1016万例文収録!

「Dibutyl ether」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Dibutyl etherの意味・解説 > Dibutyl etherに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Dibutyl etherの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

A chain-type ether solvent is preferable as the ether- based solvent, more concretely, diisopropyl ether, dibutyl ether and t-butyl methyl ether are more preferable.例文帳に追加

エーテル系溶媒としては、鎖状のエーテル溶媒が好ましく、さらに具体的には、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテルおよびt−ブチルメチルエーテルがより好ましい。 - 特許庁

A chain ethereal solvent is more preferred as the ethereal solvent and dibutyl ether is especially preferred.例文帳に追加

エーテル系溶媒としては鎖状のエーテル系溶媒がより好ましく、ジブチルエーテルが特に好ましい。 - 特許庁

The low pollution fuel composition comprises (a) ethanol, and (b) at least two compounds selected from the group consisting of diisopropyl ether, methyl-t-butyl ether, ethyl-t-butyl ether, dipropyl ether, t-butanol, dibutyl ether and diethyl ether.例文帳に追加

下記成分(a)及び(b)を含有する低公害燃料組成物:(a)エタノール、及び(b)ジイソプロピルエーテル、メチル−t−ブチルエーテル、エチル−t−ブチルエーテル、ジプロピルエーテル、t−ブタノール、ジブチルエーテル及びジエチルエーテルよりなる群から選択される少なくとも2種の化合物。 - 特許庁

As the alcohol solvent, 4-methyl-2-pentanol is particularly preferable; and dibutyl ether, diisoamyl ether and 1,8-cineole are particularly preferable as the ether solvent.例文帳に追加

アルコール系溶剤としては4−メチル−2−ペンタノールが特に好ましく、エーテル系溶剤としてはジブチルエーテル、ジイソアミルエーテル、1,8−シネオールが特に好ましい。 - 特許庁

例文

The low-pollution fuel comprises 50-70 mass% ethanol, 5-15 mass% methyl t-butyl ether, 5-15 mass% diethyl ether and 12-28 mass% dibutyl ether.例文帳に追加

エタノールの50〜70質量%と、メチル−t−ブチルエーテルの5〜15質量%と、ジエチルエーテルの5〜15質量%と、ジブチルエーテルの12〜28質量%と、を含有する低公害燃料に関する。 - 特許庁


例文

The semiconductor substrate 10 provided with element isolation grooves is coated with a hydrogenation polysilazane solution containing a dibutyl ether with a butanol concentration of 30 ppm or less and a hydrogenation polysilazane dissolved in the dibutyl ether, so as to form a hydrogenation polysilazane film 15, which is oxidized in an atmosphere containing vapor to make a silicon dioxide film 11.例文帳に追加

素子分離溝が設けられた前記半導体基板10上に、ブタノール濃度が30ppm以下のジブチルエーテルと、ジブチルエーテルに溶解された過水素化ポリシラザンとを含有する過水素化ポリシラザン溶液を塗布して、過水素化ポリシラザン膜15を形成し、水蒸気を含む雰囲気中で酸化して二酸化シリコン膜11とする。 - 特許庁

The ink composition for ball-point pen comprises a coloring material, a resin, a compound represented by the general formula, an additive selected from diethylene glycol dibutyl ether, triethylene glycol dimethyl ether and tetraethylene glycol dimethyl ether.例文帳に追加

着色材、樹脂と一般式(数1)で示される化合物と、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテルから選ばれる添加剤を含むボールペン用インキ組成物。 - 特許庁

The ovicide to the eggs of the noxious insects in the clothing contains one, two or more kinds of glycol etheres selected from the group consisting of propylene glycol monopropyl ether, propylene glycol monobutyl ether, dipropylene glycol monopropyl ether, dipropylene glycol monobutyl ether, dipropylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol monoisobutyl ether, diethylene glycol monoisobutyl ether, diethylene glycol dibutyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, and triethylene glycol dimethyl ether.例文帳に追加

プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールモノイソブチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソブチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル及びトリエチレングリコールジメチルエーテルからなる群から選ばれた1種又は2種以上のグリコールエーテル類を有効成分としたことを特徴とする衣類害虫の卵の殺卵剤。 - 特許庁

The water-based two-component coating composition contains a main agent containing a fluorine-containing copolymer having hydroxyl group and water and a curing agent containing a water-dispersible polyisocyanate and diethylene glycol dibutyl ether.例文帳に追加

水酸基を有する含フッ素共重合体と水を含有する主剤と、水分散性ポリイソシアネートとジエチレングリコールジブチルエーテルを含有する硬化剤とからなる水系2液型塗料組成物とする。 - 特許庁

例文

To provide a method for simply and efficiently recovering bis(2- butoxyethyl)ether (hereinbelow, referred to as DBC(dibutyl carbitol)) being an organic solvent for extracting gold from an aqueous solution while reducing equipment cost or running cost.例文帳に追加

設備コストやランニングコストが少なく、水溶液から金抽出用の有機溶媒であるビス(2−ブトキシエチル)エーテル(DBCと云う)を簡単且つ効率的に回収する方法を提供する。 - 特許庁

例文

The acyl compound is reduced by mixing with a reducing cogent such as aluminum lithium hydride in an organic solvent such as dibutyl ether having a relative dielectric constant of <4 or the like to obtain an alcoholic compound, that is, a product of selective reduction of a formyl group or a haloformyl group of the acyl compound.例文帳に追加

該アシル化合物を、ジブチルエーテル等の比誘電率が4未満の有機溶媒中で、水素化アルミニウムリチウム等の還元剤と混合させることなどにより還元し、そのホルミル基又はハロホルミル基が選択的に還元されたアルコール化合物を得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS