1016万例文収録!

「桟唐戸」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 桟唐戸の意味・解説 > 桟唐戸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

桟唐戸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

桟唐戸という,中世の寺院の戸例文帳に追加

the door of a Japanese temple during the Medieval Period, called {'sankarado'}  - EDR日英対訳辞書

この大陸様式の寺院建築に、新しい建具技術としての桟唐戸が用いられた。例文帳に追加

For this type of temple architecture in continental style, the sangarado was used as a new fitting technique.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桟唐戸とは、四周の框と縦横の数本のを組み、と框の間に入子板を嵌め込んだ扉である。例文帳に追加

The sangarado is a door made by setting Kamachi of four directions and a few crosspieces and inserting ireko-ita in between them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

禅宗様の桟唐戸は、上部に細い組子の欄間や花狭間を入れ、唐戸面をとるなど、優美な細工を施しているのが特徴である。例文帳に追加

The characteristics of sangarado in Zen sect style are working with delicate forms such as putting transom of thin kumiko or hanazama (a latticework panel with a flower pattern attached to the muntins or a type of foliate panel with a flower pattern) on the upper side and setting karado for crosspieces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

禅宗建築として代表的な鎌倉の円覚寺舎利殿では、中央は一般的な桟唐戸であるが、両脇の扉が花灯窓を大きく意匠した構えで、内側に桟唐戸を立て込んでいる。例文帳に追加

In the Shari-den (a special hall for keeping the Buddha's bones relics) of the Engaku-ji Temple, which is a representative architecture of Zen sect, while the central door adopts conventional sangarado, both side doors have large Katomado with sangarado set inside.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

大陸伝来の唐戸は、奈良法隆寺の一枚板の重厚長大な扉から、鎌倉時代の桟唐戸に至って、建具の軽量化という技術的完成をみるに至った。例文帳に追加

The karado, which came from the Continent (especially from China), had been improved from the large and heavy solid timber in the Horyu-ji Temple in Nara, to the sangarado during the Kamakura period, and was technically completed to reduce weight.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重源の大仏様の東大寺開山堂の桟唐戸は、横を二本吹き寄せにして、中央に縦を配し、は山形に鎬(しのぎ)をとっている。例文帳に追加

The sangarado of Kaisando of Todai-ji Temple in daibutsuyo introduced by Chogen is a style that sets fukiyose of two horizontal crosspieces, with vertical crosspieces in the center and crosspieces in shinogi (the upper part of a timber that are cut diagonally on each side in order to form a peak).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

和様を基調にしつつ扉(桟唐戸)・頭貫(かしらぬき)の木鼻(用材の端部に装飾彫刻を施す)の意匠などには大仏様を採り入れるなど鎌倉時代の新和様の典型的な建築といえる。例文帳に追加

It is a typical new Japanese architectural style building in the Kamakura period, adopting Daibutsu-yo (Buddhist architectural style) for the designs, etc. of doors (sangarado, paneled entrance doors introduced from China) and kibana (the end of the beam penetrating a pole) of kashira-nuki (head rail) with decorative carving at the end of the timber, while using the Japanese architectural style as its base.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS