1016万例文収録!

「チジ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > チジに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

チジを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1066



例文

ホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸を認識するモノクローナル抗体例文帳に追加

MONOCLONAL ANTIBODY RECOGNIZING PHOSPHATIDYL INOSITOL-3,4,5-TRIPHOSPHATE - 特許庁

特に好適なアミノ酸としては、塩基性アミノ酸のアルギニン、ヒスチジン、リシンである。例文帳に追加

Especially preferable amino acids are arginine, histidine and lysine which are basic amino acids. - 特許庁

塩化セシウムおよび臭化エチジウム含有溶液から核酸を単離する方法例文帳に追加

METHOD FOR ISOLATING NUCLEIC ACID FROM SOLUTION CONTAINING CESIUM CHLORIDE AND ETHIDIUM BROMIDE - 特許庁

本発明により、新規な非天然ヒスチジンアナログであるβ-(1,2,3-トリアゾール-4-イル)-DL-アラニンが与えられた。例文帳に追加

β-(1,2,3-Triazol-4-yl)-DL-alanine being a new non-natural histidine analog is obtained. - 特許庁

例文

アミノ酸またはその塩としてはヒスチジンまたはその塩を好適に用いることができる。例文帳に追加

As the amino acid or the salt thereof, histidine or the salt thereof can be suitably used. - 特許庁


例文

タキキニンアンタゴニストとしての3−アゼチジニルアルキルピペリジンまたは−ピロリジン例文帳に追加

3-AZETIDINYLALKYLPIPERIDINE OR -PYRROLIDINE AS TACHYKININ ANTAGONIST - 特許庁

本発明は、キレート剤および/またはヒスチジンを含む抗M-CSF抗体の組成物を提供する。例文帳に追加

This anti-M-CSF antibody composition contains a chelating agent and/or histidine. - 特許庁

ヒスチジン誘導体を結合させたポルフィリン化合物とそれを含有する人工酸素運搬体例文帳に追加

PORPHYRIN COMPOUND HAVING HISTIDINE DERIVATIVE BONDED THERETO AND ARTIFICIAL OXYGEN CARRIER COMPRISING THE SAME - 特許庁

ホスファチジルセリン特異的ホスホリパーゼA1測定方法および検査試薬例文帳に追加

MEASURING METHOD FOR PHOSPHATIDYL SERINE SPECIFIC PHOSPHOLIPASE A1 AND EXAMINATION REAGENT - 特許庁

例文

効率的に低コストでアンセリン等のヒスチジンアミド誘導体を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently producing histidine amide derivatives such as anserine. - 特許庁

例文

さらに、アミノ酸またはその塩として、ヒスチジンまたはその塩を好適に用いることができる。例文帳に追加

Further, as the amino acid or the salt thereof, histidine or the salt thereof can be suitably used. - 特許庁

哺乳動物の血糖値低下のためのジペプチジルペプチダーゼIVエフェクターの使用例文帳に追加

USE OF DIPEPTIDYL PEPTIDASE IV EFFECTOR FOR LOWERING BLOOD GLUCOSE LEVEL IN MAMMAL - 特許庁

オロチジン−5’−リン酸脱炭酸酵素遺伝子、該遺伝子を含むベクター及び形質転換体例文帳に追加

OROTIDINE-5'-PHOSPHATE DECARBOXYLASE GENE, VECTOR CONTAINING THE SAME AND TRANSFORMANT - 特許庁

塩素イオンを含有する液中でもヒスチジン銀錯体の殺菌活性を維持する。例文帳に追加

To maintain the microbicidal activity of a histidine-silver complex even in a chlorine ion-containing liquid. - 特許庁

また成分(b)がアルギニン、ヒスチジン、リシンであることを特徴とする化粧料。例文帳に追加

The cosmetics comprising arginine, histidine or lysine as the component (c) are also provided. - 特許庁

新規ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤および血圧レベルを低下させるためのそれらの使用例文帳に追加

NEW DIPEPTIDYL PEPTIDASE IV INHIBITOR AND USE THEREOF FOR LOWERING BLOOD PRESSURE LEVEL - 特許庁

若しくは、脂肪酸の中和塩としてヒスチジンを配合し、弱酸性の皮膚洗浄剤とする。例文帳に追加

This weakly acidic skin cleanser is characterized by compounding histidine as a neutralizing salt for a fatty acid. - 特許庁

チョコレート用ホスファチジルセリン混合物、および混合物を含むチョコレート例文帳に追加

PHOSPHATIDYLSERINE MIXTURE FOR CHOCOLATE, AND CHOCOLATE CONTAINING THE SAME - 特許庁

ジペプチジルペプチダーゼ−IV阻害薬を含有してなるスルフォニルウレア2次無効糖尿病治療剤。例文帳に追加

The diabetes drug for sulfonylurea secondary failure contains a dipeptidyl peptidase IV inhibitor. - 特許庁

改良された機能を有する組換えターミナルデオキシヌクレオチジルトランスフェラーゼ例文帳に追加

RECOMBINANT TERMINAL DEOXYNUCLEOTIDYL TRANSFERASE HAVING IMPROVED FUNCTION - 特許庁

グリシン緩衝液及び/又はヒスチジン緩衝液中に抗体を含んでなる安定化製剤の提供。例文帳に追加

The stabilized preparation contains an antibody in a glycine buffer solution and/or a histidine buffer solution. - 特許庁

ヒスタミン又はヒスチジンを高感度かつ特異的に検出できる分析方法を提供する。例文帳に追加

To provide an analysis method whereby histamine or histidine can be detected specifically with high sensitivity. - 特許庁

ジペプチジルペプチダーゼ4活性の臨床的意義を明らかにし、その臨床応用を図ること例文帳に追加

To clarify the clinical meaning of activities of dipeptidyl peptidase IV, and to apply the dipeptidyl peptidase IV to medical application. - 特許庁

チョウセンゴミシ水抽出エキスを有効成分として含有するジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤例文帳に追加

DIPEPTIDYL PEPTIDASE IV INHIBITOR CONTAINING SCHIZANDRA CHINENSIS WATER EXTRACT AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

人工滑液は、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)及びフィブロネクチン(FN)を含む。例文帳に追加

This artificial synovia comprises dipalmitoylphosphatidylcholine(DPPC) and fibronectin(FN). - 特許庁

N−メタクリロイルアゼチジン系重合体ならびにその重合体の製造方法例文帳に追加

N-METHACRYLOYL AZETIDINE-BASED POLYMER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

4−アシルオキシ−2−アゼチジノン誘導体の、実用的で安価な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a practical and inexpensive method for producing a 4- acyloxy-2-azetidinone derivative. - 特許庁

金属担持高分子を用いた多成分混合溶液からのヒスチジン含有ペプチドの回収方法例文帳に追加

RECOVERY METHOD OF HISTIDINE-CONTAINING PEPTIDE FROM MULTICOMPONENT MIXTURE SOLUTION USING METAL-CARRYING POLYMER - 特許庁

高コレステロール血症の処置のための、置換アゼチジノン化合物、これらの処方物および使用例文帳に追加

SUBSTITUTED AZETIDINONE COMPOUND, FORMULATION AND USE THEREOF FOR TREATMENT OF HYPERCHOLESTEROLEMIA - 特許庁

環状ホスファチジン酸又はその塩を有効成分とするアトピー性皮膚炎治療剤。例文帳に追加

The therapeutic agent for atopic dermatitis includes cyclic phosphatidic acid or its salts as the effective component. - 特許庁

安全性の高いジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a dipeptidyl peptidase IV inhibitor having high safety. - 特許庁

脂肪酸の中和塩としてヒスチジンを配合し、弱酸性の皮膚外用剤とする。例文帳に追加

This weakly acidic external preparation for the skin is characterized by compounding histidine as a neutralizing salt for a fatty acid. - 特許庁

光学活性なN−置換アゼチジン−2−カルボン酸エステル類のラセミ化法を提供すること。例文帳に追加

To provide a simple method for recemizing an optically active N- substituted azetidine-2-carboxylic acid ester. - 特許庁

式で表される化合物を有効成分とするL−ヒスチジン脱炭酸酵素阻害剤。例文帳に追加

Further, the L-histidine decarboxylase inhibitor contains a compound expressed by chemical formula I as the active ingredient. - 特許庁

ジペプチジルペプチダーゼ−IV阻害剤および抗糖尿病薬剤を含む組合せ物例文帳に追加

COMBINATIONS COMPRISING DIPEPTIDYL PEPTIDASE-IV INHIBITOR AND ANTIDIABETIC AGENTS - 特許庁

前記タグ配列はヒスチジンタグである、タンパク質固定化担体の製造方法。例文帳に追加

The tag sequence is histidine tag in a manufacturing method of protein-immobilizing carrier. - 特許庁

ラセミ化合物アゼチジン‐2‐カルボン酸製造のための極めて容積効率のよい方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of very high volume efficiency for producing a racemate, azetidine-2-carboxylic acid. - 特許庁

ホスファチジルコリン基とフルオロアルキル基とを併せ持った新規な(メタ)アクリレートを合成した。例文帳に追加

A novel (meth)acrylate having a phosphatidylcholine group and a fluoroalkyl group is synthesized. - 特許庁

環状ホスファチジン酸を含むグリア細胞の増殖、分化及び/又は生存の促進のための薬剤例文帳に追加

AGENT FOR PROMOTING PROPAGATION, DIFFERENTIATION AND/OR SURVIVAL OF GLIA CELL, CONTAINING CYCLIC PHOSPHATIDIC ACID - 特許庁

また、この処理はバッチジョブとしてユーザにとって都合の良い時間に実行することができる。例文帳に追加

Besides, this processing can be executed as a batch job at time convenient for the user. - 特許庁

特に、ホスファチジルセリンを1日当り0.5〜3g程度摂取することが好ましい。例文帳に追加

Particularly, it is preferable to ingest approximately 0.5-3 g of the phosphatidylserine a day. - 特許庁

ジペプチジルペプチダーゼを阻害できる化合物並びにこれら化合物を含む組成物を提供する。例文帳に追加

To provide compounds capable of inhibiting dipeptidyl peptidase, and a composition containing these compounds. - 特許庁

バッチ処理において、複数のバッチジョブを実行する(ステップS11〜S13)。例文帳に追加

A plurality of batch jobs are executed in batch processing (step S11 to S13). - 特許庁

エナンチオマーとして純粋なアゼチジン−2−カルボン酸の改良された製造方法例文帳に追加

IMPROVED METHOD FOR PRODUCING ENANTIOMERICALLY-PURE AZETIDINE-2-CARBOXYLIC ACID - 特許庁

この固相は、結合剤としてヒスチジンによって活性化されるガラスビーズであり得る。例文帳に追加

The solid phase may be a glass bead activated by histidine acting as a binder. - 特許庁

チジン‐5´‐一リン酸‐N‐アセチルノイラミン酸およびN‐アセチルノイラミン酸含有糖質の製造法例文帳に追加

METHODS FOR PRODUCING CYTIDINE-5'-MONOPHOSPHATE-N-ACETYLNEURAMINIC ACID AND N-ACETYLNEURAMINIC ACID-CONTAINING SACCHARIDE - 特許庁

溶液からのヒスチジン含有ペプチドの迅速かつ効率的な回収方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for quickly and efficiently recovering a histidine-containing peptide from a solution. - 特許庁

塩含有溶液からのヒスチジン含有ペプチドの効率的な回収方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for efficiently recovering a histidine-containing peptide from a salt-containing solution. - 特許庁

エナンチオマーとして純粋なアゼチジン−2−カルボン酸の製造方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method of producing enantiomerically pure azetidine-2-carboxylic acid. - 特許庁

例文

PXプローブを用いたフォスファチジルイノシトール3リン酸の検出方法例文帳に追加

METHOD OF DETECTING PHOSPHATIZYL INOSITOL TRIPHOSPHATE USING PX PROBE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS