1016万例文収録!

「WATCHDOG TIMER」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > WATCHDOG TIMERの意味・解説 > WATCHDOG TIMERに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

WATCHDOG TIMERの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 160



例文

A watchdog timer 63 includes: a self-propelled oscillation part outputting an alarm pulse at a prescribed period in a self-propelled state; and an avoidance input part returning the operation of the self-propelled state of the self-propelled oscillation part to an initial state when receiving an avoidance signal from the MSB of a counter before the output timing of the alarm pulse.例文帳に追加

ウォッチドッグタイマ63は、自走状態では所定周期で警報パルスを出力する自走発振部と、警報パルスの出力タイミング以前に、カウンタのMSBから回避信号を受けると自走発振部の自走状態の動作を初期状態に戻す回避入力部とを有して構成される。 - 特許庁

The game stopping processing is executed till the game processing based on the random number value stored in a random number storing means is completed on condition that the random number abnormality detection flag is set, and after the completion of the game processing , the game is in the stopped state by executing a loop processing to repeatedly execute a processing of resetting a watchdog timer only without setting hot-start information.例文帳に追加

遊技停止処理は、乱数異常検出フラグがセットされていることを条件として、乱数記憶手段に記憶した乱数値に基づく遊技処理を完了するまで行い、遊技処理完了後、ホットスタート情報を設定せずに、ウォッチドッグタイマをリセットする処理のみを繰り返し実行するループ処理を行うことで、遊技停止状態とする。 - 特許庁

The watchdog timer 3 is also provided with an operation judgment part 5 for monitoring the operation state of the electronic control device 2 on the basis of the cancel pulses from the electronic control device 2, and during the output of the function limit signal from the function control part 6, carrying out output inhibition processing for inhibiting the output of a reset signal independently of the existence of input of the cancel pulse.例文帳に追加

また、ウォッチドッグタイマ3は、電子制御装置2からのキャンセルパルスに基づいて該電子制御装置2の動作状態を監視する一方、機能制御部6から機能制限信号が出力されている間においては、キャンセルパルスの入力有無にかかわらずリセット信号の出力を禁止する出力禁止処理を行う動作判断部5を備えている。 - 特許庁

This air bag system 1 is provided with an IC5 having the external switching element 2, a sub-CPU 3 for imparting a driving permission of the external switching element 2, a main CPU 4 for driving the external switching element 2, internal switching elements 55 and 56 driven by the main CPU 4 and the peripheral circuit, and a watchdog timer circuit 6 for performing a reset processing at occurrence of abnormality.例文帳に追加

エアバッグシステム1は、外部スイッチング素子2と、外部スイッチング素子2の駆動許可を与えるサブCPU3と、外部スイッチング素子2を駆動するメインCPU4と、メインCPU4により駆動される内部スイッチング素子55、56と、周辺回路と、を持つIC5と、異常時にリセット処理を行うウォッチドッグタイマ回路6と、を備える。 - 特許庁

例文

Before the main CPU 4 drives the external switching element 2 when driving and checking the external switching element 2, the IC5 receives a mask input signal for stopping the internal switching elements 55 and 56 from the main CPU 4 without passing through the watchdog timer circuit 6 and transmits a mask output signal for notifying the sub-CPU 3 that the internal switching elements 55 and 56 stop.例文帳に追加

外部スイッチング素子2の駆動チェックの際、メインCPU4が外部スイッチング素子2を駆動する前に、IC5は、ウォッチドッグタイマ回路6を経由せずにメインCPU4から内部スイッチング素子55、56を停止させるマスク入力信号を受信し、サブCPU3に内部スイッチング素子55、56が停止したことを伝えるマスク出力信号を発信する。 - 特許庁


例文

The watchdog timer circuit 38 inputs one of parallel signals from a serial/ paralle converting circuit 33 as a kick signal 37, and decides that some abnormality occurs to a controller main body 10 and outputs a driver enable signal 39 if the kick signal 37 is not inputted any more.例文帳に追加

ウオッチドッグタイマ回路38は、シリアル/パラレル変換回路33からのパラレル信号のうちの1つの信号をキック信号37として入力し、キック信号37が入力されなくなるとコントローラ本体10に何らかの異常が発生したと判定してドライバイネーブル信号39を出力する。 - 特許庁

The watchdog timer has a first monitoring means for monitoring the clear instructions from the CPU at first monitoring intervals immediately after the system is activated, and a second monitoring means for monitoring the clear instructions from the CPU at second monitoring intervals, which are different from the first monitor intervals, after the clear instructions are inputted from the CPU.例文帳に追加

システムの起動直後は、第1の監視間隔で、上記CPUからの上記クリア命令を監視する第1の監視手段と、上記CPUから上記クリア命令が入力されると、その後は、上記第1の監視間隔とは異なる第2の監視間隔で、上記CPUからの上記クリア命令を監視する第2の監視手段とを有するウオッチドッグタイマである。 - 特許庁

When a task whose execution time is long is needed, the CPU occupation time caused by the task execution of the groups 4 and 5 is made shorter than countable time prepared by a watchdog timer 8 by arranging the task whose execution time is long in a low priority task group 6.例文帳に追加

実行時間の長いタスクが必要となった場合に、実行時間の長いタスクを低優先タスク・グループ6に配置することにより、高優先タスク・グループ4及び管理タスク・グループ5のタスク実行によるCPU占有時間を、ウォッチドック・タイマ8で用意されているカウント可能時間よりも短くする。 - 特許庁

When the control signal output part 34 receives at least either an alteration signal Sbc1 for altering a data transfer method of the data bus 51 or a stop signal Swd from the watchdog timer 33 relating to mode switching, it generates a control signal Sbc2 having functions of both the alteration signal Sbc1 and the stop signal Swd, and outputs the control signal Sbc2 to the sub-control section 40 through a control signal line 52.例文帳に追加

制御信号出力部34は、モード切替えに関連してデータバス51のデータ転送方式を変更する変更信号Sbc1、およびウォッチドッグタイマ33からの停止信号Swdのうち少なくともいずれかを受け取った場合、変更信号Sbc1と停止信号Swdとの機能を兼ね備えた制御信号Sbc2を生成し、制御信号Sbc2を、制御信号線52を介してサブ制御部40に出力する。 - 特許庁

例文

A reset signal is transmitted to the watchdog timer (step S83) on condition that a temperature detection flag is set indicating that the temperature detection subroutine for obtaining the temperature detected by a temperature sensor has been performed (Yes at S81), and that a fixing control flag has been set indicating that a fixing control subroutine for performing control to prevent abnormally high temperatures at a fixing device (Yes at S82).例文帳に追加

温度センサによる検出温度を取得するための温度検出サブルーチンが実行されたことを示す温度検出フラグがセットされており(S81のYes側),及び定着装置の異常高温を防止するための制御を行う定着制御サブルーチンが実行されたことを示す定着制御フラグがセットされていることを条件に(S82のYes側),ウォッチドックタイマに対してリセット信号を送信する(ステップS83)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS