1016万例文収録!

「International law」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > International lawの意味・解説 > International lawに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

International lawの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 569



例文

international law 例文帳に追加

国際(公)法. - 研究社 新英和中辞典

international law 例文帳に追加

国際法. - 研究社 新英和中辞典

international law―the law of nations 例文帳に追加

国際法 - 斎藤和英大辞典

the international law例文帳に追加

国際法 - Eゲイト英和辞典

例文

a type of law that regulates international relationships called international law 例文帳に追加

国際関係を規律する法律 - EDR日英対訳辞書


例文

international law―the law of nations 例文帳に追加

万国公法 - 斎藤和英大辞典

a law called {international humanitarian law} 例文帳に追加

国際人道法という法律 - EDR日英対訳辞書

a law called {international public law} 例文帳に追加

国際公法という法律 - EDR日英対訳辞書

international law 例文帳に追加

万国公法、国際公法 - 斎藤和英大辞典

例文

an written international law 例文帳に追加

成文化された国際法 - EDR日英対訳辞書

例文

international law pertaining to war 例文帳に追加

戦時における国際法 - EDR日英対訳辞書

Kaihakugoshi shinrei (a law enacted in order to limit the amount of international trade) 例文帳に追加

海舶互市新例 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4. Implement the international law. 例文帳に追加

四札万国公法履行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The original book is the Commentaries on International Law by Dr. Abdy 2nd (1878). 例文帳に追加

原著はCommentariesonInternationalLawEd.byDr.Abdy2nd(1878)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a law that specifies proper laws regarding private international laws, called private international law 例文帳に追加

国際私法関係の準拠法を指定する法律 - EDR日英対訳辞書

an official inspection conducted in view of international law 例文帳に追加

国際法上の臨検 - EDR日英対訳辞書

Abiding by international law and treaties 例文帳に追加

国際法・条約の遵守 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The book was translation of the Introduction to the Study of International Law (1860). 例文帳に追加

この書はIntroductiontotheStudyofInternationalLaw(1860)の翻訳書。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a public international law named the International Maritime Law During Wartime 例文帳に追加

海上戦時公法という,戦時における海事に関する国際公法 - EDR日英対訳辞書

a public international law called the International Maritime Law During Peacetime 例文帳に追加

海上平時公法という,平和時における海事に関する国際公法 - EDR日英対訳辞書

a right in international law to pursue international criminals 例文帳に追加

国際法において,追跡権という権利 - EDR日英対訳辞書

an international judicial organization called the {Court for the International Law of the Sea} 例文帳に追加

国際海洋法裁判所という国際的司法機関 - EDR日英対訳辞書

international law established by international treaty 例文帳に追加

国際条約によって定められた国際法 - EDR日英対訳辞書

a prohibitive law designed to eliminate an application of a foreign law in international private lau 例文帳に追加

国際私法で,外国法の適用を排除する法律 - EDR日英対訳辞書

criminal law regulated internationally, called international criminal law 例文帳に追加

国際条約に制定された刑罰法規 - EDR日英対訳辞書

an international law called the {Convention on Maritime Law} 例文帳に追加

海洋法条約という国際条約 - EDR日英対訳辞書

in international law during wartime, a law concerning the relations of warring nations, called {law on belligerence} 例文帳に追加

戦時国際法において,交戦国間の関係に関する法規 - EDR日英対訳辞書

of international law, a document which contains an international agreement 例文帳に追加

国際法において,決定書という,国際合意を記した文書 - EDR日英対訳辞書

in private international law, a law which applies to a person {of a certain country} wherever she/he is 例文帳に追加

いかなる場所に人が在っても適用される法律 - EDR日英対訳辞書

Grotius build a foundation of international law putting emphasis on the idea of natural law. 例文帳に追加

グロチウスは自然法思想に重きを置いて国際法の基礎を構築した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Meaning of international law is explained, the source of law is made clear and summary is described.) 例文帳に追加

(国際法の意味を解説し、その法源を明らかにし、大要を述べる) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The other party entrenched himself behind the International Law. 例文帳に追加

先方は国際公法を楯にとって論じた - 斎藤和英大辞典

an international administrative unit responsible for law enforcement 例文帳に追加

法施行に責任がある国際的な行政単位 - 日本語WordNet

an offender who violates international law during times of war 例文帳に追加

戦争中に国際法に違反する犯罪者 - 日本語WordNet

the right in international law where if a country or its citizens are in danger, the country has a right to infringe on another country's rights or profits 例文帳に追加

緊急権という,国際法上の権利 - EDR日英対訳辞書

acts of necessity, the performance of which is guaranteed by international law 例文帳に追加

国際法で,緊急権発動によりなされる行為 - EDR日英対訳辞書

a nation's legal capacity in international law 例文帳に追加

国家が有する行為能力という国際法上の能力 - EDR日英対訳辞書

a nation's ship under civil rights of international law 例文帳に追加

国際法において,国家の公権を行使する船舶 - EDR日英対訳辞書

the right of self-defense under international law 例文帳に追加

国際法で,自国を防衛するための国家の権利 - EDR日英対訳辞書

a right in the international law of nations called the right of independence 例文帳に追加

独立権という,国家の国際法的権利 - EDR日英対訳辞書

a nation that international law does not recognize as being such 例文帳に追加

国際法的に承認を受けていない国家 - EDR日英対訳辞書

a ship that comes and goes between warring nations, and that is protected under international law 例文帳に追加

国際法で保護されて,交戦国間を往来する船 - EDR日英対訳辞書

an international conference concerning utilization of the ocean called {Conference on Maritime Law} 例文帳に追加

海洋法会議という,海洋利用に関する国際会議 - EDR日英対訳辞書

a law concerning prevention and punishment of international crime 例文帳に追加

国際犯罪の防止や処罰に関する法律 - EDR日英対訳辞書

a principle in international law, called the principle of freedom of the seas 例文帳に追加

公海自由の原則という,国際法における考え方 - EDR日英対訳辞書

an international agreement called the {United Nations Convention on Maritime Law} 例文帳に追加

国連海洋法条約という国際条約 - EDR日英対訳辞書

in international law, to occupy an unoccupied territory prior to others 例文帳に追加

所有国のない領土を他国より先に占有する - EDR日英対訳辞書

of international law, an informal treaty called a consultation paper 例文帳に追加

国際法で,協議書という簡略条約 - EDR日英対訳辞書

an international treaty called the {United Nations Convention on Maritime Law} 例文帳に追加

国連海洋法会議という国際会議 - EDR日英対訳辞書

例文

in international law, a principle called "the principle of circumstantial change"例文帳に追加

事情変更の原則という,国際法上の原則 - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS