1016万例文収録!

「フロントブレーキ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フロントブレーキに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フロントブレーキを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

2輪車用フロントブレーキ装置例文帳に追加

FRONT BRAKE DEVICE FOR BICYCLE - 特許庁

自動二輪車のフロントブレーキホース保持構造例文帳に追加

FRONT BRAKE HOSE HOLDING STRUCTURE OF MOTORCYCLE - 特許庁

右ブレーキセンサは、フロントブレーキシステムの移動位置を検出する。例文帳に追加

The right brake sensor detects a movement position of the front brake system. - 特許庁

t8にフロントブレーキFr/Bを指令圧tPc=最大値により締結させて4→5アップシフトを行わせる。例文帳に追加

A front brake Fr/B is joined with a command pressure tPc=maximum value at t8, and 4→5 upshift is performed. - 特許庁

例文

油圧操作装置(ブレーキレバー23を有するフロントブレーキの操作系)を備える。例文帳に追加

A hydraulic operation device (operation system of front brake having brake lever 23) is provided. - 特許庁


例文

ガソリンまたは電気で駆動する車両のための電動補助フロントブレーキ(assistivefrontelectricbrake)例文帳に追加

ASSISTIVE FRONT ELECTRIC BRAKE FOR VEHICLE DRIVEN BY GASOLINE OR ELECTRIC POWER - 特許庁

左のハンドルレバーを操作したときにフロントブレーキとリヤブレーキにそれぞれ制動を与えることにより、操作性や制動能力を向上する。例文帳に追加

To improve operability and braking capacity by applying braking to a front brake and a rear brake respectively when a left handlebar lever is operated. - 特許庁

回生制動制御部74は、自転車に装着可能なフロントブレーキシステムとリアブレーキシステムの変位に関連してモータ60を制御する。例文帳に追加

A regenerative braking control part 74 controls a motor 60 in relation to displacement of front and rear brake systems mountable to a bicycle. - 特許庁

ハンドル操作部3の右側部分のハンドルグリップ部6R及びフロントブレーキレバー7を右側の保護カバー部材21Rにて覆う。例文帳に追加

A handle grip part 6R on the right side of a handle steering part 3 and a front brake lever 7 are covered with a right side protective cover member 21R. - 特許庁

例文

ピンスライド型のキャリパをフロントフォークに近づけて配置することができる2輪車用フロントブレーキ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a front brake device for a bicycle capable of arranging a pin sliding type caliper close to a front fork. - 特許庁

例文

とくに、アイドルストップ状態で、フロントおよびリアの両方のブレーキユニットが作動しているときは、フロントブレーキユニットの制動解除により、エンジンが再始動される。例文帳に追加

Particularly when both of front and rear brake units are in operation in the state of idle stoppage, the engine is restarted through the release of the front brake unit. - 特許庁

フロントブレーキ5及びリアブレーキ6をそれぞれ制御するレバー7、8に同一の力を作用させた場合に、前輪3に対するブレーキ力を後輪4に対するブレーキ力より大きくする。例文帳に追加

In this brake device, brake force to the front wheel 3 is set to be larger than brake force to the rear wheel 4 when equal force is applied to levers 7, 8 respectively controlling the front brake 5 and the rear brake 6. - 特許庁

ブレーキング中に後輪が早期にロックするのを防止し、乗り手がフロントブレーキとリアブレーキを別々に制御することができるブレーキ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a brake device capable of preventing the locking of a rear wheel in early stages during braking, and allowing rider's separate control of a front brake and a rear brake by a rider. - 特許庁

保護カバー部材21Rを、ハンドルグリップ部6Rの端部に設けられた取付具31Rに取付固定し、ハンドルグリップ部6R及びフロントブレーキレバー7に自由に触れることができないようにする。例文帳に追加

The protective cover member 21R is fixedly installed on a mounting device 31R fitted at the end of the handle grip part 6R so as not to allow the member to touch with the handle grip part 6R and the front brake lever 7. - 特許庁

切換制御部77は、第1制御部75による制御を行っているときに、フロントブレーキ機構117fが初期状態から制動状態に遷移するとき、第2制御部76による制御に切り換える。例文帳に追加

The switch control part 77 switches to a control performed by the second control part 76 when the front brake mechanism 117f shifts from the initial state to the braking state while control is being performed by the first control part 75. - 特許庁

第2制御部76は、フロントブレーキ機構117fが初期状態から制動状態に遷移するとき、徐々に大きくなるような第2回生制動力BF2を発生するようにアシストモータ60を制御する。例文帳に追加

The second control part 76 controls the assist motor 60 so as to generate a gradually increasing second regenerative braking force BF2 when a front brake mechanism 117f shifts from an initial state to a braking state. - 特許庁

第1制御部75は、フロントブレーキシステムおよびリアブレーキシステムが変位すると、右移動位置と左移動位置とにより得られた加算位置に応じた第1回生制動力を発生するようにモータ60を制御する。例文帳に追加

A first control part 75 controls the motor 60 so that a first regenerative braking force is generated in accordance with an added position obtained from the right and left movement positions when the front and rear brake systems are displaced. - 特許庁

例文

バッテリー61から複数の電装部品62〜67に電力を供給するメインハーネス50を車両10の左右方向の一方側に配置し、フロントブレーキキャリパ74に油圧を伝達するABS配管101,102,106を車両10の左右方向の他方側に配置する。例文帳に追加

A main harness 50, which supplies electric power from a battery 61 to a plurality of electric components 62 to 67, is installed on one side of a vehicle 10 in the horizontal direction, and the ABS pipings 101, 102, 106 which transmit oil pressure to a front brake caliper 74 are installed on the other side of the vehicle 10 in the horizontal direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS