1016万例文収録!

「ポリメラーゼ阻害剤」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ポリメラーゼ阻害剤に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポリメラーゼ阻害剤の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

DNAポリメラーゼβ阻害例文帳に追加

DNA POLYMERASE BETA INHIBITOR - 特許庁

ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ阻害剤例文帳に追加

POLY(ADP-RIBOSE)POLYMERASE INHIBITOR - 特許庁

新規なDNAポリメラーゼα阻害例文帳に追加

NEW DNA POLYMERASE α INHIBITOR - 特許庁

HCVポリメラーゼ阻害剤の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING HCV POLYMERASE INHIBITOR - 特許庁

例文

ピペリジン化合物及びそのHCVポリメラーゼ阻害剤としての利用例文帳に追加

PIPERIDINE COMPOUND AND ITS USE AS HCV POLYMERASE INHIBITOR - 特許庁


例文

新規ピペラジン化合物、及びそのHCVポリメラーゼ阻害剤としての利用例文帳に追加

NOVEL PIPERAZINE COMPOUND AND USE THEREOF AS HCV POLYMERASE INHIBITOR - 特許庁

抗HCV作用を有する薬、特にHCVポリメラーゼ阻害作用を有する薬の提供。例文帳に追加

To provide a medicine having an anti-HCV activity and especially a medicine having an HCV polymerase inhibitory activity. - 特許庁

癌細胞を処置するための医薬の製造における、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ-1(PARP-1)阻害の提供。例文帳に追加

To provide a poly(ADP-ribose)polymerase-1 (PARP-1) inhibitor for manufacture of a medicament for treating cancer cells. - 特許庁

4環縮合複素環化合物及びそのHCVポリメラーゼ阻害剤としての利用例文帳に追加

TETRACYCLIC FUSED HETEROCYCLIC COMPOUND AND USE THEREOF AS HCV POLYMERASE INHIBITOR - 特許庁

例文

RNAポリメラーゼの基質となる蛍光標識ポリヌクレオチドオを設計、調製し、被検物質の共存下または非共存下、該蛍光標識ポリヌクレオチドとRNAポリメラーゼ反応させ、蛍光強度を測定することを手段とするRNAポリメラーゼ阻害剤の同定方法。例文帳に追加

The method for identifying an RNA polymerase inhibitor comprises, as means, the designing and preparation of a fluorescent-labeled polynucleotide usable as a substrate of an RNA polymerase, the reaction of the fluorescent-labeled polynucleotide with an RNA polymerase in the presence or absence of a test substance, and the determination of the fluorescence intensity. - 特許庁

例文

RNAポリメラーゼの基質となる蛍光標識ポリヌクレオチドおよび該蛍光標識ポリヌクレオチドを用いたRNAポリメラーゼ阻害剤を同定する方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a fluorescent-labeled polynucleotide usable as a substrate of an RNA polymerase and a method for identifying an RNA polymerase inhibitor by using the fluorescent-labeled polynucleotide. - 特許庁

製造が安価で容易かつ安全なDNAポリメラーゼ阻害組成物および抗癌を提供することが本発明の課題である。例文帳に追加

To provide a safe DNA polymerase-inhibiting composition produced inexpensively and easily, and an anticancer agent. - 特許庁

ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ阻害剤(PARP阻害)を含有する、視細胞の変性を伴う網膜変性疾患の治療又は化学療法に伴う副作用の軽減例文帳に追加

The curative for retinal degeneration associated with visual cell degenerative disease and the agent for alleviating the side effects of chemotherapy contain a poly (ADP-ribose) polymerase inhibitor (PARP inhibitor). - 特許庁

本発明は、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(「PARP」)を阻害する化合物、これらの化合物を含有する組成物、およびこれらのPARP阻害を本明細書に記載する状態の作用を治療、予防および/または改善するために使用する方法に関する。例文帳に追加

The compound inhibiting PARP [poly(ADP-ribose) polymerase], composition containing the compound, method for using the PARP inhibitor to treat, prevent and/or ameliorate the effects of conditions described in the specification are provided. - 特許庁

本発明は、更に、HCV NS5B RNAポリメラーゼ中のアロステリック結合クレフトの単離および同定、およびその阻害の発見、同定および特性決定におけるその使用に関する。例文帳に追加

The isolation and identification of an allosteric binding cleft within the HCV NS5B RNA polymerase and its use in the discovery, identification and characterization of inhibitor of same are provided. - 特許庁

突然変異したNS5B RNAポリメラーゼおよびそれと化合物との複合体の三次元情報を明らかにし、HCVの処置に有効な新規治療物質である低分子阻害の解明に関する。例文帳に追加

To elucidate three-dimensional information of mutated NS5B RNA polymerase and a complex of the mutated NS5B RNA polymerase and a compound and to clarify a small molecule inhibitor being a new therapeutic substance effective for HCV treatment. - 特許庁

本発明は、ウイルスRNAおよびDNAポリメラーゼ(例えば、B型肝炎、C型肝炎、ヒト免疫不全ウイルス、ポリオ、コクサッキーAおよびB、ライノ、エコー、天然痘、エボラおよび西ナイルウイルス由来のポリメラーゼ)の阻害であり、HCV、ならびに他のウイルス感染(例えば、フラビウイルス感染)および癌を治療するのに有用な化合物を提供する。例文帳に追加

The present invention provides compounds that are inhibitors of viral RNA and DNA polymerases (e.g. polymerases from hepatitis B, hepatitis C, human immunodeficiency virus, Polio, Coxsackie A and B, Rhino, Echo, small pox, Ebola, and West Nile virus) and that are useful for treating HCV, as well as other viral infections (e.g. flaviviral infections), and cancer. - 特許庁

本発明は、ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ(「PARP」)を阻害するジアザベンゾ[デ]アントラセン−3−オン化合物、これらの化合物を含む組成物、並びに、本明細書中に記載の症状の影響を治療、予防及び/又は緩和するためのこれらのPARP阻害の使用方法に関する。例文帳に追加

The present invention relates to: the diazabenzo[de]anthracen-3-one compounds which inhibit poly(ADP-ribose) polymerase (PARP); compositions containing these compounds; and methods for using these PARP inhibitors to treat, prevent and/or ameliorate the effects of the conditions described herein. - 特許庁

キサントシン−5’−モノフォスフェート生産能を有するコリネ型細菌の変異株で、細胞膜の生合成および/または機能阻害、リン酸化阻害、脱共役、RNAポリメラーゼ阻害剤またはメチオニンアナログによる生育阻害に耐性であることを特徴とする細菌を栄養培地中で培養することにより、キサントシン−5’−モノフォスフェートを生産する。例文帳に追加

The xanthosine-5'-monophosphate is produced by culturing a bacterium characterized in that the bacterium is a mutant of a coryneorm bacterium having the ability to produce the xanthosine-5'-monophosphate and is resistant to a biosynthesis inhibitor and/or a functional inhibitor of a cell membrane, a phosphorylation inhibitor, an uncoupler, an RNA polymerase inhibitor or growth inhibition with a methionine analogue in a nutrient culture medium. - 特許庁

下記一般式[I](式中、各記号は明細書に記載の通りである。)で表される4環縮合複素環化合物又は製薬上許容されるその塩、並びに該化合物を含有するC型肝炎ウイルスポリメラーゼ阻害剤及びC型肝炎治療例文帳に追加

A tetracyclic fused heterocyclic compound represented by general formula [I] (wherein each symbol is as defined in the specification) or a pharmaceutically acceptable salt thereof is provided, and a hepatitis C virus polymerase inhibitor and a therapeutic agent for hepatitis C, containing the compound are provided. - 特許庁

下記一般式[I]:(式中、各記号は明細書に記載の通りである。)で表される化合物又は製薬上許容されるその塩、或いはその溶媒和物、並びに該化合物を含有してなる抗HCV及びHCVポリメラーゼ阻害剤例文帳に追加

The present invention relates to a compound represented by formula [I] wherein each symbol is as defined in the specification, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a solvate thereof and an anti-HCV agent and an HCV polymerase inhibitor containing this compound. - 特許庁

例文

核酸増幅反応、特にPCR法を用いた核酸増幅方法において、核酸融解温度調整として、抗ポリメラーゼ抗体の作用などを阻害せず、融解温度を低下させる作用が高く、なおかつ粘性が低く、長期保存が可能である性質を満たす物質の存在下で行う核酸増幅方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for amplifying a nucleic acid using a nucleic acid-amplifying reaction, especially a PCR method, and carried out in the presence of a material satisfying properties of not inhibiting activity of an anti-polymerase antibody, having high activity for lowering the melting temperature, and low viscosity, and enabling long-term preservation, as a regulator of the nucleic acid-melting temperature. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS