1016万例文収録!

「British India」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > British Indiaに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

British Indiaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

British India. 例文帳に追加

英領インド - 斎藤和英大辞典

a rebellion against the British in India 例文帳に追加

インドにおける対英反乱 - EDR日英対訳辞書

relating to British India or the English in India 例文帳に追加

英国領インドまたはインドの英国人に関する - 日本語WordNet

British troops are cantoned all over India. 例文帳に追加

インドの地方に英兵が屯している - 斎藤和英大辞典

例文

British troops are cantoned all over India. 例文帳に追加

インドの各地方に英兵が屯営している - 斎藤和英大辞典


例文

India is under the rule of Englandsubject to British rule. 例文帳に追加

インドは英国の支配を受けている - 斎藤和英大辞典

He is a British citizen, but lives in India.例文帳に追加

彼は英国人だがインドに住んでいる。 - Tatoeba例文

India was subject to the British Empire.例文帳に追加

インドは大英帝国の支配下にあった。 - Tatoeba例文

He's a British citizen, but he lives in India.例文帳に追加

彼は英国市民だが、インドに住んでいる。 - Tatoeba例文

例文

a large sailing ship that was engaged in the British trade with India 例文帳に追加

英国のインド交易に従事した大型帆船 - 日本語WordNet

例文

British writer of novels who was born in India 例文帳に追加

インドで生まれたイギリス人の作家 - 日本語WordNet

British dominion over India (1757-1947) 例文帳に追加

インドに対する英国統治(1757年−1947年) - 日本語WordNet

He is a British citizen but lives in India. 例文帳に追加

彼は英国人だがインドに住んでいる。 - Tanaka Corpus

India was subject to the British Empire. 例文帳に追加

インドは大英帝国の支配下にあった。 - Tanaka Corpus

The British are at home in India, and seem in no hurry to leave. 例文帳に追加

英国人はインドに居すわってなかなか動きそうもない - 斎藤和英大辞典

A considerable portion of India is still free from British authority; 例文帳に追加

インドには、まだまだ英国の統治が及ばない地域が存在しているのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

British general and statesman whose victory at Plassey in 1757 strengthened British control of India (1725-1774) 例文帳に追加

英国の司令官、政治家で、1757年のプラッシーでの勝利がインドの英国のコントロールを強化した(1725年−1774年) - 日本語WordNet

discontent with British administration in India led to numerous mutinies in 1857 and 1858 例文帳に追加

1857年と1858年に多数の反乱に発展したインドにおける英国政権への不満 - 日本語WordNet

The dish was introduced into Japan as British food during the Meiji period when Britain had colonized India. 例文帳に追加

明治時代の日本に、当時インドを植民地支配していたイギリスの料理として紹介された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

leaving the British possessions in India directly under the control of the Crown. 例文帳に追加

インドに残された英国の財産は、直接王冠が支配するところとなっている。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

the form of nonviolent resistance initiated in India by Mahatma Gandhi in order to oppose British rule and to hasten political reforms 例文帳に追加

英国の規則に反対するためにそして、政治改革を加速させるためにマハトマ・ガンジーによってインドで始まった非暴力的な抵抗の形 - 日本語WordNet

an English company formed in 1600 to develop trade with the new British colonies in India and southeastern Asia 例文帳に追加

1600年につくられた英国の会社で、インドと東南アジアにある新しい英国植民地との貿易を発展させた - 日本語WordNet

British statesman who as Prime Minister bought controlling interest in the Suez Canal and made Queen Victoria the empress of India (1804-1881) 例文帳に追加

英国の政治家で、首相としてのスエズ運河の支配的利権を購入し、ビクトリア女王をインドの女帝にした(1804年−1881年) - 日本語WordNet

As British people whose country was India's former colonial power called those dishes 'curry,' however, many tourist restaurants in India call them curry on their menu. 例文帳に追加

ただし、旧宗主国の英国人がそう呼んで世界に伝わったことから、インドの観光客向けのレストランではメニューに「カレー」を使用していることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

British economist (born in India) whose report on social insurance provided the basis for most of the social legislation on which the welfare state in the United Kingdom is based (1879-1963) 例文帳に追加

英国の経済学者(インド生まれ)で、社会保険についてのレポートが英国の福祉志向国家が基づく社会立法の大部分に基礎を提供した(1879年−1963年) - 日本語WordNet

Abdication of the throne by Edward VIII (King of England) (1936): He voluntarily abdicated as 'King of Great Britain, Northern Ireland and the British Dominions beyond the Seas, Emperor of India.' 例文帳に追加

エドワード8世(イギリス王)の退位(1936年)「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国ならびに海外自治領の国王、インド皇帝」を自発的に退位した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Shogunate believed that the East India Squadron would simply turn back, as they had done once in the past like the British and Russian navy ships. 例文帳に追加

アメリカ海軍の東インド艦隊はかつて来航したことがあったが、そのときはイギリス海軍やロシア海軍艦艇のように帰ったため、今回も同じだろうと考えていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But British India, properly so called, only embraces seven hundred thousand square miles, and a population of from one hundred to one hundred and ten millions of inhabitants. 例文帳に追加

しかし、英領インドとすべき地域は、七十万平方マイルの面積を持つにすぎず、その人口はというと、一億から一億一千万の間にあるにすぎない。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The reason for this is said to be that a British railroad construction engineer called Ray who had been employed by the Meiji government engaged in fraudulent practices, scheming to line his own pockets by reducing costs through the use of used and unnecessary equipment (tracks and carriages); this equipment were being stored in India at that time, but had been used in the Republic of South Africa prior to that. 例文帳に追加

その理由は、明治政府の雇った鉄道建設担当の英国人技師レイが詐欺まがいの人物で、それまで南アフリカ共和国の鉄道で使われていて、不要になってインドに当時置かれていた中古品(線路・車両)を使って鉄道を安上がりに建設して、私腹を肥やそうとしたからともいわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Whereas His Majesty has by Order made on the 28th day of July, 1938, declared British India to be a convention country within the meaning of section 91A of the Patents And Designs Acts, 1907 to 1938, any person who has applied for protection for any invention or design in the United Kingdom, or his legal representative or assignee shall, either alone or jointly with any other person be entitled to claim that the patent that may be granted to him under this Act, for the said invention or the registration of the said design under this Act, shall be in priority to other applicants and shall have the same date as the date of the application in the United Kingdom: 例文帳に追加

国王陛下は、1938 年7 月28 日に発布された命令により、英領インドは1907 年から1938 年の特許意匠法第91A 条の意義の範囲内において一締約国であることを宣言しているところ、英国において発明又は意匠の保護を出願した者又はその法定代理人若しくは譲受人は、単独であると他の者との共同であるとを問わず、当該発明について本法によりその者に付与される特許又は本法に基づく当該意匠の登録は、他の出願人に優先するものであり、連合王国内で出願された日と同じ日付を有すると主張する権利を有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS