1016万例文収録!

「炉内燃料管理」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 炉内燃料管理に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

炉内燃料管理の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

二十八の三 原子施設(核原料物質、核燃料物質及び原子の規制に関する法律第二十三条第二項第五号に規定する原子施設をいう。)の管理区域において、核燃料物質若しくは使用済燃料又はこれらによつて汚染された物を取り扱う業務例文帳に追加

(xxviii)-3 Work handling nuclear fuel substances, spent nuclear fuel or materials contaminated with such substances in the controlled area of nuclear reactor facilities (meaning the facilities prescribed by item (v) of paragraph (2) of Article 23 of the Act for the Regulations of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Reactors);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

測定対象となる照射燃料集合体部の中性子束φの分布をその未臨界度に関する情報(原子管理システムで評価した燃料集合体毎の燃焼履歴、予測した核種組成等)を用いて計算すること無く、未臨界増倍率ksubの算出を可能にする。例文帳に追加

To calculate a subcritical multiplication factor ksub without calculating distribution of neutron fluxes φ inside an irradiated fuel assembly to be measured using information (such as combustion history, predicted nuclide composition for every fuel assembly evaluated by a nuclear reactor management system, etc.) regarding its subcriticality. - 特許庁

敷地での使用済燃料管理は、安全規制上は原子施設の保安のための措置の一部に位置づけられていることから、その実施状況は保安検査において確認される。例文帳に追加

Since the management of spent fuel on site is positioned as part of the measure for the safety of the nuclear installation under the safety regulations, its implementation status is verified by the operational safety inspection - 経済産業省

二十八の二 加工施設(核原料物質、核燃料物質及び原子の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号)第十三条第二項第二号に規定する加工施設をいう。)、再処理施設(同法第四十四条第二項第二号に規定する再処理施設をいう。)又は使用施設等(同法第五十三条第三号に規定する使用施設等(核原料物質、核燃料物質及び原子の規制に関する法律施行令(昭和三十二年政令第三百二十四号)第四十一条に規定する核燃料物質の使用施設等に限る。)をいう。)の管理区域(電離放射線障害防止規則(昭和四十七年労働省令第四十一号)第三条第一項に規定する管理区域をいう。次号において同じ。)において核燃料物質(原子力基本法(昭和三十年法律第百八十六号)第三条第二号に規定する核燃料物質をいう。次号において同じ。)若しくは使用済燃料(核原料物質、核燃料物質及び原子の規制に関する法律第二条第八項に規定する使用済燃料をいう。次号において同じ。)又はこれらによつて汚染された物(原子核分裂生成物を含む。次号において同じ。)を取り扱う業務例文帳に追加

(xxviii)-2 Work handling nuclear fuel substances (meaning nuclear fuel substances prescribed by item (ii) of Article 3 of the Atomic Energy Basic Act (Act No. 186 of 1955); the same shall apply hereinafter), spent nuclear fuel (meaning spent nuclear fuel prescribed by paragraph (8) of Article 2 of the Act for the Regulations of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Reactors (Act No. 166 of 1957); the same shall apply hereinafter) or materials contaminated with those substances (including nuclear fission product; the same shall apply hereinafter) in the controlled area (meaning the controlled area prescribed by paragraph (1) of Article 3 of the Ordinance on Prevention of Ionizing Radiation Dangers (Ordinance of the Ministry of Labour No. 41 of 1972); the same shall apply hereinafter) such as the processing facilities (meaning the processing facilities prescribed by item (ii) of paragraph (2) of Article 13 of the Act for the Regulations of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Reactors (Act No. 166 of 1957)), the reprocessing facilities (meaning the reprocessing facilities prescribed by item (ii) of paragraph (2) of Article 44 of the same Act) and facilities handling those substances (meaning the facilities prescribed by item (iii) of Article 53 of the same Act (limited to the facilities handling nuclear fuel substances prescribed by Article 41 of the Enforcement Order of the Act for the Regulations of Nuclear Source Materials, Nuclear Fuel Materials and Nuclear Reactors [Cabinet Order No. 324 of 1957]));  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

廃止措置のための積立金は、電気事業者が自らの保有する原子施設の解体・撤去の費用に充てる資金であるので、電気事業者それぞれが部留保として積み立てることとされている一方、使用済燃料管理と再処理で発生する高レベル放射性廃棄物等の最終処分については、それらの役務を提供する事業者は電気事業者とは別の法人であることから、積立金は電気事業者の部留保ではなく、資金管理法人に積み立てることとなっている。例文帳に追加

The reserve fund for decommissioning shall be deposited by each electric company as its internal reserve because the fund is allocated for dismantling and removal of nuclear installations owned by electric companies. On the other hand, the services related to spent fuel management and final disposal of high-level radioactive waste generated from reprocessing are provided by the licensees of reprocessing activities and spent fuel management activity, which are different juridical persons from electric companies. Therefore, the reserve fund shall be deposited not in the internal reserve of electric companies, but in the administrative agency. - 経済産業省


例文

第六十二条の三 原子力事業者等(核原料物質使用者を含む。以下この条において同じ。)は、製錬施設、加工施設、原子施設、使用済燃料貯蔵施設、再処理施設、廃棄物埋設施設若しくは廃棄物管理施設、使用施設等又は核原料物質の使用に係る施設(以下この条において「製錬施設等」という。)に関し人の障害が発生した事故(人の障害が発生するおそれのある事故を含む。)、製錬施設等の故障その他の主務省令(次の各号に掲げる原子力事業者等の区分に応じ、当該各号に定める大臣(以下この条において「主務大臣」という。)の発する命令(第五十九条第五項の規定による届出をした場合については、閣府令)をいう。以下この条において同じ。)で定める事象が生じたときは、主務省令で定めるところにより、遅滞なく、事象の状況その他の主務省令で定める事項を主務大臣(同項の規定による届出をした場合については、都道府県公安委員会)に報告しなければならない。例文帳に追加

Article 62-3 If the case, at a refining facility, fabricating facility, reactor facility, spent fuel storage facility, reprocessing facility, waste burial facility or waste management facility, usage facility, etc., or facility pertaining to use of nuclear source material (hereinafter referred to as "refining facilities, etc."), an accident that has caused impairment to a human being (including an accident that may cause impairment to a human being), a malfunction of the refining facilities, etc., or another event specified in the Ordinance of the competent ministry (order issued by the minister prescribed respectively in those items in accordance with the classifications for licensee of nuclear energy activity, etc. listed in the following items (hereinafter referred to as "competent minister") (Cabinet Order in the case that a notification pursuant to the provision of Article 59 (5) was made); hereinafter the same shall apply in this Article) occurs, the licensee of nuclear energy activity, etc. shall, pursuant to the provision of the Ordinance of the competent ministry, report on the state of the event and any other matters specified in the Ordinance of the competent ministry to the competent minister (or prefectural public safety commission if a notification pursuant to said paragraph was made), without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS