1016万例文収録!

「晴依」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 晴依に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

晴依の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

それはあなたにとってとても素らしい頼です。例文帳に追加

That is a very wonderful request for you.  - Weblio Email例文集

その頃、主家である河内守護畠山義堯から離反して元への転属を画策する木沢長政から、元への内応の仲介頼を受けた蓮淳であったが、間もなくこの事を義宣に知られてしまう。例文帳に追加

At that time, Renjun was asked by Nagamasa KIZAWA, who was trying to leave his master Yoshitake (Yoshinobu) HATAKEYAMA, the governor of Kawachi Province, to belong to Harumoto, to intervene for his betrayal, but it soon came to Yoshinobu's attention.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黒柳は、「人の辛さ、苦しさが分かる人。指導者として、素らしい人」と、右近に協力を頼した。例文帳に追加

Kuroyanagi asked for Ukon's cooperation because he was 'a person who understands other people's sorrow and pain as well as a great person as leader.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

助らは越後に滞在中の関東管領上杉憲政と彼を助けていた上杉謙信(後の上杉謙信)に藤氏救援を頼した。例文帳に追加

Harusuke and others asked Kanto Kanrei (a shogunal deputy for the Kanto region) Norimasa UESUGI who stayed in Echigo and Kenshin UESUGI (later Kenshin UESUGI) who helped Norimasa UESUGI to rescue Fujiuji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そこで元は、木沢の一件の発端を作った蓮淳に対して、義堯と元長の討伐への協力を頼した。例文帳に追加

So Harumoto requested Renjun, who caused the KIZAWA incident, to cooperate in putting down Yoshitaka and Motonaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

また細川幽斎が三条西実枝から承継し、戦国の処世術としても用いた古今伝授は実際には「この歌に詠まれている木は、何処の木」といった由来に関する内容のものであったという(富士正の研究にる)。例文帳に追加

It was said that, Kokin denju, which Yusai HOSOKAWA inherited from Sankei SANJONISHI even relied on for the art of getting along with people during the Sengoku period, was about nothing but explaining where the trees mentioned in the poems existed (based on the study conducted by Masaharu FUJI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

力をつけた村宗は、細川元と対立し京を追われた管領細川高国の頼を受け、主君政村と一時和睦した上で上洛の軍を起こし、細川氏の家督争いへ介入するようになる。例文帳に追加

Empowered Muramune accepted the request from Takakuni HOSOKAWA, who was ousted from the capital due to the conflict with Harumoto HOSOKAWA, and became involved in the succession dispute of the Hosokawa clan by forming the military force to go to the capital after temporary reconciling with the Lord Masamura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、当時の人々、特に明に占いを頼できるような堂上家の人達がどのような暮らしをしていたか、どのようなことに関心をもっていたかを知ることができる。例文帳に追加

From such descriptions, we can gather the ways of living of people at the time, especially those of nobilities' family who were the client of Seimei, as well as the subjects they were interested in.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代の播磨の地誌である「峰相記」には、藤原顕光に呪詛を頼された蘆谷道満は安倍明にこれを見破られたために播磨に流され、道満の子孫が瀬戸内海寄りの英賀・三宅方面に移り住み陰陽師の業を継いだと記されている。例文帳に追加

In 'Hoshoki,' the regional magazine in the Harima Province in the Muromachi Period, it is written that ASHIYA Doman was banished to Harima after being exposed by ABE no Seimei that he was asked to curse FUJIWARA no Michinaga by FUJIWARA no Koremitsu and Doman's descendants subsequently moved to the Aga-Miyake area near the Seto Island Sea to carry on their onmyoji business.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、伊予国の河野通直から「近衛家大政所」を通して御相伴衆推挙の頼が六角定頼及び内談衆大舘常興・大舘光父子に対してなされた事が知られている(『大舘常興日記』天文8年12月4・5日条)。例文帳に追加

Also, it is known that Michinao KONO of Iyo Province requested Sadayori ROKKAKU, Joko ODACH of naidanshu (another name of hikitsukeshu, coadjustor of the high court), and his son Harumitsu ODACHI, to put in a good word for him to become a member of Gohobanshu (officials who accompany shogun) via the 'Omandokoro (Mother of the chief Adviser to the Emperor) of the Konoe family' ("Odachi Joko Nikki" (The Diary of Joko ODACHI), the articles dated January 22 and 23, 1540).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS