1016万例文収録!

「SHO」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SHOを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1930



例文

"Shugo-kokkai-sho" (An Essay on the Protection of the Nation) 9 volumes 例文帳に追加

『守護国界章』9巻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genchu saihi-sho (Secret Notes of the Suigensho) (Awabunko-bon [Awa Province Library manuscript]) 例文帳に追加

原中最秘抄(阿波文庫本) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shaku byoshi drum, Sho flute, Hichiriki instrument, Ryuteki flute 例文帳に追加

笏拍子、笙、篳篥、龍笛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 5, Sho kan (lit. small coldness) 例文帳に追加

1月5日-小寒(しょうかん) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1 sho = 10 go = 1.8 liters 例文帳に追加

1升(しょう)=10合(ごう)=1.8リットル - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1 koku = 10 to = 100 sho (approx. 180 liters) 例文帳に追加

1石高(こく)=10斗(と)=100升 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, it was calculated as 70 sho. 例文帳に追加

そのため70升と計算した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sho, Hosho 例文帳に追加

笙(しょう、鳳笙(ほうしょう)) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Go Rin no Sho' (Book of Five Rings) by Musashi MIYAMOTO 例文帳に追加

宮本武蔵「五輪書」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Shakuhachi bamboo flute, Sho (Japanese flute), and Hichiriki (small double-reed wind instrument) 例文帳に追加

尺八、笙、篳篥(ひちりき) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A sho () is a Chinese bamboo tatebue (vertical flute). 例文帳に追加

中国の竹製縦笛。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Such aesthetic characters are called Sho. 例文帳に追加

この美化された文字を書という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sho Utsushi Asagao Banashi (Asagao Nikki) (Morning Glory Diary) 例文帳に追加

生写朝顔話(朝顔日記) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

So-called 'Sotsui' no sho (the handwriting which was written without any intentional purpose). 例文帳に追加

いわゆる「率意」の書である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also Shikibu no sho 903. 例文帳に追加

兼式部少輔903年(延喜3年)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Go-Uda Tenno (Emperor Go-Uda) Sinkan Hoju Sho 例文帳に追加

後宇多天皇宸翰宝珠抄 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Soban-Kegonzanmai-sho by Hojo 例文帳に追加

宋版華厳三昧章 法蔵述 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Principal image: Sho Kanzeon Bosatsu (Kannon) 例文帳に追加

本尊-聖観世音菩薩 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statue of Sho Kannon, Heian period 例文帳に追加

木造聖観音立像平安時代。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The standing wooden statue of Sho-Kannon (Aryavalokitesvara) 例文帳に追加

木造聖観音立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Sho Kannon (Holy Kannon) 例文帳に追加

木造聖観音立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Another name was Ribu (Riho) O (Chinese name of Shikibu sho). 例文帳に追加

別名吏部王(式部省の唐名)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was entrusted with tasks for the Nakatsukasa-sho (Ministry of Central Affairs). 例文帳に追加

中務省に任ぜられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

May 18: Promoted to the rank of Sho-Shii (Senior 4th Class). 例文帳に追加

5月18日、正四位に昇叙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 20, promoted to Sho Shii-ge. 例文帳に追加

4月20日、正四位下に昇叙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 5, 1398, promoted to Sho Sanmi. 例文帳に追加

1398年(応永5)1月5日、正三位に昇叙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 6, 1402, promoted to Sho Nii. 例文帳に追加

1402年(応永9)1月6日、正二位に昇叙。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Acted by Sho AIKAWA "KANSAI SUPER SHOW Aboru-daaju" Year 2004. 例文帳に追加

哀川翔『KANSAISUPERSHOWアボルダージュ』2004年 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was awarded the Gakushi-in Onshi-sho. 例文帳に追加

-学士院恩賜賞受賞 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He received the Gakushi-in Onshi-sho. 例文帳に追加

-帝国学士院恩賜賞 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1943: "Aomayu-sho," a collection of her essays, was published. 例文帳に追加

1943年、『青眉抄』を出版 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

February 17: He resigned as Ho-sho. 例文帳に追加

1月7日(旧暦)、輔相辞職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

October 20: Appointed Hyobu sho (Ministry of Military) 例文帳に追加

9月9日(旧暦):兵部省 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

828: Shikibu-sho (the Ministry of Ceremonies) 例文帳に追加

天長5年(828年)式部省 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1043: Shikibu-sho (the Ministry of Ceremonies) 例文帳に追加

長久4年(1043年)式部省 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a talented performer of Sho (Japanese flute). 例文帳に追加

笙の名手であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Transferred to the post of Gyobu no sho (Junior Assistant Minister of Justice) on May 19. 例文帳に追加

4月22日、刑部少輔に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshinari's younger sister was fond of 'waka' (Japanese poetry), being good at 'sho' (calligraphy). 例文帳に追加

和歌を好み、書をよくした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Details of becoming the founder of the Bicchu-Sho 例文帳に追加

備中庄氏の祖となる経緯 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Utayomi ni atauru sho" (Letters to the Tanka Poets) 例文帳に追加

『歌よみに与ふる書』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The fourth son: SHO Jun, Prince (Oji) of Matsuyama 例文帳に追加

四男:尚順、松山王子 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 741, Nakamaro joined the Minbu-sho (Ministry of Popular Affairs). 例文帳に追加

天平13年(741年)、民部省。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Obu-no-sho existed at that time. 例文帳に追加

ただし、飯富庄は存在している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Remained in the position of the Shikibu no sho and the Harima no suke. 例文帳に追加

式部少輔・播磨介如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He owned Inage no sho (manor) in Musashi Province. 例文帳に追加

武蔵国稲毛荘を領した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was appointed as Jito (manager and lord of manor) of Masuda no sho (manor in medieval Japan). 例文帳に追加

益田荘地頭となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the second owner of Kurisaki Yakata (mansion of the head family of the Sho clan). 例文帳に追加

栗崎館2代館主。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Manors such as the Ogawa-sho, the Kuwada-sho, the Yada-sho and the Kaya-sho were built after private ownership of land was introduced. 例文帳に追加

また土地の私有が可能になると、小川荘や桑田荘・矢田荘および加舎荘などの荘園が開発された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 5, 1870, Senkyoshi of Dai, Chu, and Sho with Sho and Gon, respectively, were renamed Hakushi of Dai, Chu, and Sho with Sho and Gon. 例文帳に追加

明治3年4月5日、正・権の大・中・少宣教使が、正・権の大・中・少博士と改称された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Ikeda-no-sho: estate of Kofuku-ji Temple. 例文帳に追加

池田荘…興福寺領。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS