1016万例文収録!

「コポリマー」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コポリマーの意味・解説 > コポリマーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コポリマーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1591



例文

コポリマー、有機半導体材料、並びにこれを用いた有機電子デバイス、光電変換素子及び太陽電池モジュール例文帳に追加

COPOLYMER, ORGANIC SEMICONDUCTOR MATERIAL, AND ORGANIC ELECTRONIC DEVICE, PHOTOELECTRIC TRANSDUCER, AND SOLAR CELL MODULE USING THE ORGANIC SEMICONDUCTOR MATERIAL - 特許庁

より高い流動性および衝撃強さを有する、改良されたポリプロピレンヘテロ相コポリマーを生成させる方法。例文帳に追加

To provide a method for producing an improved polypropylene heterophasic copolymer having higher flowability and impact strength. - 特許庁

コポリマーを適用して、所望のスピン性能、フィーリング、反発係数を実現する構造のゴルフボールを提供する。例文帳に追加

To provide a golf ball of a composition that achieves desired spin performance, feeling, and reflection coefficient by applying acid copolymer. - 特許庁

第1ポリマーは、塩化ビニル系樹脂を、第2ポリマーは、塩素化エチレンコポリマー架橋体アロイを用いる。例文帳に追加

A polyvinyl chloride resin is used for the first polymer, and a chlorinated ethylene copolymer crosslinked body alloy is used for the second polymer. - 特許庁

例文

特に両親媒性ポリマーとして50〜5000の数平均分子量を有するアルキルメルカプタンで形成されたコポリマーが好ましい。例文帳に追加

A copolymer, formed of an alkyl mercaptan, having an average molecular weight of 50 to 5000, is particularly preferable as the amphiphilic polymer. - 特許庁


例文

エチレン−ビニルアセテートコポリマーをベースとする加硫性組成物、その調製、およびエラストマー特性を備えた製品を製造するための使用例文帳に追加

VULCANIZABLE COMPOSITION COMPRISING ETHYLENE-VINYL ACETATE COPOLYMER AS BASE MATERIAL, ITS PRODUCTION METHOD AND ITS USE FOR PRODUCING ARTICLE HAVING ELASTOMER PROPERTIES - 特許庁

高い熱安定性、溶融加工性および回復可能な結晶化度といった特性を同時に有するポリイミドコポリマーを提供すること。例文帳に追加

To provide a polyimide copolymer which simultaneously possesses characteristics such as a high heat stability, melt processibility and recoverable crystallinity. - 特許庁

ヨウ素化縮合チオフェン化合物を用いたコポリマーの製造方法、及びヨウ素化ジオキソピロロチオフェン化合物例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING COPOLYMER USING IODINATED CONDENSED THIOPHENE COMPOUND AND IODINATED DIOXOPYRROLO-THIOPHENE COMPOUND - 特許庁

成形体はポリマー成分と添加剤からなり、添加剤がビニルピロリドンとビニルイミダゾール化合物からなるコポリマーである。例文帳に追加

This molded product comprises a polymer component and an additive which is a copolymer composed of vinylpyrrolidone and a vinylimidazole compound. - 特許庁

例文

エチレンを重合および共重合させて超高分子量エチレンホモポリマーおよびコポリマーを製造する方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ULTRAHIGH MOLECULAR-WEIGHT ETHYLENE HOMOPOLYMER OR COPOLYMER BY POLYMERIZING OR COPOLYMERIZING ETHYLENE - 特許庁

例文

レジオレギュラーポリマー、ポリチオフェンおよびブロックコポリマーを含む導電性ポリマーのリビング合成法例文帳に追加

METHOD FOR LIVING SYNTHESIS OF CONDUCTING POLYMER INCLUDING REGIOREGULAR POLYMER, POLYTHIOPHENE, AND BLOCK COPOLYMER - 特許庁

流動制御添加剤として使用するためのイソブチレン型モノマーを含むコポリマーを提供すること。例文帳に追加

To provide a copolymer containing an isobutylene type monomer and used as a flow control additive. - 特許庁

メタクリル酸コポリマー、シリコーン、及びカチオン性ポリマーを含有する化粧品用組成物及びその用途例文帳に追加

COSMETIC COMPOSITION CONTAINING METHACRYLIC ACID COPOLYMER, SILICONE AND CATIONIC POLYMER AND APPLICATION OF THE COMPOSITION - 特許庁

1)ポリクオタニウム39と、2)(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリルとを水性洗顔料に含有させる。例文帳に追加

The water-based facial wash is incorporated with (1) a polyquaternium 39 and a (glycerol/oxybutylene) copolymer stearyl. - 特許庁

このPEフィルムの厚さは1〜150μmであり、そしてこのシクロオレフィンコポリマーフィルムの厚さは8〜1500μmである。例文帳に追加

The thickness of this PE film is 1-150 μm and the thickness of the cycloolefin copolymer film is 8-1500 μm. - 特許庁

特に、ポリマーマトリックス中にブレンドされた枝分かれ親水性コポリマーの表面偏析により、親水性表面が作り出される。例文帳に追加

The hydrophilic surface is especially prepared by the surface segregation of a branched hydrophilic copolymer blended in the polymer matrix. - 特許庁

1,3-ビス-(ジメチルベンジルアンモニウム)イソプロピルアクリレート塩素、またはそれと他のモノマーとの混合物、および対応する(コ)ポリマーの製造方法。例文帳に追加

To provide a method for producing 1,3-bis-(dimethylbenzylammonium) isopropyl acrylate chloride, its mixture with other monomers and a corresponding (co)polymer of the compound. - 特許庁

少なくとも一の両親媒性ブロックコポリマーと少なくとも一のカチオン性又は両性ポリマーを含有するシャンプー例文帳に追加

SHAMPOO CONTAINING AT LEAST ONE AMPHIPHATIC BLOCK COPOLYMER AND AT LEAST ONE CATIONIC OR AMPHOTERIC POLYMER - 特許庁

その方法はマルチブロックコポリマー混合物又は組成物を押出して押出物を形成することを含む。例文帳に追加

The method includes a step of extruding multiblock copolymer mixture or composite material to form an extrudate. - 特許庁

少なくとも1つのシリコーン/アクリル酸コポリマーと少なくとも1つのコンディショニング剤を含む化粧品組成物例文帳に追加

COSMETIC COMPOSITION CONTAINING AT LEAST ONE SILICONE/ACRYLATE COPOLYMER AND AT LEAST ONE CONDITIONING AGENT - 特許庁

少なくとも一のジブロック又はトリブロックコポリマー及び4,4−ジアリールブタジエンを含有する水性光保護組成物、その用途例文帳に追加

AQUEOUS PHOTOPROTECTIVE COMPOSITION CONTAINING AT LEAST ONE DIBLOCK OR TRIBLOCK COPOLYMER AND 4,4-DIARYLBUTADIENE AND USE THEREOF - 特許庁

皮膚及び/又は半粘膜の外観を変えるための、ビニルピロリドン及びアルケンのコポリマーの化粧的使用例文帳に追加

COSMETIC USE OF COPLYMER OF VINYLPYRROLIDONE AND ALKENE FOR MODIFYING APPEARANCE OF SKIN AND/OR SEMI-MUCOUS MEMBRANE - 特許庁

(2)B層は非晶性シクロオレフィン系コポリマーおよび無機粒子を含有するフィルムでかつ気泡を有すること。例文帳に追加

(2) B layer is a film containing an amorphous cycloolefin based copolymer and an inorganic particle, and includes air bubbles. - 特許庁

特定のエステル交換触媒を使用して、溶融液中で、ポリ(ジオルガノシロキサン)/ポリカーボネートブロックコポリマーを製造する方法。例文帳に追加

This process comprises producing the poly(diorganosiloxane)/polycarbonate block copolymer in a melted liquid using a specified transesterification catalyst. - 特許庁

フッ素含有ポリマーセグメントはブロックコポリマーに用いられる親水性ポリマーブロックを形成するのに有用である。例文帳に追加

The fluorine-containing polymer segment is useful for forming a hydrophilic polymer block for a block copolymer. - 特許庁

この樹脂組成物は、ポリエーテルイミド−シロキサンブロックコポリマー樹脂(A)の他に、この樹脂(A)以外の他の樹脂(B)を含有することが好ましい。例文帳に追加

This resin composition preferably contains a resin (B) other than the polyetherimide-siloxane block copolymer resin (A) in addition to the resin (A). - 特許庁

インク受容層(30,102)は、課題解決のための特別の多機能成分として、ポリ(ビニルアルコール−エチレンオキシド)コポリマーを含有する。例文帳に追加

The ink receiving layer (30 and 102) contains a poly (vinyl alcohol-ethylene oxide) copolymer as a special multifunctional component for solving the described considerations. - 特許庁

スピーカー振動板用フィルムは、ポリエーテルイミド−シロキサンブロックコポリマー樹脂(A)を含有する樹脂組成物からなる。例文帳に追加

The film for the speaker diaphragm comprises a resin composition containing a polyetherimide-siloxane block copolymer resin (A). - 特許庁

1)ビニルピロリドン・酢酸ビニル共重合体と2)アクリル酸デンプンブロックコポリマー及び/又はその塩とを化粧料に含有させる。例文帳に追加

A cosmetic comprises (1) a vinyl pyrrolidone-vinyl acetate copolymer and (2) an acrylic acid starch block copolymer and/or its salt. - 特許庁

下部ギャップ層1にポリスチレン(PS)とポリメチルメタクリレート(PMMA)からなるジブロックコポリマー4を塗布する(図2(a))。例文帳に追加

A diblock copolymer 4 of polystylene (PS) and polymethyl methacrylate (PMMA) is applied on a lower gap layer 1 (FIG. 2(a)). - 特許庁

ポリオキシメチレンのホモポリマー,或いはコポリマーを硝安100重量部に対し,10〜150重量部配合してなる燃焼組成物例文帳に追加

The combustion composition is prepared by compounding a homopolymer or copolymer of polyoxymethylene in an amount of 10 to 150 parts by weight to 100 parts by weight ammonium nitrate. - 特許庁

主洗浄料として脂肪酸塩および増粘剤としてアクリル酸アルキルコポリマーを含有することを特徴とする透明皮膚洗浄料。例文帳に追加

The transparent skin detergent contains a fatty acid salt as a main detergent, and an alkyl acrylate copolymer as a thickener. - 特許庁

燃料電池用途に有用なブロックコポリマーは、このフッ素含有ポリマーセグメントから形成された親水性ポリマーブロックを組み込んでいる。例文帳に追加

The block copolymer useful for a fuel cell is integrated with a hydrophilic polymer block formed from the fluorine-containing polymer segment. - 特許庁

本発明は、架橋ゴムの粒子と水性(コ)ポリマー分散物とを含む熱可塑性ルーフィング膜を提供する。例文帳に追加

To provide a thermoplastic roofing membrane including the particles of crosslinked rubber and an aqueous (co)polymer dispersion. - 特許庁

また、このような重合可能な界面活性剤のランダムコポリマー前駆体は、上記の界面活性マクロモノマーを調製するために用いられ得る。例文帳に追加

A random copolymer precursor of a polymerizable surfactant of this kind can be used for preparing the above surface-active macromonomer. - 特許庁

少なくとも1つのシリコーン/アクリル酸コポリマーと少なくとも1つの光保護剤を含む化粧品組成物例文帳に追加

COSMETIC COMPOSITION CONTAINING AT LEAST ONE OF SILICONE/ ACRYLIC ACID COPOLYMERS AND AT LEAST ONE OF PHOTOPROTECTIVE AGENTS - 特許庁

新規コポリマー、有機半導体材料、及びこれを用いた有機電子デバイス、光電変換素子並びに太陽電池モジュール例文帳に追加

NEW COPOLYMER, ORGANIC SEMICONDUCTOR MATERIAL, AND ORGANIC ELECTRONIC DEVICE, PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT AND SOLAR CELL MODULE EACH USING THE SAME - 特許庁

制御されたラジカル重合によって調製されるブロックコポリマーおよび流動改変剤としてのその使用例文帳に追加

BLOCK COPOLYMER PREPARED BY CONTROLLED RADICAL POLYMERIZATION AND ITS USE AS FLOW MODIFIER - 特許庁

水性相がアスコルビン酸のような酸化感受性活性物質を含む組成物においてマレイン酸無水物コポリマーを使用する。例文帳に追加

In the composition having an aqueous phase containing the oxidation-sensitive active substance such as ascorbic acid, a maleic anhydride copolymer is employed. - 特許庁

広い分子量分布と優秀な強靱性と向上した処理性とを有するエチレンホモポリマーおよびコポリマーにつき開示する。例文帳に追加

To provide a homopolymer and copolymer of ethylene having a broad molecular weight distribution, excellent toughness and improved processability. - 特許庁

イオン性ポリマー主鎖と、それと反対電荷のイオン性ポリマー側鎖とが連結してなるグラフトコポリマーを含有する、柔軟剤組成物。例文帳に追加

This softening agent composition comprises a graft copolymer having an ionic polymer main chain connected to an ionic polymer side chain charged oppositely to the main chain. - 特許庁

また、特に水性相中における、酸化感受性親水性有効成分を安定化のための上記無水マレイン酸コポリマーの使用を提供する。例文帳に追加

The maleic anhydride copolymer is used for stabilizing the oxidation-sensitive hydrophilic component especially in the aqueous phase. - 特許庁

このコポリマーは単独で、或いは顔料、補助バインダー等の他の1以上の成分と共に組み合わされてインク受容層(30,102)に用いられる。例文帳に追加

This copolymer is used for the ink receiving layer (30 and 102) independently or in combination with one or more components such as pigment and an auxiliary binder. - 特許庁

密度が0.925g/cm^3未満のエチレンコポリマーを含む少なくとも1枚の中間層も含むことができる。例文帳に追加

The film may include at least one piece of intermediate layer containing the ethylene copolymer with a density of 0.925 g/cm^3 or below. - 特許庁

(メタ)アクリロイルオキシトキシホスホリルコリンと(メタ)アクリル酸アルキル(乃至はアルケニル)とのコポリマーをメークアップ化粧料に含有させる。例文帳に追加

This make up cosmetic is provided by incorporating a copolymer of (meth)acroyloxyethoxyphosphorylcholine and a (meth)acrylic acid alkyl(or alkenyl). - 特許庁

コポリマーは、アリル型ブロミド官能性を呈し、有利なことにZnO加硫系または硫黄加硫系のいずれかにより加硫可能である。例文帳に追加

The copolymer exhibits an allylic bromide functionality and is beneficially vulcanizable by either a ZnO vulcanization system or a sulfur-based vulcanization system. - 特許庁

スチレン系エラストマーは炭化水素鎖からなるポリマーの両端にポリスチレンが結合したブロックコポリマーである。例文帳に追加

The styrene based elastomer is a block copolymer which has a polymer composed of a hydrocarbon chain and polystyrenes bonded on both ends thereof. - 特許庁

溶解度が高く、長波長領域に吸収を有する、光電変換素子に適した新規のコポリマーを提供する。例文帳に追加

To provide a new copolymer with high solubility and having absorption in a long wavelength region, that is suitable for a photoelectric conversion element. - 特許庁

ポリカルボキシポリマーまたはコポリマー、エマルジョンポリマーおよび多官能価ポリオールを有し、熱硬化性結合剤として有用な硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition useful as a thermosetting binder includes a carboxyl polymer or copolymer, an emulsion polymer, and a multi-functional polyol. - 特許庁

例文

そのアクリレートコポリマー類は、特別な操作を要さずに水相中に簡単に混入され得るので、製造者にとって使用することが容易である。例文帳に追加

The acrylate copolymers are simply mixed into a water phase without requiring special operation, so that producers easily use the copolymers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS