1016万例文収録!

「例年になく」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 例年になくの意味・解説 > 例年になくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

例年になくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

例年になく暖かい気候で冬のイベントが中止に例文帳に追加

Unusually Warm Weather Puts a Stop to Winter Events  - 浜島書店 Catch a Wave

例年になく寒い冬だそうですね。例文帳に追加

I hear that you are having an unusually cold winter. - Tatoeba例文

私たちは今年は例年になく暑い夏を経験しそうだ。例文帳に追加

We are in for an unusually hot summer this year. - Tatoeba例文

この冬は例年になく雪が多かった。例文帳に追加

We have had more snow than usual this winter. - Tatoeba例文

例文

私たちは今年は例年になく暑い夏を経験しそうだ。例文帳に追加

We're in for an unusually hot summer this year. - Tatoeba例文


例文

例年になく寒い冬だそうですね。例文帳に追加

I hear that you are having an unusually cold winter.  - Tanaka Corpus

私たちは今年は例年になく暑い夏を経験しそうだ。例文帳に追加

We are in for an unusually hot summer this year.  - Tanaka Corpus

この冬は例年になく雪が多かった。例文帳に追加

We have had more snow than usual this winter.  - Tanaka Corpus

私の暮らす北国の町は、例年になく冬の訪れが早かった。例文帳に追加

Winter came sooner than any average year in the northern province town that I live in. - Weblio Email例文集

例文

例年海外では、卵の生食で食あたりする日本人が少なくない。例文帳に追加

Not a few Japanese eat a raw egg to get sick overseas every year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

今年は例年に無く多くの学生が司法試験を受けた。例文帳に追加

More students than ever before have sat for their bar examinations this year. - Tatoeba例文

今年は例年に無く多くの学生が司法試験を受けた。例文帳に追加

More students than ever before have sat for their bar examinations this year.  - Tanaka Corpus

しかし例年の節会の出御は少なく、新嘗祭の出御は譲位直前の一度だけであった。例文帳に追加

However she did not participate in Sechie so often (seasonal parties held in the Court), she only attended once at the Harvest Festival before her enthronement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父も姉も亡くした中の君の元に、父の法の師だった宇治山の阿闍梨から例年通りワラビやツクシが届けられた。例文帳に追加

Naka no kimi who had lost his father and sister received, as in the past, brackens and horsetails from Ajari in Mt. Uji who used to be her father's religious master.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、例年1月1日に新年を祝って行われる歳旦祭は、旧暦1月1日の新暦相当日ではなく新暦1月1日に行うということになる。例文帳に追加

For example, Saitansai, a Shinto festival held on January 1 each year to celebrate the new year, would be held on January 1 of the new calendar, not on the date that January 1 of the old lunar calendar would be converted to.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昨年、AfDBグループはチュニスへの一時移転を行ったにもかかわらず、遅滞なく業務を正常に復帰させ、例年と比較しても見劣りのしない水準の承認額を達成しました。例文帳に追加

Second, despite a temporary relocation to Tunis, the ADB Group has been able to restore its operations to normality with little delay and achieve a level of loan approvals comparable to other years.  - 財務省

例年、華南や南西諸島南方沖付近で5月上旬に梅雨前線のでき始めとなる雲の帯(専門的には準定常的な雲帯と呼ぶことがある。)が発生する。例文帳に追加

Every year, a belt of cloud that is the forerunner of formation of baiu front (technically, it is sometimes called as "quasi-steady cloud belt") is spawned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、例年と比較して連結税引前利益の金額が著しく小さくなった場合や負になった場合には、必要に応じて監査人との協議の上、(連結税引前利益の)例えば5%ではなく、必要に応じて比率の修正や指標の変更を行うことや連結税引前利益において特殊要因等を除外することがありうることに留意する。例文帳に追加

Also, if the amount of consolidated income before income taxes and minority interests is negative or remarkably less than in an average year, keep in mind that it is possible to discuss with the external auditor as needed, and for example instead of 5% (of consolidated income before income taxes and minority interests), revise the ratio or change the index as needed, or exclude special factors etc. in the consolidated income before income taxes and minority interests.  - 金融庁

例文

朝賀自体が一条朝には断絶し、例年の行事には用いられなくなったが、即位式には孝明天皇の即位まで使われてきた(女子の礼服は後柏原天皇即位以後断絶し、裳唐衣が使用された―ただし江戸時代の女帝は白綾無文の礼服で、仕立ては男帝に準じた)。例文帳に追加

The New Year's court ceremony itself was discontinued during the reign of the Emperor Ichijo, and clothes were no longer worn at the annual event but were worn until the enthronement ceremony of the Emperor Komei (Raifuku for women after the enthronement of the Emperor Gokashiwabara, and mokaraginu (a short coat for noblewomen with a train) was worn instead; however, the Empress during the Edo period wore the raifuku of white twill with no pattern and a style of tailoring following that of the Emperor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS