1016万例文収録!

「ネックイン缶」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ネックイン缶に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ネックイン缶の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

スチールネックイン成形法例文帳に追加

NECK-IN FORMATION METHOD OF STEEL CAN - 特許庁

エアゾール容器用ネックイン溶接例文帳に追加

NECK-IN WELDED CAN FOR AEROSOL CONTAINER - 特許庁

エアゾール容器用ネックイン溶接Xが、溶接胴部材1の一端にネックイン加工(スムーズネックイン成形)を施すことにより胴部12と蓋部13とを連続形成する。例文帳に追加

The can body part 12 and the can cap part 13 is continuously formed by applying the neck-in process ( smooth neck-in forming) at one end of the body member 1 of the welded can in the neck-in welded can X for aerosol containers. - 特許庁

一方のネックイン部5aは、胴部2の直径に対して複数の段階で縮径されている。例文帳に追加

One neck-in section 5a is diameter-contracted in a plurality of stages to the diameter of the can-body section 2. - 特許庁

例文

ここで、蓋部13とは、加工後のネックイン部(13)であり、所謂円錐蓋に相当する。例文帳に追加

Here, the can cap part 13 is the neck-in part (13) after processing and equivalent to the so-called conical cap. - 特許庁


例文

ネックイン加工時にネック部シワ、胴座屈の発生あるいはネック、フランジ部に黒汚れなどが生じない金属を提供する。例文帳に追加

To provide a metal can free from wrinkles in a neck part and buckling of a can body, or black spots in the neck and flange parts during neck-in processing. - 特許庁

胴のネッキング成形におけるネックインしわの発生を好適に抑制するフィルムラベルを提供する。例文帳に追加

To provide a film label can suitably suppressing the generation of neck-in crease in necking-forming of a can barrel. - 特許庁

飲料・食品用途或いはエアゾール用途等に用いられているスチールネックイン成形する際にしわを発生することなく成形を可能とするネックイン成形法を提供する。例文帳に追加

To provide a neck-in formation method for forming a steel can used in beverage and food applications or aerosol applications or the like without causing any wrinkle during the neck-in formation. - 特許庁

胴部1は全長が87〜106mmで、両ネックイン部5a,5bの間に67〜71mmの長さの未加工部を備え、残余を両ネックイン部5a,5bの長さの合計とする。例文帳に追加

The total length of the can-body section 2 is 87 to 106 mm, and a non-processed section having a length of 67 to 71 mm is provided between both neck-in sections 5a and 5b, and the residual part is made the total of the lengths of both neck-in sections 5a and 5b. - 特許庁

例文

少なくとも一端部にネックイン部5が形成された筒状の金属製胴2を備える金属体1において、胴2の周壁全周にわたって凹部6を設ける。例文帳に追加

The metal can 1 has the cylindrical metal can trunk 2 with the neck-in portion 5 formed at least one end thereof. - 特許庁

例文

溶接胴部材を用いて耐圧容器を構成したエアゾールに関し、溶接胴部材の一端にネックイン加工を施すことにより胴部と蓋部とを連続形成し、部材点数及び製造コストを低減する。例文帳に追加

To reduce the number of parts and manufacturing cost by continuously forming a can body part and a can cap part by applying neck-in process at one end of the body member of a welded can as to an aerosol can which constitutes a pressure-resistant container by using the body member of the welded can. - 特許庁

フィルムラベルを胴に貼着する際に、ネックイン成形が予定されているオーバーラップ部分10について、軸方向に対し例えば30°傾斜するようにフィルムラベルを貼着することによって、胴のネッキング成形におけるネックインしわの発生を好適に抑制することが出来るようにした。例文帳に追加

When a film label is stuck on the can barrel, an overlapping part 10 on which the neck-in forming is scheduled makes it possible to suitably suppress the generation of the neck-in crease in the necking-forming the can barrel by sticking the film label so as to be inclined by 30°, for example, to the can axial direction. - 特許庁

胴部2は、51〜53mmの直径の円筒状部4と、46〜51mmの直径で円筒状部4より細径であり蓋3a,3bが二重巻締めされた両ネックイン部5a,5bとを備える。例文帳に追加

The can body section 2 includes: a cylindrical section 4 having a diameter of 51 to 53 mm; and both neck-in sections 5a and 5b which have a diameter of 46 to 51 mm being smaller than that of the cylindrical section 4, and on which can-lids 3a and 3b are doubly seamed. - 特許庁

胴の端部にネックイン部が形成されていても、印刷ラベルの胴への装着状態が確実に維持されると共に、胴同士が接触しても印刷ラベルの損傷が防止された金属体及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a metal can and its manufacturing method, which keep a print label fitted on the trunk of the can even if a neck-in portion is formed at the end of the can, and prevent the damage of the print label even when the can comes in contact with another other can. - 特許庁

ネックイン加工やフランジ加工に際して、巻締不良、加工不良、ダスト付着などの問題が解消され、密封性能、耐レトルト殺菌性、耐腐食性、衛生的特性等に優れた溶接部が補正された胴及びその製造方法を提供するにある。例文帳に追加

To provide a can body with a welded part thereof corrected and a manufacturing method thereof in which problems such as defective seaming, defective working and dust adhesion are solved, and the sealing performance, the retort sterilization resistance, the corrosion resistance, the sanitary characteristics, etc., are excellent in the neck-in and flanging operation. - 特許庁

例文

溶融押出時のネックインが小さく、かつ得られた溶融樹脂膜に異物が発生しにくく、かつ耐衝撃性が良好なため、経済性と製性に優れ、かつ製後に美麗化を目的として実施される外面焼付け塗装工程の搬送においても耐熱性が良好なポリエステル系フィルム被覆金属板の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing process of a polyester film clad metal sheet, which is small in neck-in tendency on melt extrusion, inhibitive in foreign substance generation in a resultant molten resin film, excellent in economical efficiency and canning property due to good impact resistance and good in heat resistance during conveyance at a curing process of post canning outer surface coating for decorative purpose. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS