1016万例文収録!

「前奏」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前奏を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

前奏曲としてプレイする例文帳に追加

play as a prelude  - 日本語WordNet

彼らは前奏曲を聞き漏らさないように早く来た。例文帳に追加

They came early so they wouldn't miss the prelude. - Tatoeba例文

彼らは前奏曲を聞き漏らさないように早く来た。例文帳に追加

They have come early so they won not miss the prelude.  - Tanaka Corpus

また前弾き(前奏部)を伴う曲もある。例文帳に追加

And some have a prelude part.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

それから彼女は前奏曲を演奏し、例文帳に追加

Then she played the prelude  - James Joyce『土くれ』


例文

ゲイブリエルは前奏曲に覚えがあった。例文帳に追加

Gabriel recognised the prelude.  - James Joyce『死者たち』

フーガに先行する、またはオペラの幕の前奏となる音楽例文帳に追加

music that precedes a fugue or introduces an act in an opera  - 日本語WordNet

座着き:笛の前奏によって役者が舞台に登場する。例文帳に追加

Zatsuki (an entrance on the stage): The actors come onstage with a flute prelude.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フリーはラフマニノフの前奏曲「モスクワの鐘」に合わせる予定だ。例文帳に追加

Her free skate will be to Rachmaninoff's prelude "The Bells of Moscow."  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

前弾き(前奏)-前唄-手事-後唄の、地歌「手事もの」の形式をとっている。例文帳に追加

It employs a style of jiuta 'tegotomono' consisting of introduction - maeuta (first vocal section) - tegoto (instrumental intermezzo) - atouta (second vocal section).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

歌い出し時期にワイヤレスマイク信号を受信していないと前奏を繰り返すカラオケ装置を安価に提供する。例文帳に追加

To provide a karaoke machine, which repeats an introduction when no wireless microphone signal is received at singing start time, at a low price. - 特許庁

昭和短歌の前奏曲として、大正12年、歌誌「日光」が、アララギを脱退した古泉千樫、折口信夫、石原純や、北原白秋、前田夕暮、吉植庄亮らによって創刊された。例文帳に追加

As if a prelude to the Showa period, the tanka magazine 'Nikko' made its first appearance in 1923 by Chikashi KOIZUMI, Shinobu ORIKUCHI, Jun ISHIHARA, Hakushu KITAHARA, Yugure MAEDA and Shoryo YOSHIUE, all who had left Araragi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古今和歌集』、『金葉和歌集』から千鳥を詠んだ和歌二首を採り歌とし、器楽部である「前弾き」(前奏部)および「手事」(歌と歌に挟まれた、楽器だけの長い間奏部)を加えて作曲したもの。例文帳に追加

The song was composed based on two original waka poems about chidori (plover) included in "Kokin Wakashu" (A Collection of Ancient and Modern Japanese Poetry) and "Kinyo Wakashu" (Kinyo Collection of Japanese poems) and added with instrumental parts of 'maebiki' (introduction) and 'tegoto' (long instrumental intermezzo between songs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次に笛、鼓などの楽器で構成される前奏の楽隊、音声という声楽のパート、さらに獅子、踊物、そして後奏の楽隊、帽冠(ほうこ)とよばれる僧がつきしたがう。例文帳に追加

Then a band playing prelude with flutes and tsuzumi (hand drum), a vocal group called onjo, a lion, a group of dancers, then another band for playing postlude, and a group of Buddhist priests called hoko (priests wearing crown cap).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この内、皇女が所領相続の前奏として院号を与えられた例が多く見られ、内親王宣下・准后宣旨ののち、即日院号という場合もある。例文帳に追加

Among these there appeared many princesses who were given a title as a prelude to territorial succession, and some were given the title the same day as they formaly became princess/jugo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

楽曲毎に演奏時間が異なり、必ずしも歌唱者が表示装置に常時注目しているとは限らない前奏や間奏等の発声ガイド非表示領域においても、楽曲の演奏進行状況を的確に表示することにより、歌い出しタイミングを好適に報知する。例文帳に追加

To appropriately notify timing of singing start by displaying accurately music performance progress status even in a non-display area of vocal guide such as introduction and interlude and the like, where a singer does not necessarily pay attention to a display device at all times as each music piece has different performance time. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Clay”

邦題:『土くれ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS