1016万例文収録!

「秘密証書遺言」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 秘密証書遺言の意味・解説 > 秘密証書遺言に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

秘密証書遺言の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

秘密証書遺言例文帳に追加

Will by Sealed and Notarized Document  - 日本法令外国語訳データベースシステム

方式に欠ける秘密証書遺言の効力例文帳に追加

Effect of Will by Sealed and Notarized Document Failing to Satisfy Formalities  - 日本法令外国語訳データベースシステム

秘密証書遺言の方式の特則例文帳に追加

Special Provisions for Will by Sealed and Notarized Document  - 日本法令外国語訳データベースシステム

公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。例文帳に追加

Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds. - Tatoeba例文

例文

公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。例文帳に追加

Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds.  - Tanaka Corpus


例文

2 第九百六十八条第二項の規定は、秘密証書による遺言について準用する。例文帳に追加

(2) The provision of paragraph (2) of Article 968 shall apply mutatis mutandis to the making of a will by sealed and notarized document.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百七十一条 秘密証書による遺言は、前条に定める方式に欠けるものがあっても、第九百六十八条に定める方式を具備しているときは、自筆証書による遺言としてその効力を有する。例文帳に追加

Article 971 Even a will by sealed and notarized document which fails to satisfy the formalities provided for in the preceding Article shall have effect as a will made by holograph document, if prepared in accordance with the formalities provided for in Article 968.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百七十条 秘密証書によって遺言をするには、次に掲げる方式に従わなければならない。例文帳に追加

Article 970 A will by sealed and notarized document shall be made in compliance with the following formalities:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百六十七条 遺言は、自筆証書、公正証書又は秘密証書によってしなければならない。ただし、特別の方式によることを許す場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 967 A will shall be made by holograph document, notarized document, or sealed and notarized document; provided that this shall not apply to the case where it is permissible to use a special method.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第九百八十四条 日本の領事の駐在する地に在る日本人が公正証書又は秘密証書によって遺言をしようとするときは、公証人の職務は、領事が行う。例文帳に追加

Article 984 For a Japanese national in a foreign country where a Japanese consulate is stationed to make a will by notarized document, or a sealed and notarized document, the duties of a notary public shall be undertaken by the consulate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 遺言に立ち会った医師は、遺言者が遺言をする時において精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く状態になかった旨を遺言書に付記して、これに署名し、印を押さなければならない。ただし、秘密証書による遺言にあっては、その封紙にその旨の記載をし、署名し、印を押さなければならない。例文帳に追加

(2) A doctor in attendance of the making of a will shall make an entry on the will to the effect that the testator was not in a condition lacking decision-making capacity at the time of making the will, sign it, and affix his/her seal; provided that in the case of a will by sealed and notarized document, he/she shall make an entry to that effect on the sealed document, sign it, and affix his/her seal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第九百七十二条 口がきけない者が秘密証書によって遺言をする場合には、遺言者は、公証人及び証人の前で、その証書は自己の遺言書である旨並びにその筆者の氏名及び住所を通訳人の通訳により申述し、又は封紙に自書して、第九百七十条第一項第三号の申述に代えなければならない。例文帳に追加

Article 972 (1) In the case where a will by sealed and notarized document is made by a person who cannot speak, the testator shall make a statement to the effect that the certificate is one's own will, giving the author's name and address through an interpreter, or by his/her own hand upon the sealed document, in lieu of the statement of item (iii) of paragraph (1) of Article 970.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS