1016万例文収録!

「INCLUSION COMPOUNDS」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > INCLUSION COMPOUNDSの意味・解説 > INCLUSION COMPOUNDSに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

INCLUSION COMPOUNDSの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

By the inclusion compounds being heated through conduction to a heating element 5, fuel is discharged from the inclusion compounds.例文帳に追加

発熱体5に通電して包接化合物を加熱することにより該包接化合物から燃料が放出される。 - 特許庁

METHOD FOR SYNTHESIZING INCLUSION COMPOUNDS OF HESPERETIN AND NARINGENIN例文帳に追加

へスペレチン包接化合物およびナリンゲニン包接化合物の合成方法 - 特許庁

Solid inclusion compounds made by including fuel for the fuel cell with hosts are stored in a fuel storage tank 1.例文帳に追加

燃料貯留槽1には、燃料電池用燃料をホストで包接してなる固体状の包接化合物が貯留されている。 - 特許庁

The astaxanthin-cyclodextrin inclusion compounds characteristically prepared by the combination of β-cyclodextrin and γ-cyclodextrin with astaxanthin.例文帳に追加

アスタキサンチンに対し、β−シクロデキストリンとγ−シクロデキストリンを配合することを特徴とするアスタキサンチン−シクロデキストリン包接化合物。 - 特許庁

例文

The epoxy resin composition comprises the epoxy resin and an inclusion compounds comprising derivatives of carboxylic acid represented by formula (I) or (II) as a host compound and the hardener as a guest compound.例文帳に追加

エポキシ樹脂と、式(I)又は式(II)で表されるカルボン酸誘導体をホスト化合物とし、硬化剤をゲスト化合物とする包接化合物(a)とを含有することを特徴とするエポキシ樹脂組成物である。 - 特許庁


例文

The liquid crystal additive contains a complex which is obtained by coupling host compounds having inclusion capacity of liquid crystal molecules with a metal oxide nanoparticle and is added to a liquid crystal layer of the liquid crystal display device.例文帳に追加

本発明の液晶添加剤は、液晶分子に対する包接能を有するホスト化合物が、金属酸化物ナノ粒子に結合した複合体を含み、液晶表示素子の液晶層に添加されることを特徴とする。 - 特許庁

A compound having a prostaglandin skeleton selected from compounds expressed by general formula (I-2) and general formula (I-3) as an active ingredient, its nontoxic salt or its cyclodextrin inclusion complex is used.例文帳に追加

有効成分として一般式(I−2)、及び一般式(I−3)で示される化合物から選択されるプロスタグランジン骨格を有する化合物、その非毒性塩またはそのシクロデキストリン包接化合物を用いる。 - 特許庁

The method for producing an unsaturated fatty acid in high purity of not less than 99% by isolating and purifying an unsaturated fatty acid by the secondary nucleation mechanism using fatty acid-urea inclusion compounds.例文帳に追加

脂肪酸尿素包接化合物を使用した2次核生成メカニズムにより脂肪酸を分離精製することによって、純度が99%以上になる高純度の不飽和脂肪酸の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a new cyclic p-aminostyrene tetramer which is excellent in capability for including various low-molecular-wt. compounds and useful as a chelating reagent or an inclusion compound.例文帳に追加

種々の低分子化合物の取り込み能に優れ、キレート試薬や包接化合物として有用な新規なpーアミノスチレン環状4量体及びその製造方法を提供する - 特許庁

例文

This film or formed film for the foodstuff is obtained by coating a cyclodextrin inclusion material of isocyanic acid esters and/or terpene compounds on a biodegradable film.例文帳に追加

生分解性フィルムにイソチアン酸エステル類化合物及び/又はテルペン類化合物のサイクロデキストリン包接物をコーティングしてなる食品用抗菌生分解性フィルム又は食品用抗菌生分解性成型フィルム。 - 特許庁

例文

To provide new calixarene-based compounds which are easy to chemically modify, have distinguishing space structure and can be used as an inclusion compound or the like.例文帳に追加

化学修飾が容易であるとともに、特徴的な立体構造を有し、且つ、包摂化合物等としての利用が期待される新規なカリックスアレーン系化合物を提供する。 - 特許庁

To purify and recovery a trace of ^99mTc in a high concentration of Mo (^99Mo) at a high yield (95% or higher) without any inclusion of ^99Mo in order to use ^99mTc as radiopharmaceutical medicines and their labeled compounds.例文帳に追加

<sup/>^99mTcを放射性医薬品およびその標識化合物原料として用いるために、高濃度Mo(^99Mo)中の微量の^99mTcを^99Moの混入無く高収率(95%以上)精製回収する。 - 特許庁

To provide inclusion compounds of hesperetin and naringenin having improved absorbability in vivo as a method for improving the absorbability in vivo of hesperidin and naringin which are flavanone present in the nature; and to provide a method for synthesizing them.例文帳に追加

天然に存在するフラバノンであるヘスペリジンまたはナリンジンの生体吸収性を向上させるための方法として、生体吸収性の向上したヘスペレチン包接化合物およびナリンゲニン包接化合物ならびにそれらを合成する方法を提供すること。 - 特許庁

In the invented method, the complex obtained by coupling the host compounds having inclusion capacity of liquid crystal molecules with the metal oxide nanoparticle is added to the liquid crystal layer of the liquid crystal display device to reduce the driving voltage of the liquid crystal display device.例文帳に追加

本発明の方法は、液晶分子に対する包接能を有するホスト化合物と、金属酸化物ナノ粒子に結合した複合体を液晶表示素子の液晶層に添加することで、液晶表示素子の駆動電圧を低減させることを特徴とする。 - 特許庁

To obtain a compound which enables chemical stabilization of various substances or their conversion into nonvolatile substances, controlled-release substances, powders, ions or inclusion compounds and is applicable to a wide range of areas such as a data recording material, an electric, electronic or magnetic material, an optically functional material, a film, an environmentally friendly material, a biomedical material, or the like having a nanostructure.例文帳に追加

種々の物質の化学的安定化、不揮発化、徐放化、粉末化、イオン化、包接化が可能であり、ナノ組織構造を有する情報記録材料、電気電子磁性材料、光機能材料、膜、環境適応材料、生体医療材料等の広範な分野で利用可能な化合物を提供する。 - 特許庁

The ferroelectric liquid crystal composition contains at least one kind of ionic substance such as a cation belonging to the first or second group of the element periodic table, at least one kind of cationic inclusion compound such as podand, coronand and cryptand, and a mesomorphic mixture consisting of at least two kinds of mesomorphic compounds.例文帳に追加

元素周期表第一族又は元素周期表第二族に属するカチオン等のイオン性物質を少なくとも1種と、ポダンド、コロナンド又はクリプタンド等のカチオン包接化合物を少なくとも1種と、少なくとも2種以上の液晶性化合物からなる液晶性混合物を含む強誘電性液晶組成物。 - 特許庁

例文

The organic electroluminescence panel having an electroluminescence element including a first and second electrodes and one or more organic function layer composed of layered organic compounds interposed between the first and second electrodes, and a resin substrate supporting the electroluminescence element, comprises a polymer compound layer interposed between the electroluminescence element and the resin substrate, and an inclusion inorganic barrier layer contacting the electroluminescence element.例文帳に追加

第1及び第2表示電極並びに第1及び第2表示電極間に挟持かつ積層された有機化合物からなる1以上の有機機能層からなる有機エレクトロルミネッセンス素子と、有機エレクトロルミネッセンス素子を担持する樹脂基板と、からなる有機エレクトロルミネッセンス表示パネルであって、少なくとも有機エレクトロルミネッセンス素子及び樹脂基板の間に、高分子化合物層を備えかつ有機エレクトロルミネッセンス素子に接触する包接無機バリア層を有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS