1016万例文収録!

「Japan rejecting」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Japan rejectingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Japan rejectingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

(5) If the Disciplinary Enforcement Committee of the Japan Federation of Bar Associations finds that it is appropriate to dismiss the objection as not being legitimate, or rejects the objection as being groundless, the Disciplinary Enforcement Committee of the Japan Federation of Bar Associations shall adopt a resolution to that effect. In such a case, the Japan Federation of Bar Associations shall, based on such resolution, issue a ruling dismissing or rejecting the objection. 例文帳に追加

5 日本弁護士連合会の綱紀委員会は、異議の申出を不適法として却下し、又は理由がないとして棄却することを相当と認めるときは、その旨の議決をする。この場合において、日本弁護士連合会は、当該議決に基づき、異議の申出を却下し、又は棄却する決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The application for a discipline review pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall be made within a period of 30 days commencing from the date following the date of receipt of notice from the Japan Federation of Bar Association of its ruling dismissing or rejecting the objection in accordance with the provisions of Article 64-7, paragraph (2), item (vi). 例文帳に追加

2 前項の規定による綱紀審査の申出は、日本弁護士連合会がした当該異議の申出を却下し、又は棄却する決定に係る第六十四条の七第二項第六号の規定による通知を受けた日の翌日から起算して三十日以内にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) If the preceding paragraph applies, the Japan Federation of Bar Associations, based on the resolution of the preceding paragraph, shall remand the matter to the original bar association after rescinding its ruling dismissing or rejecting the objection, as well as the ruling rendered by the original bar association not to discipline the Accused Attorney, etc. 例文帳に追加

2 前項の場合において、日本弁護士連合会は、当該議決に基づき、自らがした異議の申出を却下し、又は棄却する決定及び原弁護士会がした対象弁護士等を懲戒しない旨の決定を取り消して、事案を原弁護士会に送付する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Except for the case set forth in the preceding paragraph, if the Board of Discipline Review is unable to adopt a resolution as set forth in paragraph (1) hereof, the Discipline Review Committee shall adopt a resolution to that effect. In such a case, the Japan Federation of Bar Associations shall, based on said resolution, issue a ruling rejecting the application for a discipline review. 例文帳に追加

5 綱紀審査会は、前項の場合を除き、第一項の議決が得られなかつたときは、その旨の議決をしなければならない。この場合において、日本弁護士連合会は、当該議決に基づき、綱紀審査の申出を棄却する決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

As in 'it is unfortunate for us (Japan) that there are neighboring countries,' that were Shina/China (Qing) and Chosen (Joseon Dynasty Korea), he pointed out that both countries had been rejecting modernization and concentrating on an old business-as-usual system based on Confucianism, etc. to 'remain nationally independent under this violent wind of civilization eastward.' 例文帳に追加

その上で、「不幸なるは近隣に国あり」として、支那(清)と朝鮮(李氏朝鮮)を挙げ、両者が近代化を拒否して儒教など旧態依然とした体制にのみ汲々とする点を指摘し「今の文明東漸の風潮に際し、迚も其独立を維持するの道ある可らず」と論じる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

(5) If the Disciplinary Actions Committee of the Japan Federation of Bar Associations finds that it is appropriate to dismiss the objection as not being legitimate, or to reject the objection as being groundless, it shall adopt a resolution to that effect. In such a case, the Japan Federation of Bar Associations shall, based on said resolution, issue a ruling dismissing or rejecting the objection. 例文帳に追加

5 日本弁護士連合会の懲戒委員会は、異議の申出を不適法として却下し、又は理由がないとして棄却することを相当と認めるときは、その旨の議決をする。この場合において、日本弁護士連合会は、当該議決に基づき、異議の申出を却下し、又は棄却する決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

According to "Kaifusou" (Fond Recollections of Poetry), when the Emperor Jito intended to make the grandson, the Prince Karu (later the Emperor Monmu) as the crown prince after Takechi no miko died in 696 rejecting the Emperor Tenmu's princes, Kado no okimi insisted the direct line succession of the imperial throne which had been carried form ancient Japan, and the interfraternal succession would cause conflict. 例文帳に追加

『懐風藻』によると696年(持統10年)の高市皇子の死去の後、持統天皇が数ある天武天皇の皇子達を退け孫の軽皇子(後の文武天皇)を皇太子にしようとした際、それに与し、日本では古来から直系相続が行われており、兄弟相続は争いのもとだとして天皇位の直系相続を主張した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 64-3 (1) If a Discipline Requesting Party is dissatisfied with a ruling issued by the Japan Federation of Bar Associations in accordance with paragraph (5) of the preceding Article dismissing or rejecting the objection filed pursuant to the provisions of paragraph (2) of the same Article, he/she may apply to the Japan Federation of Bar Associations for a discipline review by the Board of Discipline Review. In such a case, the Japan Federation of Bar Associations shall request the Board of Discipline Review to conduct a discipline review. 例文帳に追加

第六十四条の三 懲戒請求者は、日本弁護士連合会が前条第二項に規定する異議の申出につき同条第五項の規定によりこれを却下し、又は棄却する決定をした場合において、不服があるときは、日本弁護士連合会に、綱紀審査会による綱紀審査を行うことを申し出ることができる。この場合において、日本弁護士連合会は、綱紀審査会に綱紀審査を求めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) If a Discipline Requesting Party files a request for a review of a matter regarding which a bar association had issued a ruling not to discipline the Accused Attorney, etc. pursuant to the provisions of Article 58, paragraph (4), and to which the Japan Federation of Bar Associations had issued a ruling dismissing or rejecting the Discipline Requesting Party's objection to the bar association's ruling, the Board of Discipline Review shall reflect the public opinion of Japan and conduct discipline reviews as necessary to ensure that disciplinary procedures are appropriate. 例文帳に追加

2 綱紀審査会は、弁護士会が第五十八条第四項の規定により対象弁護士等を懲戒しない旨の決定をし、かつ、日本弁護士連合会がこれに対する懲戒請求者による異議の申出を却下し、又は棄却する決定をした場合において、なお懲戒請求者からの申出があるときに、国民の意見を反映させて懲戒の手続の適正を確保するため必要な綱紀審査を行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS