1016万例文収録!

「前眼部」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 前眼部の意味・解説 > 前眼部に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前眼部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 510



例文

ケース11の内において、接レンズ13の光軸Kの方向とは90°相違した方向に表示パネル17を設け、その表示パネル17を光軸K上に45°の角度で設けられた反射面16を介して観察するようにしたため、ケース11の後方向サイズAを小さくすることができる。例文帳に追加

The stereoscopic image display device has a display panel 17 provided in a direction 90° different from a direction of an optical axis K of an eyepiece 13 inside of a case 11, observes the display panel 17 through a reflecting surface 16 provided at 45° with respect to the optical axis K, and accordingly makes a vertical direction size A of the case 11 small. - 特許庁

防曇性材(例えば、鏡レンズ、ヘルメットのシールド等)は、基材と、この基材表面に水溶液析出法により形成されたセラミック薄膜と、このセラミック薄膜上に形成され、記セラミック薄膜との間に化学結合を形成するとともに、親水性の官能基を有する親水性有機膜とを備える。例文帳に追加

The anti-fogging member (e.g. spectacle lens, shield for helmet) is provided with a base material, a ceramic thin film formed on the surface of the base material by an aqueous solution deposition method, and a hydrophilic organic film which forms chemical bonds between the ceramic thin film and itself and has hydrophilic functional groups. - 特許庁

映像表示装置10は、観察者の左右のに対応して配置され、被写体像を撮像する撮像手段18及び画像を記観察者に対して表示する表示手段13を有する光学ユニット110と、光学ユニット110に電気的に接続される映像信号生成20とを備える。例文帳に追加

The video image display device 10 includes optical units 110, which are disposed according to right and left eyes of the viewer and each of which includes an imaging means 18 for imaging a subject image and a display means 13 for displaying an image for the viewer, and an image signal generating part 20, electrically connected to the optical units 110. - 特許庁

シリコーン含有不飽和モノマーを少なくとも含むモノマー組成物を成形キャビティ内に収容して、重合せしめることにより、目的とする用レンズ材料をモールド成形するためのモールド重合用成形型を、少なくとも記成形キャビティを与える位が、添加剤の含有率総計を500〜2000ppmの範囲とするポリプロピレンにて構成する。例文帳に追加

In the shaping mold for molding polymerization for molding an ophthalmic lens material to be aimed by polymerizing a monomer composition at least comprising the silicone-containing unsaturated monomer stored in a molding cavity, at least a site providing the molding cavity is composed of a polypropylene with the total amount of the content of an additive being in a range of 500-2,000 ppm. - 特許庁

例文

可視光線又は近赤外線画像を構成する画素の画素位置及び輝度で構成される画素データから画素位置と輝度で構成される3次元像を生成し、任意の画素における局所近似平面を求めて記3次元像の基準水平面との傾き角度により局所勾配近似画像を生成することを特徴とする診断装置。例文帳に追加

The ophthalmoscope is characterized by generating a three-dimensional image consisting of pixel positions and luminance from pixel data consisting of the pixel positions and luminance of pixels constructing visible light ray or near-infrared images, and by generating a local gradient approximate image based on an angle to the standard horizontal surface of the three-dimensional image by obtaining a local approximate plane of an arbitrary pixel. - 特許庁


例文

ダイクロイックミラー31の反射方向にはレンズ42とダイクロイックミラー43を配置し、ダイクロイックミラー43の反射方向には前眼部観察とアライメント検出を共用するアライメント受光光学系を構成し、ダイクロイックミラー43の入射方向には固視投影光学系を構成する。例文帳に追加

A lens 42 and a dichroic mirror 43 are arranged in the reflecting direction of the dichroic mirror 31, and an alignment light receiving optical system used for both anterior observation and alignment detection is constituted in the reflecting direction of the dichroic mirror 43, and a fixing projecting optical system is constituted in the incident direction of the dichroic mirror 43. - 特許庁

携帯電話(1)の表示がディスプレイ型の鏡(メガネ)(度数なしも含む)と連動する際のマウス機能を携帯電話(1)の面(2)または、側面(3)、または、背面(4)、または、それぞれの組み合わせの一体型で配置しそのマウスを操作することで、メガネに映し出された表示画面を操作し、目的を達成することを特徴とする。例文帳に追加

In a display part of a cellular phone (1), mouse functions, when linking with the display type glasses (including the non-magnified type), are disposed on a front surface (2), a side surface (3), a back surface (4) or integrally on the combination thereof, and a mouse is operated to operate the display screen projected on the glasses, thereby achieving the purpose. - 特許庁

本発明のヘッドマウントディスプレイは、映像光を生成する映像表示と、記映像表示からの映像光を観察者のに導くホログラム50と、を有するヘッドマウントディスプレイであって、記ホログラム50は複数のホログラム素子(51、52)から構成されると共に、それぞれのホログラム素子(51、52)はホログラムとしての機能を有効化又は無効化することが可能なものが用いられることを特徴とする。例文帳に追加

In the head mounted display including a video display part forming video light and a hologram part 50 introducing the video light from the video display part to the eyes of a viewer, the hologram part 50 includes a plurality of hologram elements (51, 52) and each function of the hologram elements (51, 52) as a hologram can be made effective or ineffective. - 特許庁

第1視点からの全方向周囲環境を反射させる第1反射と、第1反射と同軸上に離隔して位置し、第2視点からの全方向周囲環境を反射させる第2反射と、第1反射及び第2反射と同軸上に位置し、第1反射及び第2反射から提供されたそれぞれの記反射された像を捕捉し、捕捉された第1映像及び第2映像を出力する映像撮像と、を備えることを特徴とする全方向両視映像獲得装置。例文帳に追加

The apparatus includes a first reflector reflecting panoramic surroundings viewed from a first viewpoint, a second reflector positioned to be coaxial with and separated from the first reflector to reflect panoramic surroundings viewed from a second viewpoint, and an image sensor positioned to be coaxial with the first and second reflectors to capture images respectively reflected by the first and second reflectors and to output the captured first and second images. - 特許庁

例文

シリコーン含有不飽和モノマー及び(メタ)アクリル酸含有モノマーの少なくともいずれか一方を含むモノマー組成物を成形キャビティ内に収容して、重合せしめることにより、目的とする用レンズ材料をモールド成形するためのモールド重合用成形型を、少なくとも記成形キャビティを与える位が、添加剤の含有率総計を2000ppm以下の範囲とするポリアミドにて構成する。例文帳に追加

In the shaping mold for molding polymerization for molding an ophthalmic lens material to be aimed by polymerizing a monomer composition comprising at least either the silicone-containing unsaturated monomer or the (meta) acrylic acid-containing monomer stored in a molding cavity, at least a site providing the molding cavity is composed of a polyamide with the total amount of the content of an additive being in a range ≤2,000 ppm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS