1016万例文収録!

「Dance band」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Dance bandの意味・解説 > Dance bandに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Dance bandの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

the leader of a dance band 例文帳に追加

ダンスバンドのリーダー - 日本語WordNet

a melody used to identify a performer or a dance band or radio/tv program 例文帳に追加

演技者、ダンスバンド、または、ラジオやテレビの番組を特定するのに使われる音楽 - 日本語WordNet

a large dance or jazz band usually featuring improvised solos by lead musicians 例文帳に追加

通常、主要な演奏家による即興独奏を柱とする、大きなダンスバンドまたはジャズバンド - 日本語WordNet

a musician who plays syncopated jazz music (usually in a dance band) 例文帳に追加

シンコペーションのジャズの音楽を演奏する音楽家(通常ダンスバンドで) - 日本語WordNet

例文

Geigi refers to geisha (Japanese singing and dancing girl) or young geisha that add zest to banquets and entertain customers by performing traditional Japanese dance, songs with shamisen accompaniment, long epic song with shamisen accompaniment, and a Japanese band using traditional musical instruments. 例文帳に追加

芸妓(げいぎ)とは、日本舞踊や音曲・長唄囃子で宴席に興を添え、客をもてなす芸者芸子のこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

('Saiten' of Sukagawa City is a place where any kinds of performance like dances, mainly YOSAKOI dance, band music, etc. are demonstrated. It is an event that a citizens' volunteer group has started and organized.) 例文帳に追加

(須賀川市の「祭天」は、YOSAKOIを中心とした踊りやバンドミュージックなど、ジャンルを問わないパフォーマンスの発表の場となっている。市民の有志が立ち上げ、創り上げている催しである。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They wear hokan (crown) (in gagaku [ancient Japanese court dance and music]), it refers to a metal band for hair with a mountain-like ornament on the front and two sword-like ornaments on each side of the band), with arabesque, plated with gold, guilt on their head, and clip two yamabuki (bright yellow) branches, and lower ring of their hair was often set in mizura, tsunogami style. 例文帳に追加

頭に鍍金した唐草模様の宝冠(雅楽では、山形の額飾りと側頭部に二本の剣形の飾りを備えた金属製のヘッドバンドを指す)をつけて二本の山吹の枝をはさみ、図画資料では髪は下の輪のみの角髪に結うことが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After that, in 1880, Hiromori HAYASHI, who was an itto reijin (literally, first class performer of gagaku) prepared the setting based on the melody composed by Yoshiisa OKU, who was a Reijin (performer of gagaku) belonged to Gagaku (ancient Japanese court dance and music) Section, Shikibushoku of Imperial Household Agency and Franz Eckert, who was a German musician came to Japan in 1879 as a teacher for the military band of the Imperial Japanese Navy, added western-style harmony to the setting. 例文帳に追加

その後明治13年(1880年)に宮内省宮内庁式部職雅楽課の伶人奥好義がつけた旋律を一等伶人の林廣守が曲に起こし、それを前年に来日したドイツ人の音楽家であり海軍軍楽教師フランツ・エッケルトが西洋風和声を付けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS