1016万例文収録!

「Propylene」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Propyleneの意味・解説 > Propyleneに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Propyleneを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3257



例文

PROPYLENE RESIN COMPOSITION, ITS MANUFACTURING METHOD AND INJECTION-MOLDED ITEM例文帳に追加

プロピレン系樹脂組成物、その製造方法および射出成形体 - 特許庁

MANUFACTURING METHOD OF LAMINATED FILM OF PROPYLENE-BASED RANDOM COPOLYMER例文帳に追加

プロピレン系ランダム共重合体の積層フィルムの製造方法 - 特許庁

PROPYLENE-BASED RESIN COMPOSITION FOR PIPE MOLDING AND METHOD FOR PRODUCING PIPE例文帳に追加

パイプ成形用プロピレン系樹脂組成物およびパイプの製造方法 - 特許庁

LAMINATED MATERIAL COMPRISING PROPYLENE COPOLYMER OR COMPOSITION THEREOF例文帳に追加

プロピレン系共重合体又はその組成物による貼合材料 - 特許庁

例文

PROPYLENE BLOCK COPOLYMER PARTICLE AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF例文帳に追加

プロピレン系ブロック共重合体粒子およびその製造方法 - 特許庁


例文

PROPYLENE BLOCK COPOLYMER COMPOSITION AND AUTOMOBILE INTERIOR PART例文帳に追加

プロピレンブロック共重合体組成物及び自動車内装部品 - 特許庁

PROPYLENE POLYMER FILM FOR VAPOR DEPOSITION AND VAPOR-DEPOSITED FILM例文帳に追加

蒸着用プロピレン系重合体フィルム及び蒸着フィルム - 特許庁

PROPYLENE RESIN COMPOSITION, AND MOLDED ARTICLE AND ELECTRIC WIRE MADE THEREOF例文帳に追加

プロピレン系樹脂組成物、並びに該組成物からなる成形体および電線 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCTION OF PROPYLENE BASED POLYMER WITH IMPROVED MELT PROPERTY例文帳に追加

溶融物性が改良されたプロピレン系重合体の製造方法 - 特許庁

例文

PROPYLENE RESIN COMPOSITION, AND MOLDED ARTICLE AND ELECTRIC WIRE MADE THEREOF例文帳に追加

プロピレン系樹脂組成物、該組成物からなる成形体および電線 - 特許庁

例文

PROPYLENE POLYMER COMPOSITION AND EXPANDED MOLDING THEREFROM例文帳に追加

プロピレン重合体組成物およびこれを用いて得られた発泡成形体 - 特許庁

CONTINUOUS GAS PHASE MANUFACTURING METHOD FOR PROPYLENE-BASED BLOCK COPOLYMER例文帳に追加

プロピレン系ブロック共重合体の連続気相製造方法 - 特許庁

To provide a propylene polymer composition which is excellent in impact resistance.例文帳に追加

耐衝撃性に優れるプロピレン重合体組成物を提供する。 - 特許庁

HOLLOW MOLDED BODY AND LAMINATED HOLLOW MOLDED BODY MADE OF FLEXIBLE PROPYLENE POLYMER例文帳に追加

軟質プロピレン重合体からなる中空成形体、積層中空成形体 - 特許庁

MOLDING OF FOAMABLE PROPYLENE-BASED RESIN PARTICLE, AND ITS PRODUCTION例文帳に追加

プロピレン系樹脂発泡粒子成型体及びその製造方法 - 特許庁

PROPYLENE-BASED COPOLYMER AND MOLDED FORM FROM THE SAME例文帳に追加

プロピレン系共重合体及び該共重合体を成形してなる成形体 - 特許庁

PROPYLENE-BASED BLOCK COPOLYMER AND METHOD OF PRODUCING THE SAME例文帳に追加

プロピレン系ブロック共重合体及びその製造方法 - 特許庁

PROPYLENE RESIN COMPOSITION AND MOLDED ITEM COMPOSED OF THE COMPOSITION例文帳に追加

プロピレン系樹脂組成物および該組成物からなる成形体 - 特許庁

PROPYLENE BLOCK COPOLYMER, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND MOLDED PRODUCT THEREOF例文帳に追加

プロピレン系ブロック共重合体、その製造方法及びその成形体 - 特許庁

And also, the above copolymer is used as a moldability-modifier of (ii) the propylene-based resin.例文帳に追加

およびそれをプロピレン系樹脂(ii)の成形用改質剤とする。 - 特許庁

The stamp sponge comprises a sponge of an ethylene-propylene-diene rubber.例文帳に追加

エチレン−プロピレン−ジエンゴムのスポンジからなるスタンプ用スポンジ。 - 特許庁

Especially, propylene glycol monomethyl ether is preferable as the solvent.例文帳に追加

溶剤としては特にプロピレングリコールモノメチルエーテルが好ましい。 - 特許庁

To provide a propylene-based resin film having high transparency.例文帳に追加

高い透明性を有するプロピレン系樹脂フィルムを提供する。 - 特許庁

The component (I): a propylene-α-olefin block copolymer containing a polymer portion which is obtained by polymerizing propylene and a polymer portion which is obtained by polymerizing propylene and 2-20C α-olefin (excluding propylene).例文帳に追加

成分(I):プロピレンを重合して得られる重合体部分とプロピレン及び炭素数2〜20のα−オレフィン(ただし、プロピレン除く)を重合して得られる重合体部分とを含有するプロピレン−α−オレフィンブロック共重合体。 - 特許庁

To provide a flexible, oilproof propylene resin composition.例文帳に追加

柔軟でかつ耐油性を有するプロピレン系樹脂組成物を提供する。 - 特許庁

There is provided a propylene resin composition for the packaging film, which is formed of a propylene-ethylene block copolymer obtained by sequentially polymerizing a propylene polymer component (A) in a first step and a propylene-ethylene random copolymer component (B) in a second step, and satisfying the following conditions (i) to (iv).例文帳に追加

第1工程でプロピレン系重合体成分(A)を、第2工程でプロピレン−エチレンランダム共重合体成分(B)を逐次重合することにより得られ、(i)〜(iv)の条件を満たすプロピレン−エチレンブロック共重合体から形成される、包装フィルム用プロピレン系樹脂組成物。 - 特許庁

The resin composition contains 50-90 wt.% of a propylene block copolymer, 10-50 wt.% of a propylene homopolymer and 0.1-0.2 pt.wt. of a metallic salt of phosphoric acid ester to 100 pts.wt. parts of the propylene block copolymer and the propylene homopolymer in total.例文帳に追加

プロピレンブロック共重合体を50〜90重量%と、プロピレンホモ重合体を10〜50重量%含むとともに、該プロピレンブロック共重合体と該プロピレンホモ重合体の合計100重量部に対して、リン酸エステル金属塩を0.1〜0.2重量部含んでなることを特徴とする。 - 特許庁

PROPYLENE-BASED RESIN COMPOSITION, MOLDED PRODUCT AND USE OF THE MOLDED PRODUCT例文帳に追加

プロピレン系樹脂組成物、成形体および成形体の用途 - 特許庁

To provide a transparent, thin-walled propylene-based molding excellent in appearance maintenance performance.例文帳に追加

外観保持性能に優れたプロピレン系透明薄肉成形品の提供。 - 特許庁

PROPYLENE-BASED RESIN COMPOSITION FOR INJECTION-MOLDED PRODUCT WITH GOOD APPEARANCE例文帳に追加

良外観射出成形体用プロピレン系樹脂組成物 - 特許庁

PROPYLENE-BASED ADHESIVE POLYMER COMPOSITION AND LAMINATE THEREOF例文帳に追加

プロピレン系接着用重合体組成物及びその積層体 - 特許庁

PROPYLENE-BASED POLYMER MOLDED ARTICLE, ITS COATED MATERIAL AND LAMINATE例文帳に追加

プロピレン系重合体成形体、その塗装物及び積層体 - 特許庁

The propylene oxide synthesis catalyst contains a solid oxide and a palladium type substance to be used for synthesizing propylene oxide by direction oxidation of propylene.例文帳に追加

固体酸化物とパラジウム系物質を含有してなる、プロピレンを直接酸化してプロピレンオキシドを合成する際に用いられるプロピレンオキシド合成用触媒。 - 特許庁

To provide a method for producing propylene oxide from propylene, hydrogen and oxygen in high selectivity of propylene oxide based on hydrogen.例文帳に追加

プロピレン、水素及び酸素からプロピレンオキサイドを製造する製造方法において、水素基準のプロピレンオキサイドの選択率が高い製造方法を提供すること。 - 特許庁

The method produces a propylene fiber from a propylene polymer containing an isotactic polypropylene produced by the polymerization of propylene in the presence of an iso-selective metallocene catalyst.例文帳に追加

アイソ選択性メタロセン触媒の存在下プロピレンの重合により製造されるアイソタクティックポリプロピレンを包含するプロピレンポリマーからポリプロピレン繊維を製造する方法。 - 特許庁

This method for recovering the propylene oxide comprises distilling and separating the propylene oxide by using a distillation column from a mixture liquid containing the propylene oxide, cumene and cumyl alcohol at190°C bottom temperature.例文帳に追加

プロピレンオキサイド、クメン及びクミルアルコールを含む混合液から蒸留塔を用いてプロピレンオキサイドを蒸留分離する方法において、該蒸留塔の塔底温度が190℃以下であるプロピレンオキサイドの回収方法。 - 特許庁

SOLID CATALYST COMPONENT FOR PRODUCING PROPYLENE BLOCK COPOLYMER, CATALYSTS FOR PRODUCING PROPYLENE BLOCK COPOLYMER AND METHOD FOR PRODUCING PROPYLENE BLOCK COPOLYMER例文帳に追加

プロピレンブロック共重合体製造用固体触媒成分、プロピレンブロック共重合体製造用触媒、およびプロピレンブロック共重合体の製造方法 - 特許庁

The titled sheet is prepared using, as a propylene, a propylene prepared using a metallocene catalyst, preferably a propylene satisfying the following characteristic requirements of (1)-(5).例文帳に追加

ポリプロピレンとして、メタロセン触媒を用いて製造されたポリプロピレン、好ましくは、下記特性化要件 ないし を満たすポリプロピレンを用いて製造されたポリプロピレンシート。 - 特許庁

The method for preparing propylene oxide is conducted by reacting propylene with cumene hydroperoxide in the presence of a catalyst, wherein the content of water in the raw material propylene is 2% by weight or less.例文帳に追加

触媒の存在下、プロピレンとクメンハイドロパーオキサイドを反応させるプロピレンオキサイドの製造方法であって、原料であるプロピレン中の水の含有濃度が2重量%以下であるプロピレンオキサイドの製造方法。 - 特許庁

To provide a method for continuously operating a propylene-stripping column treating propylene oxide obtained by performing the epoxidation reaction of an organic hydroperoxide with propylene.例文帳に追加

有機ハイドロパーオキサイドとプロピレンとをエポキシ化反応させてなるプロピレンオキサイドを含む脱プロピレン塔の連続運転方法の提供。 - 特許庁

To provide a propylene gas separation/recovery method which can recovery a propylene gas at given high purity from a gas mixture that contains the propylene gas and at least one saturated hydrocarbon gas.例文帳に追加

本発明は、プロピレンガスと少なくとも1種類以上の飽和炭化水素ガスを含んだガス混合物から所定の高い純度でプロピレンガスを回収可能なプロピレンガスの分離回収方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

Liquid propylene is advantageous as the coolant for cooling propylene in the case of the by-product compound with low boiling point has a boiling point lower than that of the propylene.例文帳に追加

反応で副生する軽沸点化合物がプロピレンより沸点の低い化合物である場合、前記プロピレンの冷却に用いる冷媒が液体プロピレンである場合は本発明はより有効である。 - 特許庁

The manufacturing method of propylene oxide comprises feeding propylene to be introduced into an inlet of a compressor for compressing a propylene gas at a higher temperature than its saturation temperature.例文帳に追加

プロピレンガスを圧縮する圧縮器の入口に導入されるプロピレンの温度が、その飽和温度より高い温度で供給されるプロピレンオキサイドの製造方法行うことを特徴とするプロピレンオキサイドの製造方法。 - 特許庁

Preferably, the propylene based resin in the sealant layer (A) is a propylene resin having a melting point of 155°C or higher, especially homopolymer of propylene.例文帳に追加

この多層フィルムにおいて、シーラント層(A)に用いるプロピレン系樹脂は融点が155℃以上のポリプロピレン樹脂、特にプロピレンの単独重合体が好ましい。 - 特許庁

The purifying method of propylene oxide comprises removing aldehyde compounds in propylene oxide by water-washing propylene oxide containing at least the aldehyde compounds, where the aqueous layer after water-washing is brought into contact with the extract agent.例文帳に追加

少なくともアルデヒド類を含むプロピレンオキサイドを水洗してプロピレンオキサイド中のアルデヒド類を除去する方法において、水洗後の水層を抽剤と接触させる、プロピレンオキサイドの精製方法 - 特許庁

As the amorphous polyolefin, which makes the above propylene unit the main substance, amorphous copolymers of amorphous polypropylene or propylene with one or more sorts of olefin, which has 2 to 8 carbon numbers, of other than propylene, are desirable.例文帳に追加

上記プロピレンユニットを主体とする非晶質ポリオレフィンとしては、非晶質ポリプロピレンまたはプロピレンとプロピレン以外の炭素数2〜8のオレフィンの1種以上との非晶質共重合体が好ましい。 - 特許庁

In the method of producing propylene oxide by allowing oxygen to react with propylene, the oxygen is activated by allowing it to pass through the diaphragm type catalyst and the activated oxygen is allowed to react with propylene.例文帳に追加

酸素をプロピレンと反応させてプロピレンオキシドを製造する方法において、酸素を隔膜型触媒を通過させることにより活性化し、これをプロピレンと反応させることを特徴とするプロピレンオキシドの製造方法。 - 特許庁

In the multilayer film, the propylene based resin used in the support layer (B) is preferably a propylene resin having a melting point of 155°C or higher, especially a homopolymer of propylene.例文帳に追加

この多層フィルムにおいて、支持層(B)に用いるプロピレン系樹脂は融点が155℃以上のポリプロピレン樹脂、特にプロピレンの単独重合体が好ましい。 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING MODIFIED PROPYLENE-BASED POLYMER, MODIFIED PROPYLENE-BASED POLYMER OBTAINED BY THIS MANUFACTURING METHOD, AND COMPOSITION COMPRISING THIS MODIFIED PROPYLENE-BASED POLYMER例文帳に追加

改質プロピレン系重合体の製造方法、その製造方法により得られた改質プロピレン系重合体及び該改質プロピレン系重合体からなる組成物 - 特許庁

例文

To provide a method for producing propylene oxide, by which cumene is repeatedly used and yet the activity of a catalyst used in an epoxidation reaction for obtaining propylene oxide from propylene is kept at a high level for a long period of time.例文帳に追加

クメンを繰り返し使用することができ、しかもプロピレンからプロピレンオキサイドを得るエポキシ化反応に用いる触媒の活性を高水準に長期に維持することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS