1016万例文収録!

「所記」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

所記の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 43173



例文

裁判官の立会例文帳に追加

Presence of the Court Clerk  - 日本法令外国語訳データベースシステム

裁判官による計算例文帳に追加

Calculation by the Court Clerk  - 日本法令外国語訳データベースシステム

支店在地における登例文帳に追加

Registration to be Made at Location of Branch Office  - 日本法令外国語訳データベースシステム

島津製作創業念館例文帳に追加

Shimazu Foundation Memorial Hall  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東海道名所記(浅井了意)例文帳に追加

Tokaido meisho-ki (Ryoi ASAI)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

のないものは各2か例文帳に追加

There are two locations each for towns without notations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(郵便物は上で届く。)例文帳に追加

This address is used for correspondence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

規則 17A.60 有権変更の例文帳に追加

17A.60 Recording change of ownership - 特許庁

ここにはあなたの住又は在地を入して下さい。例文帳に追加

Please put your address or location here.  - Weblio Email例文集

例文

中古の,や御書などの寄人例文帳に追加

in pre-modern Japan, an archivist of the Imperial court  - EDR日英対訳辞書

例文

第六十条 各裁判に裁判官を置く。例文帳に追加

Article 60 (1) In all courts, there shall be court clerks.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

従たる事務在地における登例文帳に追加

Registration in District of Location of Secondary Offices  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一款 主たる事務在地における登例文帳に追加

Subsection 1 Registration at the Location of the Principal Office  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二款 従たる事務在地における登例文帳に追加

Subsection 2 Registration at the Location of a Secondary Office  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十四条(従たる事務在地における登例文帳に追加

Article 24 (Registration at the secondary office location)  - 経済産業省

他の登の管轄区域内への主たる事務の移転の登例文帳に追加

Registration of Relocation of the Principal Office to the Jurisdictional District of Another Registry Office  - 日本法令外国語訳データベースシステム

他の登の管轄区域内への従たる事務の移転の登例文帳に追加

Registration of Relocation of a Secondary Office to the Jurisdictional District of Another Registry Office  - 日本法令外国語訳データベースシステム

以下は住としての「衣笠」に立地、在しているものをす。例文帳に追加

The following have their address located in Kinugasa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

権利書という,登が公布する登完了の証明書例文帳に追加

a legal document called a title deed  - EDR日英対訳辞書

3 仮差押えの登は、裁判官が嘱託する。例文帳に追加

(3) A court clerk shall commission registration of a provisional seizure.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二章 登及び登官(第六条—第十条)例文帳に追加

Chapter II Registry Office and Registrar (Article 6 to Article 10)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

有権の保存の登の登事項等例文帳に追加

Matters to Be Registered for Registration of Ownership  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 登に、限定責任信託登簿を備える。例文帳に追加

(2) A registry office shall keep a limited liability trust registry.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国籍号及び登録号の表示の方法及び場例文帳に追加

Location and Method of Display for Nationality Marks and Registration Marks  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一章の二 登及び登例文帳に追加

Chapter I-II Registry Office and Registrar  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六条 登に次の商業登簿を備える。例文帳に追加

Article 6 A registry office shall keep the following types of commercial registries:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『伊勢二皇太神御鎮座伝』(御鎮座伝例文帳に追加

"Isenisho kotaijin gochinza denki" (Gochinza denki)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『造伊勢二太神宮宝基本』(宝基本例文帳に追加

"Zo isenisho daijingu hokihonki" (Hokihonki)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

憶部4は場情報を憶する。例文帳に追加

The storage unit 4 stores the place information. - 特許庁

憶部45は、定のフォルダ名を憶する。例文帳に追加

The storage part 45 stores a predetermined folder name. - 特許庁

可視情報録層は定の色素を含有する。例文帳に追加

The visible information recording layer contains a predetermined dye. - 特許庁

憶場は、第1の断面幅を有している。例文帳に追加

The storage location has a first cross-sectional width. - 特許庁

録媒体毎に望の番組の録を可能とする。例文帳に追加

To allow recording of desired programs each of recording media. - 特許庁

第二十五条(管轄登及び登簿)例文帳に追加

Article 25 (Competent registry office and registry)  - 経済産業省

五 有権の登がない土地と有権の登がある土地との合筆の登例文帳に追加

(v) a registration of consolidation of a parcel of land for which there is no registration of ownership and another parcel of land for which there is a registration of ownership; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

複数の録媒体のうちの望の録媒体に望の画像を自動的に録させる。例文帳に追加

To automatically record a desired image on a desired recording medium in a plurality of recording media. - 特許庁

十 表題部有者 有権の登がない不動産の登録の表題部に、有者として録されている者をいう。例文帳に追加

(x) heading-section owner: a person recorded in the heading section of a registration record of real property for which there is no registration of ownership, as the owner of the real property;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『播磨別所記』『惟任退治』など、以下に述する諸篇から成る。例文帳に追加

It consists of various volumes including "Harimabesshoki" and "Koretotaijiki" shown below  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

憶部20は、定のファイルを憶するための憶領域である。例文帳に追加

A storage section 20 is a storage region for storing a given file. - 特許庁

作業場の状況に拘わらず、従来に比較して安価で、正確に通信装置の在憶することができる在所記憶システム、該在所記憶システムを構成する在所記憶装置、該在所記憶装置を実現するコンピュータプログラム、及び在所記憶方法を提供する。例文帳に追加

To provide a location storage system for storing presence of a communication device accurately at low cost as compared with a conventional one irrespective of a situation of a working place, a location storage device for configuring the location storage system, a computer program for achieving the location storage device, and a location storage method. - 特許庁

管理装置100は、顧客と住とを対応づけた住ファイルを入力し、その住を正規の表に修正する。例文帳に追加

An address file in which customers are listed in correspondence to their addresses is entered into an address managing device 100, in which the address expression is corrected according to the normal manner. - 特許庁

憶部50は、番組で使用されうる場を示す場情報と、この場における色温度情報とのセットを、場毎に憶保持する。例文帳に追加

A storage unit 50 stores and holds, for each location, a set of location information indicating a location which can be used in a program and color temperature information in the location. - 特許庁

録変換方法及び住録変換装置及びこの住録変換装置のための住録変換プログラムを録した録媒体例文帳に追加

ADDRESS BOOK CONVERSION METHOD, ADDRESS BOOK CONVERTER AND RECORDING MEDIUM RECORDING ADDRESS BOOK CONVERSION PROGRAM FOR THE ADDRESS BOOK CONVERTER - 特許庁

録領域は、録可能な場を含む開放型録領域または録可能ではない場を含む閉鎖型録領域に相当する。例文帳に追加

Each recording area corresponds to an open type recording area which includes recordable area or closed type recording area which includes unrecordable area. - 特許庁

録部2は、使用可能な複数の録方式を有し、複数の録方式の内の1つで定のデータを定の録媒体に録する。例文帳に追加

A recording section 2 has plural usable recording systems and records prescribed data to prescribed recording medium by one among the plural recording systems. - 特許庁

C2 SADLは,既存のアーキテクチャ述言語(ADL)の長と短を受け継いでいる.例文帳に追加

C2 SADL draws its influences from the strengths and shortcomings of existing ADLs.  - コンピューター用語辞典

第六十条の二 各裁判に裁判官を置く。例文帳に追加

Article 60-2 (1) In all courts, there shall be Court stenographers.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本店の在地を管轄する登に送付しなければ例文帳に追加

unless sending to a registry office having jurisdiction over the location of the head office  - 日本法令外国語訳データベースシステム

同一の在場における同一の商号の登の禁止例文帳に追加

Prohibition on Registration of Identical Trade Name at Same Location  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

その後、建武の新政においてに寄人として属する。例文帳に追加

Then, in the Kenmu Restration, he belonged to the Kirokujo (Land Record Office) as a Yoriudo (scribe).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS