1016万例文収録!

「完全欲」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 完全欲に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

完全欲の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

完全に禁しているのではなく単に禁的である例文帳に追加

not totally abstinent but abstemious  - 日本語WordNet

しかし、我々が完全に理性的であるなら、子供をしいと思うであろうか。例文帳に追加

But if we were wholly rational, would we want children at all? - Tatoeba例文

しかし、我々が完全に理性的であるなら、子供をしいと思うであろうか。例文帳に追加

But if we were wholly rational, would we want children at all?  - Tanaka Corpus

変えられた人生や完全な禁こそが真の敬虔さを生むのです。例文帳に追加

it is change of character and entire mortification of the affections which make a truly religious man.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

例文

けれど、望や衝動は、信念や自制心と同じように、完全な人間存在の一部なのです。例文帳に追加

Yet desires and impulses are as much a part of a perfect human being, as beliefs and restraints:  - John Stuart Mill『自由について』


例文

このような内外の状況で完全に政治への意を失った義政は、邸宅造営などの土木事業や猿楽、酒宴に溺れていく。例文帳に追加

Because of these internal and external situations Yoshimasa completely lost his motivation in politics, and he gradually immersed himself in construction projects, such as building mansions, sarugaku and holding drinking parties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国司は、完全に名目だけの官職となり、戦国大名が領国支配の正当性を主張するためにするようになる。例文帳に追加

The post of provincial governor became perfectly the nominal, and warlords came to want that post in order to insist the legitimacy of controlling their territories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

操作部の衛生面に対する遊技者の懸念を完全に払拭して、遊技者の遊技意を向上させる。例文帳に追加

To improve player's desire to play by completely wiping away the concern of a player about the sanitation of an operation part. - 特許庁

最大の障害は——実際それは唯一の障害でもあるのですが—— 私たちが情や情から解放されていないということであり、聖徒の完全な道に従おうとしないということです。例文帳に追加

Our great and grievous stumbling-block is that, not being freed from our affections and desires, we strive not to enter into the perfect way of the Saints.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

例文

以後、無善無悪からは王艮の泰州学派(王学左派)で情や人を肯定する動きが顕著になり、明末の李贄(李卓吾)にいたっては「穿衣吃飯、即ち是れ人倫物理」(服を着たり飯を食べることが理)と人完全に肯定された。例文帳に追加

Since then, the trend towards accepting emotions and human desires became notable in O Kon's Taishu-gakuha (Taishu school), and Ri Shi (Ri Takugo) at the end of Ming Dynasty entirely accepted human desire, saying 'wearing clothes and eating food is law.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と望に従わせることができる。例文帳に追加

Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire. - Tatoeba例文

制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と望に従わせることができる。例文帳に追加

Uncontrolled these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire.  - Tanaka Corpus

ファームのリソースの要件を完全に満足し、かつ、ツリートポロジーネットワークが分割貪型再帰処理によって巡回された後に見つけ出された最小コストの解が、デバイスの解集合とみなされる。例文帳に追加

The solution of the minimum costs that completely fulfills the resource requirements of the firm and that is found out after the tree topology network is traversed by the partitioned greedy recursive processing is regarded as the solution set of the device. - 特許庁

例文

「人間の目的、永遠で不変の理性の命ずるものによって示されたもので、曖昧で束の間の望がたほのめかしたのではないような目的は、完全で首尾一貫した全体へと向かう、人間の能力の最高のもっとも調和のとれた発展であり」、例文帳に追加

"the end of man, or that which is prescribed by the eternal or immutable dictates of reason, and not suggested by vague and transient desires, is the highest and most harmonious development of his powers to a complete and consistent whole;"  - John Stuart Mill『自由について』

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS