1016万例文収録!

「beginning of usage」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > beginning of usageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

beginning of usageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

To provide a pneumatic tire capable of visually noticing limitation of usage making a manufacture date or a usage beginning date as reference to a user.例文帳に追加

ユーザーに対して製造日又は使用開始日を基準とする使用限度を視覚的に告知することを可能にした空気入りタイヤを提供する。 - 特許庁

To provide a water purifying device capable of keeping a mineral content in purified water almost constant from the beginning of usage to the last of life of a water purifying instrument.例文帳に追加

浄水器の使用初期から寿命末期まで、浄水中のミネラル含有量を略一定に維持できる浄水装置の提供。 - 特許庁

A display part 2 for displaying management information regarding the limitation of usage making the manufacture date and the usage beginning date as reference is provided on an outer surface of a side wall part 1 of the pneumatic tire.例文帳に追加

空気入りタイヤのサイドウォール部1の外表面に、製造日又は使用開始日を基準とする使用限度に関する管理情報を表示するための表示部2を設ける。 - 特許庁

Because two kinds of characters to express the pronunciation of "ko" found in the ancient special Kana usage are not distinguished whileof the row ofin the gojuonzu (a "fifty-sound" syllabary chart) and エ of the row of ヤ are distinguished, Ametsuchi no Uta is thought to have been established in the beginning of Heian period (around A.D. 900). 例文帳に追加

上代特殊仮名遣のコの甲乙の区別は存在しないが、ア行のエとヤ行のエを区別している点から、平安初期(900年前後)の成立と見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide an alkali ion water generator which can extend the life times of electrodes and an ion-exchange membrane, and maintain a water generation capacity at the beginning of the usage for a long time.例文帳に追加

電極およびイオン交換膜の寿命を延ばし、使用開始当初の整水能力を長期間維持することができるアルカリイオン整水器を提供する。 - 特許庁


例文

The protruded portion 6 suppresses the formation of an oil film between the contact face 5 of the collar 4 and the large end face 7 of the tapered roller 3 at the beginning of usage and then permits the formation of the oil film between the contact face 5 of the collar 4 and the large end face 7 of the tapered roller 3, when worn.例文帳に追加

この突起部6は、使用初期では鍔部4の接触面5と円錐ころ3の大端面7との間の油膜の形成を抑制し、その後摩耗して鍔部4の接触面5と円錐ころ3の大端面7との間において油膜の形成を可能とさせている。 - 特許庁

However, from the beginning of the interoperation with PiTaPa to March 18, 2007, the usage records of the PiTaPa area were only indicated and printed on the card with an abbreviated name of the company, like 'Han-kyu' 'Kei-han' 'O-shi-kou' or 'Han-shin,' and if you needed the details including the names of the stations it was necessary to use a machine in the PiTaPa area to get the record indicated and printed. 例文帳に追加

なお、相互利用開始から2007年3月18日までは、PiTaPaエリアの乗・降車駅名の履歴表示・印字が「阪急」「京阪」「大市交」「阪神」などと表示されたため、駅名を含む詳細な履歴が必要な場合はPiTaPaエリア内で表示・印字する必要があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If you take a train at one of the stations of Keihan Railway or Nankai Railway located within the designated area where you can get a discount when transferring to the JR lines, such as Tofukuji Station, Tenmabashi Station and Mikunigaoka Station, the records indicated and printed contain the name of the company and the station used, such as 'KH Tofuku,' 'KH Tenma' or 'NK Mikuni,' from the beginning of the usage-record service. 例文帳に追加

なお、東福寺駅や天満橋駅、三国ヶ丘駅などJRとの乗り継ぎ割引範囲内にある京阪や南海の一部の駅を利用した場合は「KH東福」「KH天満」「NK三国」などと当初より会社名と駅名が出るようになっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a quantitative valve device which can jet a content containing a proper amount of powder blended therein from the beginning, is applicable to a sprayer of low dispensing pressure, shows little fear that the content splashes on a body even when starting usage carelessly, and to provide an aerosol type sprayer equipped with the quantitative valve device.例文帳に追加

使用当初から粉末を適度に配合した内容物を噴射可能とするとともに、吐出圧の小さな噴出器にも適用することができるとともに、不用意に使用を開始した場合にも身体などに掛かったりするおそれの少ない定量バルブ装置、およびそのような定量バルブ装置を備えるエアゾール式噴出器を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS