1016万例文収録!

「流動資産」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 流動資産の意味・解説 > 流動資産に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

流動資産の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 384



例文

流動資産.例文帳に追加

fluid assets  - 研究社 新英和中辞典

流動資産例文帳に追加

fluid assets - Eゲイト英和辞典

流動資産例文帳に追加

liquid assets - Eゲイト英和辞典

流動資産例文帳に追加

an illiquid asset  - Weblio英語基本例文集

例文

流動資産[資本].例文帳に追加

liquid assets [capital]  - 研究社 新英和中辞典


例文

一 流動資産例文帳に追加

(i) current assets;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 次に掲げる資産 流動資産例文帳に追加

(i) the following assets: current assets:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 資産流動化計画例文帳に追加

(ii) the Asset Securitization Plan;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

資産流動化計画例文帳に追加

Asset Securitization Plan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

流動資産流動負債との比例文帳に追加

the ratio between current assets and current liabilities  - EDR日英対訳辞書

例文

流動(あるいは流体)資産例文帳に追加

liquid (or fluid) assets  - 日本語WordNet

資産流動化に関する法律例文帳に追加

Act on Securitization of Assets  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 変更後の資産流動化計画例文帳に追加

(i) the changed Asset Securitization Plan; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

資産流動化計画の変更例文帳に追加

Changes to the Asset Securitization Plan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 資産信託流動化計画例文帳に追加

(ii) the Asset Trust Securitization Plan;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

資産信託流動化計画例文帳に追加

Asset Trust Securitization Plan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

資産流動化支援システム例文帳に追加

ASSET LIQUIDATION SUPPORT SYSTEM - 特許庁

(1) 流動資産に属する資産又は流動負債に属する負債に関連する繰延税金資産例文帳に追加

1. deferred tax assets related to assets belonging to current assets or liabilities belonging to current liabilities;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

チ その他の資産であって、流動資産、有形固定資産、無形固定資産又は繰延資産に属しないもの例文帳に追加

(h) other assets which do not belong to current assets, tangible fixed assets, intangible fixed assets, or deferred tax assets;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

流動資産という,たえず企業と市場の間を交流する資産例文帳に追加

the assets that are always interchanged between enterprises and the market  - EDR日英対訳辞書

(1) 流動資産に属する資産又は流動負債に属する負債に関連する繰延税金負債例文帳に追加

1. deferred tax liabilities related to assets belonging to current assets or liabilities belonging to current liabilities;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

国際決済のために準備されている流動資産例文帳に追加

a current asset prepared for the international settlement of accounts, called {international current asset}  - EDR日英対訳辞書

比較的短期間に換金できる流動資産例文帳に追加

a liquid asset that can be converted into cash within a relatively short period of time  - EDR日英対訳辞書

海外に対する支払いのための流動資産例文帳に追加

the amount of a county's specie kept abroad  - EDR日英対訳辞書

資産流動化計画に係る特定社員の承認例文帳に追加

Specified Equity Members' Approval of Asset Securitization Plans  - 日本法令外国語訳データベースシステム

資産流動化計画に係る業務の終了の届出例文帳に追加

Notification of Termination of Business Pertaining to Asset Securitization Plans  - 日本法令外国語訳データベースシステム

新たな資産流動化計画の届出例文帳に追加

Notification of a New Asset Securitization Plan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八節 資産流動化計画の変更例文帳に追加

Section 8 Changes to the Asset Securitization Plan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

資産信託流動化計画の変更に係る届出例文帳に追加

Notification of Changes to the Asset Trust Securitization Plan  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1)資産流動化スキームに係る規制の弾力化例文帳に追加

(1) More Flexible Rules for Asset Securitization Schemes  - 金融庁

資産流動化の管理システムおよび方法、記録媒体例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING ASSET FLOATING AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

(4)流動資産担保保証制度の創設例文帳に追加

(4) Establishing a system for guaranteeing security backed by movable assets - 経済産業省

七 資産流動化計画に記載し、又は記録する特定資産の譲受け、資産対応証券の発行又は特定目的借入れの実行の不能例文帳に追加

(vii) the incapability to accept Specified Assets to be stated or recorded in the Asset Securitization Plan, to issue Asset-Backed Securities, or to make Specific Purpose Borrowings; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

流動資産(現預金、売掛金、受取手形、有価証券等)、固定資産(有形固定資産、無形固定資産、投資等)、繰延資産(創立費、開発費、新株発行費等)の合計を記入してください。例文帳に追加

Write the total of current assets (cash & deposits, receivables, notes and bills receivables, securities, etc.), fixed assets (tangible fixed assets, intangible fixed assets, investments, etc.), and assets deferred (foundation cost, R&D expenses, costs for issuing new shares, etc.)  - 経済産業省

4 この法律において「資産流動化計画」とは、特定目的会社による資産流動化に関する基本的な事項を定めた計画をいう。例文帳に追加

(4) The term "Asset Securitization Plan" as used in this Act means a plan that provides for basic matters concerning the Asset Securitization that is carried out by a Specific Purpose Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

株式は追加の流動資産を提供するために発行されました。例文帳に追加

The shares were issued for the purposes of providing additional working capital. - Weblio Email例文集

資材や進行中の仕事や製品を含む、会社の流動資産価値例文帳に追加

the value of a firm's current assets including raw materials and work in progress and finished goods  - 日本語WordNet

3 資産流動化計画は、電磁的記録をもって作成することができる。例文帳に追加

(3) An Asset Securitization Plan may be prepared in the form of Electromagnetic Records.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 資産流動化計画の計画期間を信託期間とすること。例文帳に追加

(ii) the period of the Asset Securitization Plan shall be the trust period;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十六条の七 流動資産に属する繰延税金資産の金額及び流動負債に属する繰延税金負債の金額については、その差額のみを繰延税金資産又は繰延税金負債として流動資産又は流動負債に表示しなければならない。例文帳に追加

Article 16-7 (1) With regard to the amount of deferred tax assets belonging to current assets and the amount of deferred tax liabilities belonging to current liabilities, only the difference shall be indicated as deferred tax assets or deferred tax liabilities in current assets or current liabilities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ト 資産流動化法第二条第四項に規定する資産流動化計画の届出日並びに当該資産流動化計画に記載された有価証券の種類及び価額(第一項第二十三号ハに該当する場合に限る。)例文帳に追加

(g) the notification day of the asset securitization plan defined in Article 2, paragraph (4) of the Asset Securitization Act as well as the class and value of the Securities stated in the relevant asset securitization plan (limited to cases falling under paragraph (1), item (xxiii), sub-item (c)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 この法律において「特定資産」とは、資産流動化に係る業務として、特定目的会社が取得した資産又は受託信託会社等が取得した資産をいう。例文帳に追加

Article 2 (1) The term "Specified Assets" as used in this Act means assets acquired by a Specific Purpose Company or those acquired by a Fiduciary Trust Company, etc. as business pertaining to Asset Securitization.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 資産流動化計画に定められた特定資産の種類、当該特定資産を特定するに足りる事項、当該特定資産につき存在する特定目的会社に対抗し得る権利その他当該特定資産の価格を知るために必要な事項の概要例文帳に追加

(vii) an outline of the types of Specified Assets, matters sufficient for specifying the Specified Assets, the rights on the Specified Assets which may be asserted against the Specific Purpose Company, and any other matters necessary for learning the value of the Specified Assets as provided by the Asset Securitization Plan;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 資産流動化計画に定められた特定資産の譲渡人(当該譲渡人が法人であるときは、その役員)例文帳に追加

(vii) the transferor of Specified Assets set forth in the Asset Securitization Plan (in cases where said transferor is a juridical person, its Officer);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九 資産流動化計画に定められた特定資産が信託の受益権である場合には、当該信託の受託者である法人の役員例文帳に追加

(ix) in cases where the Specified Assets provided in the Asset Securitization Plan are beneficial interests in a trust, Officers of the juridical person which is the trustee of said trust; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 貸倒引当金(流動資産に属する資産に係るものに限る。)のうち一般貸倒引当金に該当するもの例文帳に追加

(iv) among allowances for bad debts (limited to those pertaining to assets belonging to current assets), those falling under the general allowances for bad debts;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第1の資産情報取得部42は、知的財産ファンドの現金預金等の流動資産情報を取得する。例文帳に追加

A first asset information acquiring part 42 acquires liquid asset information such as the cash deposit of the intellectual property fund. - 特許庁

債権等の資産を持ちこれを流動化して現金化したいオリジネータ1は、所持している資産を信託会社2に信託する。例文帳に追加

An originator 1, which has the assets such as credit and desires to fluidize this assets and to encash it, entrusts the owned assets to a trust company 2 (1). - 特許庁

第百九十五条 特定目的会社は、資産流動化計画に従って営む資産流動化に係る業務及びその附帯業務(対価を得て、当該資産流動化計画に記載され、又は記録された特定資産以外の資産の譲渡若しくは貸付け又は役務の提供を行うことを除く。)のほか、他の業務を営むことができない。例文帳に追加

Article 195 (1) A Specific Purpose Company shall not engage in any business other than that pertaining to Asset Securitization carried out in accordance with the Asset Securitization Plan and business incidental thereto (excluding business such as receiving consideration for transferring or loaning assets other than the Specified Assets stated or recorded in the Asset Securitization Plan or for providing service).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ハ 当該法人が資産流動化に関する法律(平成十年法律第百五号。以下「資産流動化法」という。)第二条第三項に規定する特定目的会社(以下この号及び第二十三条第七号において「特定目的会社」という。)であって、資産流動化法第四条の規定により届出が行われた資産流動化法第二条第四項に規定する資産流動化計画(当該資産流動化計画の変更に係る資産流動化法第九条の規定による届出が行われた場合には、当該変更後の資産流動化計画。第三項第三号トにおいて同じ。)における資産流動化法第二条第一項に規定する特定資産に有価証券が含まれ、かつ、当該有価証券の価額が十億円以上であること。例文帳に追加

(c) that said juridical person is a special purpose company as defined in Article 2, paragraph (3) of the Act on Securitization of Assets (Act No. 105 of 1998; hereinafter referred to as the "Asset Securitization Act") (hereinafter referred to as the "Special Purpose Company" in this item and Article 23, item (vii)), where Securities are included in the specified assets defined in Article 2, paragraph (1) of the Asset Securitization Act under the asset securitization plan defined in Article 2, paragraph (4) of the Asset Securitization Act for which a notification has been made pursuant to the provisions of Article 4 of the Asset Securitization Act (in cases where a notification under Article 9 of the Asset Securitization Act, related to the changes to the relevant asset securitization plan, has been made, the asset securitization plan after such changes; the same shall apply in paragraph (3), item (iii), sub-item (g)), and the value of said Securities is one billion yen or more;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS