジン抗真菌剤の使用方法;ならびにエキノカンジン抗真菌剤および特定のグリコペプチド抗菌剤を含有する組成物、キットおよびシステムに関する。例文帳に追加

The invention also relates to methods of using the echinocandin antifungal agent combined with a predetermined glycopeptide antibacterial agent to treat fungal infections, and to compositions, kits and systems comprising the echinocandin antifungal agent and a specified glycopeptide antibacterial agent. - 特許庁

ミクロモノスポラ・エキノスポラ(Micromonospora echinospora)またはミクロモノスポラ・パープレア(Micromonospora purpurea)のゲノムDNAからゲノムDNAライブラリーを作製し、その中からゲンタミシンの生合成に関与する遺伝子を含むDNA断片を見いだした。例文帳に追加

A genome DNA library is constructed from the genome DNA of Micromonospora echinospora or Micromonospora purpurea and the DNA fragments containing the gene participating in the gentamicin biosynthesis are picked out from the library. - 特許庁

本発明の検査法は、従来法に比べて、特異性が高く、簡易検査法と組み合わせることにより、簡便かつ迅速なエキノコックス多包虫症の診断にきわめて有用である。例文帳に追加

This inspection method has the high specificity, in comparison with conventional methods and is very useful for simply and quickly diagnosing the echinococcus alveolar hydatid disease, by combining it with another simple inspecting method. - 特許庁

本発明は、少なくとも約8個の炭素原子を含有する置換基を有するグリコペプチド抗菌剤と組み合わせたエキノカンジン抗真菌剤の投与方法に関する。例文帳に追加

The invention relates to methods of administering the echinocandin antifungal agent in combination with a glycopeptide antibacterial agent having a substituent comprising at least about 8 carbon atoms. - 特許庁

さらに本発明は、真菌感染の処置のための医薬の製造における、エキノカンジン抗真菌剤および少なくとも8個の炭素原子を含有する置換基を有するグリコペプチド抗菌剤の使用に関する。例文帳に追加

Further, the invention relates to the use of the echinocandin antifungal agent and the glycopeptide antibacterial agent having the substituent comprising at least 8 carbon atoms in production of medicines for treating fungal infections. - 特許庁

モチノキ科モチノキ属、ウルシ科カシューノキ属、オモダカ科エキノドルス属から選択される天然物の抽出物さらに好ましくはアミノ酸類を有効成分として配合して美肌用組成物を調製する。例文帳に追加

This skin care composition is prepared by compounding of an extract of a natural product selected from the genus Ilex in the family Aquifoliaceae, the genus Anacardium in the family Anacardiaceae, and the genus Echinodorus in the family Alismataceae and, preferably, further compounding of amino acids, as active ingredients. - 特許庁

例文

薬剤の副作用を軽減するエキノカンジン抗真菌剤の新規の投与方法、および、抗真菌剤の有効性を増強し、それにより薬剤が少ない量で投与されることを許容する新しい方法および組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide new methods of administering an echinocandin antifungal agent while reducing the side-effects by the agent, and to provide new methods and compositions that enhance the efficacy of such antifungal agents thereby permitting such agents to be administered in reduced amounts. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS