1016万例文収録!

「簿価基準」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 簿価基準に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

簿価基準の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

資産管理装置では、各資産に予め計上されている金額(例えば、未償却残高、帳簿額、取得額など)のなかから利用者が指定した項目の金額を按分基準額として設定する。例文帳に追加

In this property management device, the amount of money of the item specified by a user out of the amount of money previously appropriated for each property (for example, unamortized balance, book value, acquisition price, etc.) is set up as the amount of a proportional division standard. - 特許庁

昨年10月のEU首脳会合で合意された銀行の資本増強の試算において、欧州周縁国の国債については格下落の影響も勘案し、(満期保有目的の国債格を国際会計基準に従って簿で評するのではなく)昨年9月30日の市場格で評することとされている。例文帳に追加

In the bank recapitalization exercise, which was agreed by the EU Summit last October, European banks are required to evaluate the price of hold-to-maturity government bonds based on the market value as of September 30, 2011, taking into account the impact of drops in government bond prices in the case of peripheral countries (instead of the book value, in accordance with the International Accounting Standards (IAS)).  - 財務省

他方、アメリカもイギリスも中身を変更して自己資本があまり毀損しないような形の簿にすることも出来るみたいな変更を今回しているわけですから、我々は一般的な改正だけではなくて、日本あるいは世界の簿の見直し、長期的な簿の制度の見直しと緊急的な見直しと僕は2つあるんだろうと思いますけれども、緊急的というのは極端に言えばシステムリスクを起こすようなもので、もちろん不合理なものは駄目ですけれども、合理性のあるもので変えられるものがあったら変えていったらいいのではないかということで、昨日企業会計基準委員会にお願いをしたところであります。例文帳に追加

Meanwhile both the United States and Britain have revised the standards in ways to allow book value accounting and avoid damage to the capital of financial institutions. I think that there are two kinds of revision, namely, a revision of the accounting standards in Japan and around the world that should be made from a long-term perspective, and an emergency revision. By an emergency revision, I mean a revision regarding items that could lead to system risk in an extreme case. Although an unreasonable revision should of course be ruled out, a reasonable revision should be made if possible. So I made a request to the Accounting Standards Board of Japan in this respect yesterday.  - 金融庁

例文

法第百四十四条の七第一項第二号に規定する主務省令で定める方法は、算定基準日(吸 収合併契約を締結した日(当該吸収合併契約により当該吸収合併契約を締結した日と異な る時(当該吸収合併契約を締結した日後から吸収合併の効力が生ずる時までの間の時に限 る。)を定めた場合にあっては、当該時)をいう。以下この条において同じ。)における第 一号から第六号までに掲げる額の合計額から第七号に掲げる額を減じて得た額(当該額が 五百万円を下回る場合にあっては、五百万円)をもって吸収合併存続株式会社商品取引所 の純資産額とする方法とする。一資本金の額 二資本準備金の額 三利益準備金の額 四会社法第四百四十六条に規定する剰余金の額 五最終事業年度の末日(最終事業年度がない場合にあっては、吸収合併存続株式会社 商品取引所の成立の日)における評・換算差額等に係る額 六新株予約権の帳簿額 七自己株式及び自己新株予約権の帳簿額の合計額例文帳に追加

The method specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 144-7, paragraph 1, item 2 of the Act shall be the method in which the amount of the net assets of the Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger is deemed to be the amount obtained by subtracting the amount listed in item 7 from the total of the amounts listed in items 1 to 6 inclusive as on the calculation date (which means the Absorption-Type Merger contract day [in the case where the calculation date which is different from the Absorption-Type Merger contract day is specified (limited to during the period between said Absorption-Type Merger contract day and the day when the Absorption-Type Merger came into effect) by said contract, said date]) (in the case where said obtained amount is less than five million yen, the amount shall be five million yen): (i) the amount of capital; (ii) the amount of capital reserve; (iii) the amount of profit reserve; (iv) the amount of surplus prescribed in Article 446 of the Company Act; (v) the amount pertaining to valuation/translation difference as of the last day of the final business year (in the case where the final business year does not exist, the day of the establishment of the Member Commodity Exchange Surviving an Absorption-Type Merger); (vi) the book value of the rights to subscribe for new shares of stock; (vii) the total amount of a persons own shares and the book value of the rights to - 101 - subscribe for new shares of stock.  - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS