1016万例文収録!

「B-stage material」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > B-stage materialに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

B-stage materialの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

The prepreg for buildup includes a low-solubility resin layer containing the base material in a low-solubility resin in a B stage which is low in solubility in chemicals during the desmear processing and a high-solubility resin layer provided on one surface of the low-solubility resin layer and composed of a high-solubility resin in the B stage relatively higher in solubility in the chemicals during the desmear processing than the low-solubility resin.例文帳に追加

ビルドアップ用のプリプレグであって、デスミア処理時の薬品への溶解性が低いB−ステージの低溶解性樹脂に基材を含有する低溶解性樹脂層と、低溶解性樹脂層の片面に設けられ、低溶解性樹脂よりもデスミア処理時の薬品への溶解性が相対的に高いB−ステージの高溶解性樹脂からなる高溶解性樹脂層とを有することを特徴とする。 - 特許庁

This process has a semi-cured seamless belt forming stage for casting a polyimide resin stock solution to the inside surface of a rotating drum-shaped metal mold 2 and molding an endless semi-cured seamless belt B' material and a thermal molding stage for coating the outside surface of a ceramic cylinder 3 with the semi-cured seamless belt B' and thermally molding the belt.例文帳に追加

ポリイミド樹脂原液を回転するドラム状金型(2)の内面に流し込んで無端の半硬化シームレスベルト(B′)材料を成型する半硬化シームレスベルト成形工程と、前記半硬化シームレスベルト(B′)をセラミック製シリンダ(3)外面に被覆して加熱成形する加熱成形工程を備えたポリイミド樹脂製の無端ベルト製造方法。 - 特許庁

The method is to form a semiconductor material of low-resistance p-type compounds on a substrate, and includes (a) a stage which forms a semiconductor material of p-type impurity-doped group III-V compounds on the substrate and (b) a stage which carries out a micro wave processing on the semiconductor material of the p-type impurity-doped group III-V compounds.例文帳に追加

基板上に低抵抗p型化合物半導体材料を形成する方法であって、(a)基板上にp型不純物ドープIII-V族化合物半導体材料を形成する段階と、(b)p型不純物ドープIII-V族化合物半導体材料上に対してマイクロ波処理を施す段階と、を備えたことをを特徴とする。 - 特許庁

Each of the anisotropic conductive materials, which composes the anisotropic conductive material and the B-stage cured material, includes at least one kind of curable compound, a heat curing agent, a photopolymerization initiator, and conductive particles.例文帳に追加

本発明に係る異方性導電材料及び本発明に係るBステージ状硬化物を構成する異方性導電材料はそれぞれ、少なくとも1種の硬化性化合物と、熱硬化剤と、光重合開始剤と、導電性粒子とを含む。 - 特許庁

例文

The method for producing the prepreg comprises filtering a thermosetting resin composition obtained by previously mixing and treating inorganic filler with a thermosetting resin by a filter having 5-10 μm filtration accuracy and then impregnating the resin composition into a base material or applying the resin composition to the base material to form a B stage.例文帳に追加

無機充填材をあらかじめ熱硬化性樹脂と混合・処理した熱硬化性樹脂組成物を、濾過精度5〜10μmのフィルターで濾過した後に、基材に含浸または塗布してBステージ化するプリプレグの製造方法。 - 特許庁


例文

This method for attaching the organic film to the substrate comprises a step (a) of fixing a filmy organic material 12 on a fixing stage 11, a step (b, c) of spin coating an adhesive 13 on the filmy organic material 12, a step (a) of fixing a substrate 14 to the surface coated with the adhesive 13 and a step (d) of curing the adhesive 13.例文帳に追加

膜状の有機材料12を固定ステージ11上に固定する工程(a)と、膜状の有機材料12の上に接着剤13を回転塗布する工程(a)と、接着剤13を塗布した面に基板14を固定する工程(b、c)と、接着剤13を硬化させる工程(d)からなる。 - 特許庁

To provide a resin material for forming the insulation layer of a semiconductor device, having superior adhesiveness with other resin materials and with a metal foil or an alloy foil, and a high breaking elongation and stress relaxing properties, to provide a varnish solution and a B stage material for forming the resin material, a laminate provided with the resin material, and to provide a wiring board and a semiconductor device.例文帳に追加

半導体装置の絶縁層を形成する樹脂材において、他の樹脂材との間の密着性及び金属又は合金からなる箔との間の密着性が良好であり、破断伸び性が高く応力緩和性が優れた樹脂材、並びに、この樹脂材を形成するためのワニス溶液及びBステージ材、並びにこの樹脂材を備えた積層体、配線基板及び半導体装置を提供する。 - 特許庁

To provide a resin composition for filter, from which phenol, methylol phenol (mono-nucleic component), or an aldehyde is not liable to vaporize, and which is one containing a resol type phenol resin prepared by impregnating a resol type phenol resin solution in a fiber base material then through B-stage (drying) and C-stage (curing).例文帳に追加

繊維状基材にレゾール型フェノール樹脂溶液を含浸させ、B化工程、C化工程を経て製造するフィルターに用いるレゾール型フェノール樹脂を含有するフィルター用樹脂組成物として、フェノール類、メチロール化フェノール類(1核体成分)或いはアルデヒド類の飛散しにくいフィルター用樹脂組成物を提供すること。 - 特許庁

The step (b, c) comprises suction fixing the marginal portion of the filmy organic material to the fixing stage and making the substrate contact with the adhesive at a part of the marginal portion before spreading gradually the contact area of the two.例文帳に追加

上記工程(b,c)は、膜状の有機材料の周辺部を固定ステージに吸着し、膜状の有機材料の周辺部分の一箇所において基板と接着剤を接触させ、その後、両者の接触面を徐々に広くする工程を含む。 - 特許庁

例文

Thereby, at the side surface collision, the substantial idle traveling caused by an internal space between the front door outer panel 31 and the front door inner panel 32 does not occur, and the impact load is transmitted to a B pillar 22 through the front door transmission material 5 at an early stage.例文帳に追加

これによって、側面衝突時には、フロントドアアウタパネル31とフロントドアインナパネル32との間の内部空間に起因するドアの実質的な空走が起こらずに、フロントドア伝達材5を介してBピラー22に衝撃荷重が早期に伝達される。 - 特許庁

例文

After the active material A and the conductive material B are moistened in a solution of the thickener D, and processed in a first-stage kneading, then a binding material C and water are added and kneaded, the binding material C from 0.2 to 1.4 weight parts per 100 weight parts of the active material A.例文帳に追加

活物質A、導電材B、アクリレート単位を有するゴム粒子結着材C、および水溶性高分子の増粘剤Dを、水にて混練分散することにより構成される電極板において、活物質A、および導電材Bを、増粘剤Dの水溶液にて湿潤し、一次混練したのち、結着材Cおよび水を添加して混練するという手順において、前記結着材Cが、前記活物質A100重量部当り0.2〜1.4重量部であることを特徴とする。 - 特許庁

The malonylisoflavone, the group A saponin and the group B saponin are obtained by a series of steps by causing an extract liquid from a soybean raw material which has no thermal history exceeding 50°C to adsorb on an adsorbent exhibiting a hydrophobic interaction, followed by three-stage elution where ethanol concentration and a pH are controlled.例文帳に追加

50℃を超える熱履歴を有していない大豆原料を使用し、当該大豆原料からの抽出液を疎水的相互作用を有する吸着剤へ吸着させた後、エタノール濃度及びpHを制御した、3段階の溶出を行うことにより、マロニル体イソフラボン、グループAサポニン及びグループBサポニンを一連の工程で取得する。 - 特許庁

例文

To provide a method for manufacturing a semiconductor device capable of reducing a tact time when a semiconductor chip is bonded to a semiconductor supporting member by coating a die-bonding material thereon by the printing method, sufficiently preventing assembling troubles caused by insufficient hardening and excessive hardening under a B stage, and manufacturing a semiconductor device having high reliability, with a good productivity.例文帳に追加

半導体支持部材上にダイボンディング材を印刷法により塗布して半導体チップを接合するときのタクトタイムを削減することができ、なおかつBステージ化での硬化不足や過度の硬化による組立不具合を十分防止できて、信頼性に優れる半導体装置を生産性よく製造することを可能とする半導体装置の製造方法を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS