1016万例文収録!

「AD 104」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > AD 104に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

AD 104の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

On receipt of an AD request signal 104 from the CPU 5, a signal generating part 8 inputs an AD start signal 105 to the AD conversion part 4.例文帳に追加

信号発生部8は、CPU5からAD要求信号104を受信すると、AD開始信号105をAD変換部4に入力する。 - 特許庁

An ad-hoc communication control section 104 of the master unit 1 performs ad-hoc communication with an ad-hoc communication control section 204 of the slave unit 2.例文帳に追加

親機1のアドホック通信制御部104は、子機2のアドホック通信制御部204とアドホック通信を行う。 - 特許庁

An AD converter 102 performs AD conversion of an analog input signal 101 to produce a digital output signal 104.例文帳に追加

AD変換器102は、アナログ信号である入力信号101をAD変換してデジタル信号である出力信号104として出力する。 - 特許庁

The representative terminal(103) carries out communication with the representative terminal(104) of another ad hoc network, which approached, and an adjustment operation for determining which ad hoc network will perform the ad hoc communication and which slot section it will be is carried out.例文帳に追加

代表端末(103)が、接近した前記他のアドホック網の代表端末(104)との間で通信を行い、どちらのアドホック網がどのスロット区間でアドホック通信を行うかを決めるため調停処理を行う。 - 特許庁

例文

It also includes an AD conversion part 104 which performs analogue-digital conversion with the output signal clamped by the clamp circuit 103, and an image signal processing part 106 for image-processing the output signal of the AD conversion part 104.例文帳に追加

また、クランプ回路103がクランプした出力信号をアナログ−デジタル変換するAD変換部104と、AD変換部104の出力信号を画像処理する画像信号処理部106とを備える。 - 特許庁


例文

An analog input terminal has: an AD converter 104 connected to an analog output terminal of a DA converter 101 that is an inspection object; and a digital signal comparator 108 for comparing a digital input of the DA converter 101 that is the inspection object, with a digital output of the AD converter 104, and for outputting a determination signal based on a comparison result.例文帳に追加

アナログ入力端子が、検査対象であるDAコンバータ101のアナログ出力端子に接続されるADコンバータ104と、検査対象であるDAコンバータ104のデジタル入力と、ADコンバータ104のデジタル出力とを比較し、比較結果に基づく判定信号を出力するデジタル信号比較器108とを有する。 - 特許庁

After AD conversion for the signals 103 is finished, converted data are stored in an AD buffer, and a latch signal 104 is transmitted to the CPU 8.例文帳に追加

AD変換器7は、各インターフェログラム信号103に対するAD変換が終了すると、変換データをADバッファに格納し、ラッチ信号104をCPU8に送信する。 - 特許庁

The image data thus read is extracted after AD conversion and stored in a memory circuit 104, and the smear data thus read is extracted after AD conversion and stored in a memory circuit 105.例文帳に追加

読み出された画像データはAD変換後に抽出されて記憶回路104に記憶され、読み出されたスミアデータはAD変換後に抽出されて記憶回路105に記憶される。 - 特許庁

Pulse signals detected by a biological information detection part 101 are converted into digital signals by an AD conversion part 104 through a filter part 102 and an amplification part 103.例文帳に追加

生体情報検出部101が検出した脈拍信号は、フィルタ部102及び増幅部103を介して、AD変換部104によってデジタル信号に変換される。 - 特許庁

例文

An XY coordinate generating circuit 101, a correction table 102, multipliers 103 and 104 and a corrected address generation circuit 105 correct the address Ad based on the distortion ratio of the lens.例文帳に追加

XY座標発生回路101、補正テーブル102、乗算器103、104および補正済アドレス生成回路105は、アドレスAdをレンズの歪率に基づいて補正する。 - 特許庁

例文

The CPU 8 is transferred to interrupt-processing after the latch signal 104 is received, and executes reading- out from the AD buffer and writing into a main memory 9 by the interrupt processing.例文帳に追加

CPU8は、ラッチ信号104を受信すると割込み処理に移行し、ADバッファからの読出し、及び、主メモリ9への書込みを割込み処理で実行する。 - 特許庁

A DA/AD signal converter 104 converts a data signal which is received by a digital input/output 106 from a digital signal to an analog signal with the use of a known conversion technology to output to an analog input/output 108.例文帳に追加

DA/AD信号変換器104は、デジタル入力/出力106が受けたデータ信号を、周知の変換技術を使って、デジタル信号からアナログ信号に変換し、アナログ入力/出力108に出力する。 - 特許庁

The control circuit part 104 calculates a voltage value and a current value of both ends of the heater resistance through AD conversion input terminals AD1 and AD2, and calculates heater electric power as the product of these values.例文帳に追加

制御回路部104は、AD変換入力端子AD1とAD2を介して、ヒータ抵抗両端の電圧値と電流値を算出し、それらの積としてヒータ電力を算出する。 - 特許庁

A step wave as a reference signal is given to a differential amplifier 104 at an input period of a signal component to activate the differential amplifier like a successive approximation AD converter and to decide a high-order digital value, and the sample-hold means 107 holds a residual voltage.例文帳に追加

信号成分の入力期間に、参照信号として階段波を与え、逐次比較型AD変換動作をさせ上位のディジタル値を決定し、サンプルホールド手段107に残差電圧を保持する。 - 特許庁

A device scan request unit 211 for a device 102 requests a device 104 which is a coordinator (PNC) to transmit a scan instruction to each of devices in the ad-hoc network.例文帳に追加

デバイス102のデバイススキャン要求部211は、コーディネータ(PNC)であるデバイス104に対して、アドホックネットワーク内の全てのデバイスそれぞれに対するスキャン指示の送信を要求する。 - 特許庁

A method for facilitating an ad-hoc conference employs a "join-us" concept that links functionality in non-real-time messaging systems with a real-time ongoing state of call information in a communications network 104.例文帳に追加

より具体的には、非リアルタイムメッセージングシステム内の機能を通信ネットワーク内の呼出し情報のリアルタイム進行状態とリンクする「join−us」概念が使用される。 - 特許庁

In a simulated analog/digital mixed circuit, an AD conversion element 104 having a chattering generation circuit 102 for generating chattering is inserted in a net part connecting an analog circuit 111 and a digital circuit 112, and the chattering generated by the AD conversion element 104 is added to the signal waveform of an analog signal 121 at specified frequencies or generation timings when the analog signal 121 crosses a predetermined threshold.例文帳に追加

模擬的に構成したアナログ・ディジタル混在回路において、アナログ回路111とディジタル回路112を接続するネット部分に、チャタリングを発生するチャタリング発生回路102を持つAD変換素子104を挿入し、そのAD変換素子104から発生するチャタリングとして、アナログ信号121が所定の閾値と交わる瞬間に指定した周波数あるいは発生時間を持たせ、アナログ信号121の信号波形に付加する。 - 特許庁

When communication paths configured in an ad hoc network are equipped with a calling terminal 101, relay terminals 102 and 103, and a destination terminal 104; the relay terminals 102 and 103 record packet relay information in a storage unit when they subject the received packets to relay processing.例文帳に追加

アドホックネットワークで形成される通信経路が発呼端末101、中継端末102、103及び宛先端末104である場合、中継端末102、103は、受信したパケットの中継処理を行った際のパケット中継情報を記憶部に記録しておく。 - 特許庁

The arithmetic unit 102 adds a feedback signal from a second stage AD converter 114 and subtracts a feedback signal outputted from the coefficient buffer 104 which multiplies the output of the delay unit 103 by a coefficient α and a feedback signal from the delay unit 105.例文帳に追加

このとき、演算器102においては、2段目のDA変換部114からの帰還信号が加算されるとともに、遅延器103の出力に係数バッファ104にて係数αを乗じた帰還信号と遅延器105からの帰還信号がそれぞれ減算される。 - 特許庁

In a heater control circuit 130, a battery voltage VB of a battery BT is detected by a third AD conversion terminal 104 of a microcomputer 101 resistance dividing and inputting it, and the heater 4 is driven by a pulse signal Sh from a PWM(pulse width modulation) terminal 105.例文帳に追加

ヒータ制御回路130では、バッテリBTのバッテリ電圧VBが、これを抵抗分割して入力するマイクロコンピュータ101の第3AD変換端子104によって検出され、PWM端子105からのパルス信号Shによってヒータ4がパルス駆動される。 - 特許庁

A CRI pulse detector 104 is provided for detecting a CRI pulse from binary data extracted from digital signals AD-converted from television (TV) signals, using a slice level taken as a mean value of a maximum and minimum values of the TV signals obtained in a specified range of the horizontal synchronizing signal.例文帳に追加

テレビジョン(TV)信号をAD変換によりデジタル化し、水平同期信号の特定範囲におけるTV信号の最大値と最小値の平均値をスライスレベルとして求め、このスライスレベルを用いて抽出した2値化データからCRIパルスを検出するCRIパルス検出部104を備える。 - 特許庁

Quantized data I and Q obtained by applying frequency conversion to an input modulated wave into a base band are obtained from output terminals 106 and 107 by using a sampling frequency equal to a center frequency of the input modulated wave (in) and performing a sampling operation with clock signals 104 and 105 having 90° phase difference from each other in two AD converters 102 and 103.例文帳に追加

入力変調波inの中心周波数に等しいサンプリング周波数を用い、2つのAD変換器102,103にて互いに90度の位相差を有するクロック信号104,105でサンプリング動作させることにより、入力変調波がベースバンド帯域へ周波数変換された量子化データIおよびQを出力端子106,107から得る。 - 特許庁

例文

The wireless communication terminal 101-1 encrypts game data by using the encryption key of a wireless communication terminal 101-N and sends to the wireless communication terminal 101-N via an ad hoc network 104 formed of wireless communication terminals 101 other than the wireless communication terminal 101-1 and the wireless communication terminal 101-N.例文帳に追加

無線通信端末装置101−1は、無線通信端末装置101−Nの暗号鍵を用いてゲームデータを暗号化して、無線通信端末装置101−1及び無線通信端末装置101−N以外の無線通信端末装置101が形成するアドホックネットワーク104を介して無線通信端末装置101−Nに送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS