1016万例文収録!

「太刀光」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 太刀光に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

太刀光の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

 太刀りを例文帳に追加

That ye have burnished hard!  - 斎藤和英大辞典

太刀 銘長例文帳に追加

Tachi sword: Inscribed 'Nagamitsu'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太刀銘長例文帳に追加

Long Sword (Tachi), Signed "Nagamitsu"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

太刀の閃く例文帳に追加

a flash of light on the edge of a sword  - EDR日英対訳辞書

例文

太刀 銘備州長船師応永九年(以下不明)例文帳に追加

Tachi Sword inscribed Bishu Osafune Moromitsu, the year 9 in the Oei era (rest unclear)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

太刀銘備前国長船住人真例文帳に追加

Long Sword (Tachi), Signed "Sanemitsu of Bizen Osafune"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金熨斗付太刀(きんのしつきたち)備前長が作ったとされる例文帳に追加

Tachi sword decorated with a gold paste: Believed to have been forged by Nagamitsu BIZEN  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤孝は烏丸広に古今伝授を行い、その際にこの太刀を贈ったと伝えられる。例文帳に追加

Fujitaka gave Kokindenju to Mitsuhiro KARASUMARU and then he allegedly gave Mitsuhiro this sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉の死に際し、遺物として大兼太刀を拝領したが、この太刀は祖父義秀が秀吉へ諱字を与えた時に贈ったものであり、当時の公家などは奇縁を不思議がった。例文帳に追加

When Hideyoshi died, he was given Daikanemitsu no tachi (a name of long sword) as a memento, which originally his grandfather Yoshihide had given to Hideyoshi with imina ji (a word of posthumous name), and the aristocrats of that time wondered the rum coincidence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

さらに、天皇・朝廷が関わっているのなら、なぜ綸旨や太刀の下賜などで秀を正当化しないのか。例文帳に追加

If the emperor or the Imperial Court was involved in the plot, why Mitsuhide was not justified by a rinji (message from an emperor) or donation of a sword?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

放生月毛に跨がり、名刀、小豆長を振り上げた政虎は床机(しょうぎ)に座る信玄に三太刀にわたり斬りつけた。例文帳に追加

Riding on the horse named Hoshotuskige and raising a distinguished sword named Azuki Nagamitsu, Masatora tried to slash at Shingen who sat on shogi (a folding stool) three times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庭の見張りについたものは早水満堯(弓)、神崎則休(弓)、矢頭教兼(槍)、大高忠雄(太刀)、近松行重、間興(槍)の6士。例文帳に追加

Those six members who were sent to guard the yard were Mitsutaka HAYAMI (bow), Noriyasu KANZAKI (bow), Norikane YATO (spear), Tadao OTAKA (sword), Yukishige CHIKAMATSU and Mitsuoki HAZAMA (spear).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに慶安4年(1651年)9月7日に徳川家綱の将軍宣下の際にも、酒井忠清の副使として再び京都へ赴き、28日には後明天皇からは包平の太刀、後水尾天皇からは備前三郎国宗の太刀を賜り、さらに10月15日には左近衛少将の官位を与えられた。例文帳に追加

He returned to Kyoto again as vice-envoy to Tadakiyo SAKAI on September 7, 1651 for the appointment of Ietsuna TOKUGAWA to shogun; on September 28 he was given the sword of Kenehira by Emperor Gokomyo and the sword of Bizen Saburo Kunimune by Emperor Gozimunoo, and then on October 15 was given the court rank of Sakone no shosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庭内の見張りは大石良金(槍)、潮田高教、中村正辰(槍)、奥田行高(太刀)、間瀬正辰(槍)、千馬忠(半弓)、茅野常成(弓)、間風(弓)、木村貞行(槍)、不破正種(槍)、前原宗房(槍)の11士。例文帳に追加

Eleven members who were chosen for guarding the yard were Yoshikane OISHI (spear), Takanori USHIODA, Masatoki NAKAMURA (spear), Yukitaka OKUDA (sword), Masatoki MASE (spear), Mitsutada CHIBA (small-sized bow), Tsunenari KAYANO (bow), Mitsukaze HAZAMA (bow), Sadayuki KIMURA (spear), Masatane FUWA (spear) and Munefusa MAEHARA (spear).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦いの後、傷ついた菊池武が、刀についた血糊を川で洗ったところが、筑後国太刀洗(たちあらい)、現在の福岡県三井郡大刀洗町である。例文帳に追加

The current Tachiarai (washing long sword) Town, Mitsui District, Fukuoka Prefecture corresponds to Tachiarai, Chikugo Province, in the river of which injured Takemitsu KIKUCHI washed bloodstains on his sword after the battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の焼き直しの代表格としては、太刀を磨り上げた名物一期一振藤四郎(いちごひとふりとうしろう、刀)、小薙刀を磨り上げた名物鯰尾藤四郎(なまずおとうしろう、脇差)がある。例文帳に追加

Some of the major quenched Yoshimitsu include the famous sword Ichigo Hitofuri Toshiro, made from a cut sword, and the famous short sword Namazu Toshiro, made from a cut short pole sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重要文化財指定物件では上記のほか、厳島神社に「久国」銘の太刀、日東照宮に「久国」銘の剣があるが、粟田口久国とは別人の作である。例文帳に追加

In addition to the above, other Important Cultural Properties include a sword with an inscription of 'Hisakuni' in Itsukushima-jinja Shrine and another sword with an inscription of 'Hisakuni' in Nikko Tosho-gu Shrine; however, they were made by someone other than Hisakuni AWATAGUCHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この一騎討ちでは矢合わせ、打物(太刀)での斬りあいのあと組討に至るのが一般的であったという(『源平盛衰記』藤平実)。例文帳に追加

Concerning one-on-one battles, it was common to cut at each other with a sword after battling using bows and arrows, which was followed by kumiuchi (grappling) ("Genpei Seisui ki" [Rise and Fall of the Minamoto and the Taira clans] by Sanemitsu TOHEI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS