1016万例文収録!

「合成羊毛」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 合成羊毛に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

合成羊毛の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

合成繊維を羊毛のように加工すること例文帳に追加

synthetic fibre that is processed like sheep's wool  - EDR日英対訳辞書

羊毛と同じような性質を合成繊維がもつように加工すること例文帳に追加

to process a synthetic fibre that has the same qualities as sheep's wool  - EDR日英対訳辞書

表地11と裏地12とからなる2重構造の編地であって、表地は、ポリアミド合成繊維または羊毛からなるか、或いはポリアミド合成繊維と羊毛との混紡繊維からなり、裏地は、ポリ塩化ビニル繊維からなる。例文帳に追加

In this knitted fabric having a double structure comprising a face side fabric 11 and a lining fabric 12, the face side fabric comprises polyamide synthetic fibers or wool or comprises polyamide synthetic fiber-wool blended yarns and the lining fabric comprises polyvinyl chloride fibers. - 特許庁

羊毛ケラチンや、グリシン、アラニン、バリン、フェニルアラニン、グルタミン酸エステル、アスパラギン酸エステル、ロイシン、およびイソロイシンのホモポリマーならびにコポリマーから選ばれた合成ポリアミノ酸、または該羊毛ケラチンもしくは合成ポリアミノ酸で表面が被覆された担体微細粒子からなる。例文帳に追加

The adsorbent is composed of a wool keratin, a synthetic polyamino acid selected from a homopolymer and a copolymer of a wool keratin, glycine, alanine, valine, phenylalanine, a glutamic acid ester, an aspartic acid ester, leucine, and isoleucine or a carrier fine particle of which the surface is coated with the wool keratin or the synthetic amino acid. - 特許庁

例文

芯部が生分解性合成繊維からなり、鞘部がレーヨン等の再生繊維や綿、麻、絹、羊毛等の天然繊維から選ばれた生分解性を有する繊維からなる生分解性芯鞘構造紡績糸。例文帳に追加

This biodegradable core-sheath structural spun yarn comprises a biodegradable synthetic fiber as a core part and a fiber having biodegradable property and selected from regenerated fibers such as rayon and natural fibers such as cotton, silk and wool as a sheath part. - 特許庁


例文

プラスチック及び合成繊維のための染料、更には羊毛染料を調製するための前駆体としての用途が見出されている置換されたアミノアントラキノンの調製をするための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for preparing a substituted aminoanthraquinone from which such uses as a dye for plastics and synthetic fibers, and further a precursor for preparing a dye for wool, are obtained. - 特許庁

一定の温度帯によって色が変化する繊維[ポリ塩化ビニリデン系合成繊維]と、羊毛あるいは化学繊維とを所定割合で混合し、縮充処理あるいはニードルパンチング処理をすることによりフェルトを製造する。例文帳に追加

The felt is produced by mixing the fiber [polyvinylidene chloride synthetic fiber] changing the color at a prescribed temperature zone with the wool or the chemical fiber at a prescribed proportion, and subjecting the resultant mixture to fulling treatment or needle-punching treatment. - 特許庁

パイル糸には、羊毛繊維85〜50質量%に対して15〜50質量%を占め、2−2’−オキシビス[5−5−ジメチル−1−3−2−ジオキサホスホリネート]2−2’ジスルフィルドを含有するLOI値が28以上の半合成再生セルロース繊維を混用する。例文帳に追加

A semi-synthesis recycled cellulose fiber containing 2-2'-oxybis[5-5-dimethyl-1-3-2-dioxaphosphorinate]2-2'disulfide, having 28 or more of LOI value is used by 15 to 50 weight% within the pile yarn with respect to 85 to 50 weight% of the wool fiber. - 特許庁

ナイロン、アクリル、ポリエステルなどの合成繊維、レーヨンなどの再生繊維、綿、羊毛などの天然繊維およびそれらの混紡糸に、酸化チタン光触媒を付与して,この原糸をラッシェル編みに編成した消臭、抗菌性を有するラッセル編地及びその製品 。例文帳に追加

This raschel fabric having the deodorizing and antimicrobial actions, obtained by imparting titanium oxide photocatalyst to synthetic yarns such as nylon yarns, acrylic yarns or polyester yarns, regenerated yarns such as rayon yarns, natural fibers such as cotton or wool, or their blended yarns and then subjecting the obtained raw yarns to a raschel knitting operation, and the product of the raschel fabric. - 特許庁

例文

汎用的に使用することができ、さらに、天然または合成の繊維に対して平滑化、保護および柔軟化作用を示し、天然または合成の繊維(たとえば、羊毛、綿または毛髪)あるいは他の表面(たとえば、皮膚)への高い直接固着性を呈し、さらにまた、機械的および/または光学的作用(たとえば、UV光)による損傷を低減させる化合物を提供する。例文帳に追加

To obtain a generally used compound, expressing actions for smoothing, protecting and softening natural or synthetic fibers, having strong sticking tendency directly sticking to the natural or synthetic fibers (e.g. wool, cotton or hair) or other surfaces (e.g. skin) and reducing damages caused by mechanical and/or optical action (e.g. UV lights). - 特許庁

例文

ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリアクリロニトリル、ポリビニルアルコールおよびそれらを基本とする共重合ポリマーからなる繊維などの合成繊維および、綿、麻などのセルロース系繊維、絹、羊毛、カシミアなどの動物系繊維の一種または混合物から構成され、繊維に対してセリシンと脱アセチル化キチンからなる複合体が固着されている。例文帳に追加

This functional fiber product is characterized by adhering a composite material comprising sericin and deacetylated chitin to fibers comprising one or more kinds of fibers selected from synthetic fibers such as polyester fibers, polyamide fibers, polyolefin fibers, polyacrylonitrile fibers, polyvinyl alcohol fibers, and the fibers of copolymers based on the polymers, cellulosic fibers such as cotton and linen, and animal fibers such as silks, cotton and cashmere. - 特許庁

例文

ポリビニルピロリドン、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール或いはこれらの共重合体などの水軟化性マトリックスと不織布などの支持体とを構成要素とする、化粧料において、外水軟化性マトリックスに麻、ジュート麻、綿などの植物性天然繊維、絹、羊毛などの動物性繊維或いはナイロン、ビニロン、ポリエステルなどの合成繊維などの繊維を含有することを特徴とする、化粧料を提供する。例文帳に追加

This matrix comprising the water-softenable matrix such as polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol or their copolymer and the support such as a nonwoven fabric is characterized by containing fibers, for example, vegetable natural fibers such as linen, jute, or cotton, animal fibers such as silk or wool, and synthetic fibers such as nylon fibers, Vinylon or polyester fibers, in the outer water-softenable matrix. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS