1016万例文収録!

「正しい」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 正しいの意味・解説 > 正しいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

正しいを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5814



例文

君はある意味では正しい例文帳に追加

You are right in a way.  - Tanaka Corpus

君の答えが正しいと思う。例文帳に追加

I think your answer is correct.  - Tanaka Corpus

君の言うことは正しいかもしれない。例文帳に追加

You may be right.  - Tanaka Corpus

君の言うことはいつも正しい例文帳に追加

What you say is usually true.  - Tanaka Corpus

例文

君か彼かどちらかが正しい例文帳に追加

Either you are right or he his.  - Tanaka Corpus


例文

君が正しいと思うことをしなさい。例文帳に追加

Do what you think is right.  - Tanaka Corpus

君がそれを書くのは正しい例文帳に追加

It is right that you should write it.  - Tanaka Corpus

逆説的に言えば、彼は正しい例文帳に追加

Paradoxically, he is right.  - Tanaka Corpus

客の言うことはいつも正しい例文帳に追加

The customer is always right.  - Tanaka Corpus

例文

もちろん彼は絶対に正しい例文帳に追加

As a matter of course, he is quite right.  - Tanaka Corpus

例文

はいそれが正しい答えです。例文帳に追加

Yes, that's the right answer.  - Tanaka Corpus

トムは正しいと信じています。例文帳に追加

I believe Tom is right.  - Tanaka Corpus

トニーは礼儀正しい少年です。例文帳に追加

Tony is a polite boy.  - Tanaka Corpus

どちらの方が正しいと思うか。例文帳に追加

Which one do you think is correct?  - Tanaka Corpus

だれも正しい答えを出せなかった。例文帳に追加

Nobody could give the correct answer.  - Tanaka Corpus

それの正しいこたえを教えてくれ。例文帳に追加

Tell me the right answer to it.  - Tanaka Corpus

それが正しいことだとわかった。例文帳に追加

It turned out to be true.  - Tanaka Corpus

その答えは正しいのですか。例文帳に追加

Is that answer right?  - Tanaka Corpus

その場合は君が正しい例文帳に追加

In that case you are right.  - Tanaka Corpus

そこまでは君が正しい例文帳に追加

You are in the right so far.  - Tanaka Corpus

これが正しいかどうか自信がない。例文帳に追加

I'm not sure if this is correct.  - Tanaka Corpus

この文は文法的に正しい例文帳に追加

This sentence is grammatically correct.  - Tanaka Corpus

ある程度君の言い方は正しい例文帳に追加

You are right to a certain extent.  - Tanaka Corpus

ある程度あなたの言い分は正しい例文帳に追加

You are right to a certain extent.  - Tanaka Corpus

ある意味ではそれは正しい例文帳に追加

In a sense, it is true.  - Tanaka Corpus

ある意味でそれは正しい例文帳に追加

It is true in a sense.  - Tanaka Corpus

ある意味であなたの言う事は正しい例文帳に追加

In a sense you are right.  - Tanaka Corpus

あなたはある程度まで正しい例文帳に追加

You are right to a certain extent.  - Tanaka Corpus

あなたの判断は正しい例文帳に追加

You are correct in your judgement.  - Tanaka Corpus

あなたのいうことはある意味で正しい例文帳に追加

You're right in a sense.  - Tanaka Corpus

あなたか私か、どちらかが正しい例文帳に追加

Either you or I am right.  - Tanaka Corpus

それが正しいか確認してください。例文帳に追加

Make sure it looks correct.  - Gentoo Linux

現在の正しいオプションは:例文帳に追加

The valid options are currently:  - JM

正しい書式は以下の通り。 int " value";例文帳に追加

The correct syntax is: int " value";  - JM

値が正しい型ではありません例文帳に追加

Value is not of the correct type  - NetBeans

有効な、正しい形式の DSN。例文帳に追加

A valid and well-formed DSN .  - PEAR

正しい絵に○を付けてください。例文帳に追加

Circle the correct picture on your paper.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

正しい絵を選んでください。例文帳に追加

Choose the right picture.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

正しい絵を指してください。例文帳に追加

Point to the correct picture.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

正しいカードを持ってきてください。例文帳に追加

Please bring the correct card to me.  - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)

いずれが正しいかは判然としない。例文帳に追加

It is not certain which is right.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それは正しい選択であった。例文帳に追加

It was the right choice.  - 財務省

正しい情報を記録する。例文帳に追加

To record correct information. - 特許庁

換算率が正しいかチェックする。例文帳に追加

Check conversion factors are correct  - 経済産業省

最初のものは自明に正しい例文帳に追加

The first one is self-evidently true.  - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』

「ならず者だが、礼儀正しいやつだ!」例文帳に追加

"though rascal he is, he is a polite one!"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

と礼儀正しい返事が返ってきた。例文帳に追加

was the extremely courteous answer.  - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』

While 正しいキーがみつからないうちは:例文帳に追加

While correct key has not been found:  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

正しいように見えなくもないが——」例文帳に追加

`That seems to be done right--'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

アリスはとても礼儀正しいのです。例文帳に追加

Alice said politely.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
愛知県総合教育センター
©Aichi Prefectural Education Center
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Creationism in the Science Curriculum?”

邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。
翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。
なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。
Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS